• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

田植えの頃

田植えの頃 相変わらずの睡眠不足でしたが、じっとしてられない性分で午前中は、5Kmほどの散歩へ

近隣の水田には、田植えの準備のため水田への取水が始まってました。

農家の方と少し会話し、水の流れが変化しているのか取水もスムーズにいかないようでご苦労も多いようです。

覗きこんだ水には、昔ほど生物がいないのが残念ですね、生き物たちも良い稲の育成に一役買っているのでしょうから

農家の方々も色々と工夫されていらっしゃるようで、ビオトープを水田の一角に作成されており、水生生物たちが帰ってきますようにと。
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/06/01 11:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 11:40
この週末、

山梨 長野方面は、田植え始めてましたよ!

そう言う季節ですね~!!
コメントへの返答
2009年6月1日 16:25
こちらも、植え込みの終わった場所と、これから田植え待ちの水田がちらほらと、

秋の実りの時期に向って水田の風景も変化していきますね。
2009年6月1日 12:28
こちらはGWに終わりましたよ。毎年ながら大変な作業ですね。でも初夏を感じられてうれしいですね。
コメントへの返答
2009年6月1日 16:27
大変な作業お疲れ様でした。

今日、拝見した水田では、手作業での田植えで腰にきそうな感じでしたよ。

梅雨から夏へ季節の変化が感じれていいですね。
2009年6月1日 20:33
作る苦労分らず食ってます!!!!^~^;
コメントへの返答
2009年6月1日 21:00
耕作地が減反されないように、おもいっきり食べてください。
2009年6月6日 20:38
子供の頃と比べると、お米を食べる量が
確かに減ってきていると実感しますね。
親の田舎では、稲作面積を削って大豆
や違う作物に転作して、赤字を埋めてる
なんて話も聞いたことがあります。

郊外の友人宅に行く途中、夜の水田では
もうカエルの合唱たけなわで、もうすぐ
入梅が近いことを感じる風物の音ですね。

埼玉だと利根側水系、荒川水系からの
取水と思いますが、そちらだと多摩川
水系なのかな?
コメントへの返答
2009年6月6日 20:56
農家の方の苦労が、水田にも反映しているようですね。

カエルの話で、丁度昨日の雨に誘われたのか、我が家の庭に20cmほどの牛蛙が遊びにきてましたよ
来週には、入梅しそうな感じですね。

湘南の地域ですと河川は、相模川系になります、源流は道志になりますね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation