• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

思い出のシーン

思い出のシーン 少年時代から、今と同じように遠くへ出かける事が大好きで、小学生の頃から中学にかけては、よく友達とサイクリングにでかけました。

今日の帰り道、ふと立ち寄ったお店から出てくると自分の愛車が、照明の下で少し寂しげに待っているようで、その風景を見た瞬間、少年時代のサイクリングに出かけた夏の日の風景が蘇りました。
当時は、商店の閉店時間も早く夜の闇も深い印象があります、街灯の下で休憩をしながら見た自分の愛車、やっぱり当時も少し寂しげでしたね。
ブログ一覧 | 旅の横顔 | 日記
Posted at 2006/03/20 23:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年3月21日 0:12
乗り物と一緒の時、特に夕暮れや暗くなっては、寂しいと言うのか…何か切ない気持ちになりますね。

dushinnさんの気持ちをよそに、私もこの写真を見ながら、我がことを思い出していました。

白河から砺波へ向かう、どこまでも続く川沿いの道で日暮れ、大牧温泉だったか、小牧温泉だったか…の入り口の酒屋の前にBIKEを止めて休んだ時の情景が浮かんできました。

街灯も何も無い暗闇の中に浮かぶ酒屋のカンバンの明かり…
自分の姿は見えないけど、BIKEは、薄明かりの下で心細げにたたずんでいたような…
そんな情景が、dushinnさんの写真と言葉によって思い出されてきました(^_^)/
コメントへの返答
2006年3月21日 16:20
こんにちは、

ツーリングに出かけての夕刻の時間は、子供の頃の日曜日の夕方とにて、明日からの現実と、今日までの現の境目でちょっと寂しい気分ですよね。

思い出の中で、大切な一ページ

これからも重ねて行きたいと想います。
2006年3月22日 2:00
そうそう、ときどき記憶の中の扉が
あるキッカケで開いたりすることが
あるんですよね・・・

『あれ?この風景、どこかで見たこと
あるなぁ~』といったデジャブ(既知視)
の感覚は不思議ですが、それとはまた
違う『なつかしさ』をふと感じることも
実際にありますよね。

それは、ある光景だったり、音や音楽で
あったり、あるいは匂いだったり・・・
この感覚は、誰しも少なからず持っている
のでしょうが、dushinnさんのような感性
の豊かな人ほど感じるのかもしれません。
コメントへの返答
2006年3月22日 21:29
連続のコメントありがとうございます。

年齢がそうさせるのか、自分自身の想いがそうさせるのかわかりませんが、歳を重ねる毎にこれと似た場面を繰り返す事が増えております。

生き物が、寿命を自然と悟る事と同じように、私の体内時計が自然と教えてくれているのかもしれませんね
懐古主義では、ありませんが時間や思い出の中にしまわれている記憶は、大切な宝ものですよね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation