• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

チェンジ

チェンジ オバマさんでは、ありませんがチェンジしてみました

エンジンオイル(0W-20) フィルター(ACF:セラミック機能付)

オイルとか交換すると何故だか、遠くへドライブしたくなるのは、私だけでしょうか・・We Can いえいえ I Can
ブログ一覧 | PRIUS | 日記
Posted at 2009/01/22 18:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 19:31
オイル...

あ、オイラのプリもしないと...
コメントへの返答
2009年1月22日 19:55
結構距離を走行しているんじゃないですか

交換すれば、また爆走してしまうのかな?
2009年1月22日 19:35
こんばんは(^○^)
前から疑問だったのですが
プリウスのオイル交換の時期はどうやって判断するのですか??
常にエンジンが掛かってないので距離では無さそうですし・・・・

コメントへの返答
2009年1月22日 20:09
こんばんは、

ディーラさんでも意見の分かれるところですが、結論から言うと普通の車と同じ感覚でいいようですね。

ハイブリッド車は、エンジンの起動回数が普通の車よりかなり多いので、負荷がかかると言う意見と、エンジンででの走行距離が短いので、オイルのライフが長くなるとの意見

ハイブリッド車が走り始めて10年、普通に扱っていて問題がないので気にする必要がないのかと思いますよ

私の経験値では、ハイブリット車のほうがオイルの汚れが少ないようです。
2009年1月22日 19:52
チェンジ!チェンジ!

すっかりオバマ夫妻のファンになった私!
\(@^∇^@)/がんばれ~!そしてがんばろ~!

え?(´・-・`)OIL交換のお話ですね

私もしなくっちゃ!
(~▽~;)
コメントへの返答
2009年1月22日 20:19
ファンになっちゃったのですか

考え方によりますので、全て事柄にあてはまりませんが、現状維持は後退だとも考えられますよね。

自分の位置は、そのままで、周りは全てが前進してしまうと、取り残される状態に・・・

オイルが新しくなると気分いいですね。

2009年1月22日 20:29
純正オイルにしてますが、さらに良いオイル試してみようかな。

オイルで何か変わるかなぁ。
コメントへの返答
2009年1月22日 20:53
いつもは、純正オイルなんですが、今回は、特殊フィルターを利用したくてカーショップで、カストロールの0W-20のオイルを入れてみました、主役はフィルターです。

以前にマイクロロンとかいれましたが、確かにエンジン音は静かになりましたね。

よほど粗悪品でなければ、粘度が合っていれば大きな変化は、感じれないのかもしれませんね。

と言いながらオイルの種類には、気になりますが・・・・
2009年1月22日 20:41
モンチも先日、ガソリンスタンドにお願いして、
エコ用オイルとかを交換しました。
序でに、フラッシングしてもらって、
フィルター交換して、それからカーショップで
特売だったエンジンの中をコーティングしてくれるとか
言うのも、一緒に入れてもらいました。
エンジンの音が少しだけ小さくなった気がしてます。


コメントへの返答
2009年1月22日 21:14
色々なオイルメーカーがあり種類も豊富で、こだわりだしたらキリがありませんね。

好調になったら良しとしましょう。

と言いながらオカルトぽいやつにすぐ騙されるんですよね。

将来、オレオレ詐欺危険度 25%
2009年1月22日 20:56
こんばんわ。

エンジンオイルを変えると回転もスムーズになって、どこかへ走りにいきたくなってしまいますね。
Dラーでオイルリザーブのシステムがあると安く済んでいいですよ。
コメントへの返答
2009年1月22日 21:22
通常は、Dラーさんのメンテナンスパックに加入しているので、Dラーでオイル交換しているのですが、今回は、特殊フィルターをいれたくて、ショップのお世話になりました。

明日は、少し何処かに行ってみようかと思ってます
2009年1月22日 22:56
わかります!

私も足回りやオイル、あとは新しい音楽を手にした時は遠出したくなります♪
コメントへの返答
2009年1月22日 23:22
感触の変化がないかとか、確認したいんですよね。

機能が上手く働いている事が体感できるとうれしいですよね。
2009年1月23日 9:45
オイル換えると、気持ち良いですね。

私も後、200kmで交換となります。

また、純正で済ませますけど。
コメントへの返答
2009年1月23日 17:25
こんにちは、

オイルとしては、純正でも良かったのですが、購入したディーラでのオイル交換をこちらの都合で行っても、なかなか話がスムーズに行かない感じで、たまには、ショップさんで違う種類のオイルでもいいかなと思い交換しました。

交換するとやっぱり気持ちいいですね。

今回交換したフィルタは、+KAZ+さんのように、走行距離が多い方が利用すると機能を発揮してくれるパーツみたいで、私の場合は、宝の持ち腐れかも
2009年1月23日 16:09
いいオイル入れると車が元気?になった
気がしますよね。

モービルワンしか入れた事ないですが。
それもたま~に。^^;
コメントへの返答
2009年1月23日 17:29
気の持ちようなのかもしれませんが、交換すると、気持ちいい感じがしますね。

モービルワンは、以前利用しておりましたが、いいイメージのオイルですね。(最近は、種類が多いのでよくわかりませんが)

幻想さんの御持ちの車たちは、エンジンオイルもそうですが、デフオイルとかにも気を使いそうですね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation