• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

今朝の・・

今朝の・・ 今朝は、3時半頃より少しでかけてみました。

西に向かい山に近づくと曇り空に、晴天だと思っていたら残念でしたが、山を上がっていくとガスの中をしばらく走り雲の上に抜け出せました。

今日は、150kmほど走行して終了です。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/05/10 08:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

明日から仕事
ターボ2018さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 8:56
出掛けたんですね^~^//

しかし、高いところまで行ったんですね(*´艸`)
コメントへの返答
2009年5月10日 9:31
出かけてしまった~

高いところまで・・・

4時間ほどのツーリングでした。
2009年5月10日 9:06
凄く綺麗に雲海です。
朝早くからある意味羨ましい^o^

モンチは、丁度その頃風呂から上がって
寝ました^~^*


コメントへの返答
2009年5月10日 9:34
寝たのが0時半頃で3時には、目が覚めてしまい、勢いで行ってしまいました。

我が家の娘も3時頃に寝てました
~ただ今爆睡中です。
2009年5月10日 11:45
雲が下に(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
コメントへの返答
2009年5月10日 14:09
普段は、飛行機にでも乗らないと眼下に雲を見れないので、山の上から見てみました。
2009年5月10日 15:47
おお!これは素晴らしいですね~
どこからの景色なんですか?
コメントへの返答
2009年5月10日 16:09
こんにちは、

場所は、えぼらぁ~さんもよくご存知の場所ですよ

三国峠の神奈川/静岡側になります、遠くに見える山は、丹沢山系ですね。

雲海が見えるタイミングが少ないですが、時々見えるので、えぼらぁ~さんも是非、狙ってみてください。

今日の富士山も綺麗でしたよ。
2009年5月10日 17:36
こりゃまた凄い景色ですね!

3時半出ですか・・・・・^^;
でもそんな時間だからこその風景も見れ
ますよね。
コメントへの返答
2009年5月10日 18:35
阿蘇の雲海が忘れられませんね。

相変わらずの深夜からの徘徊です。

夜明けが早くなっているので必然的に早出に拍車が・・・

昼間の暑さとうって変わってヒンヤリ寒さの残る朝でした。
2009年5月11日 0:37
めちゃ絶景(*´艸`)

こんなトコに写真撮りに行きたい♪
コメントへの返答
2009年5月11日 5:56
こんにちは、

早朝の風景が好きなんですが、以外と身近な場所でも時間帯によって、いい風景が見れますよ。

totoro☆さんも、新しいカメラを持って出かけてみましょう!
2009年5月11日 21:23
なんとも幻想的な景色♪

自然の神秘ですね。
コメントへの返答
2009年5月11日 21:38
雲の下を走っている時は、雨でも降りそうで濡れるかななんて思ってましたら、雲を突き抜けると雲海が広がってました。

30分くらい変わりいく風景を眺めてましたよ

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation