• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月13日

ホィール物色中

ホィール物色中 外観ノーマルで乗ってきた愛車ですが、心境の変化でホィールくらい交換してみようかと最近思っております。

軽い、安い、美しいと三拍子揃った物は、なかなか見つかりませんが、気長に探してみようかなと

見栄えのいいBIGホィールも履きたいところですが、家計も神さんも許してくれそうにないので、細々とシンプルな物を選んでみたいと思います。

皆さん推奨品ありましたらアドバイスを・・・
ブログ一覧 | PRIUS | 日記
Posted at 2010/07/13 21:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月13日 21:41
キズだらけの、

19歳はいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2010年7月13日 22:07
19歳は、ちょっと

無垢で若い子が好みです。
2010年7月13日 22:08
あれ?いつもとちょっと違うブログですねぇ。ホイールですかぁ。

その三点は大事なことですよね。私もそこはホイールを選ぶにあたって譲れない部分です。見た目は捨てられない、でもイイのは高いし軽くない場合が多い、
ってなわけで、リム幅を細くします。つまり軽用ってことです。そうすれば見た目を損なうことなく、安くて軽いものをGETできます。ただオフセットには注意しないといけませんけどね。

ちなみに今のは15×5Jです。重さも6㎏くらいで純正より2㎏減です☆
コメントへの返答
2010年7月13日 22:28
たまには、車の事も書いてみようかと・・・


なるほど、軽用のホイールとゆう選択肢もありますか
ノーマル6Jなので5Jにつめれば軽くなりますね。

軽くなったからといって影響はどれくらいあるかわかりませんが、軽量なのは魅力的です

アドバイスありがとうございました。
2010年7月13日 22:21
おぉぉぉぉぉぉぉぉ!?!?!?!?!?!?!?

今年はタイヤホイール変更予定無いから

トツギーノ出来ない......

やっぱ狙うなら軽量ホイールですかね????
コメントへの返答
2010年7月13日 22:30
ようやく、ノーマルから脱却しようかと

軽量ホイールは、魅力あります。
あとシンプルなデザインが好みなので、その辺で探してますよ。

神さんの許可がでたら、週末行きますよ
ノーマルホイールですが

2010年7月13日 22:47
ほほ~っ、てっきり自転車のホイールかと思いましたがぁ(笑)。

僕にはアドバイスできるほどノウハウはありませんが、悩み選んでいる時が一番楽しいのですよねぇ。

ムーンクラフトの由来さんがプリウスのモデファイしてますので、HP覗いてみては?。

コメントへの返答
2010年7月13日 23:00
自転車のホイールも悩みましたが、購入済みなので(笑

ムーンクラフトの由良さんのHP見た事がありますよ

たしかホイールはRAYSを採用していたような

4Kg/本台のホイールは、魅力的ですね。
2010年7月13日 23:05
軽量化ならmyプリが履いてるのが一番だと思ってますが、最近は安価なものが出てきてるのでホイールの進化も凄いなと思うことが…

妥協せず気に入ったホイールなら長く使えますよね~
コメントへの返答
2010年7月13日 23:13
拝見しましたよ、RAYS CE28 ECOdriveGEARですか、高価なホイールですね。

軽量ホイールで動きだしとか軽くなったりしないのですか?
やっぱりタイヤの影響の方が大きそうですね。

気に入ったホイール探してみます。
2010年7月13日 23:51
プリウスならエコを徹底して軽量ホイールでしょう。17インチくらいなら行けるのではないですか?是非ともボルクのTE37(憧れ♪)を履いてください!ハイグリップタイヤではなくてもいいですから(笑
コメントへの返答
2010年7月14日 1:49
軽量ホイールは、いいとしても17インチはちょっと・・・・情けないですが

多分見栄えは、悪いですがノーマル路線の15インチになりそうです。

TE37高そうですね、予算が少ないもんで中古だったらいけるかも???

乞うご期待!
2010年7月14日 1:48
シンプル伊豆ベスト^~^*//

行っても17歳までですね!?!?!?

コメントへの返答
2010年7月14日 1:51
カッコよく17歳に行きたいところですが、見栄えを無視して、15歳のままになりそうです。

シンプル~ちから抜けのベストですが、ご勘弁を
2010年7月14日 7:00
おはようございます。

オイラのサーキット用アルミが余ってますが、サイズが合わないですネ。^^;
コメントへの返答
2010年7月14日 19:24
どうも、

サーキット用のホイールをお持ちなんですか

残念、サイズ合いませんよ

探すのを楽しみま~す。
2010年7月14日 7:25
17インチ、19インチ使い分けで履いてるけど19のが軽いww

運転してても違いがわかりますよ。

17の軽量ホイール物色中です。中古で安いのあればいいな。
コメントへの返答
2010年7月14日 19:32
19ぼ方が軽いんですか (鍛造かな)

運転で違いがわかるようですと、相当差がありそうですね。

只今、ショップで探してもらってますが、なかなかいい出会いがないようで、どうなるかです。

ガオさんも軽量がお好きなんですね、いいのが見つかるといいですね。

2010年7月14日 17:39
ども久しぶりです~
私はTE37を中古で入れました。(DIYで塗りましたけど)
重さですが、RAYS、プリウスのサイズ(6.0×15)に限ると軽い順に

CE28N 8spoke→TE37→SUPER ECO→CE28N ECODRIVE

となると思います。ちなみに私のTE37 6.5J×15は4.2kgでした~。
サイズがあるかどうかですがCE28Nの5.5J×15なんてあったら多分3.5kg!ぐらいですよ~^^

まあデザインとか色々好みもありますし、他のメーカーも色々ありますのでたくさん悩んでみてくださいーい。プリウスはレガシー、インプとオフセットとかが近いのでこのユーザーからの中古なんかも手に入りやすいですよ~^^;
コメントへの返答
2010年7月14日 20:01
どうもお久しぶりです。

RAYSは、軽量ホイールが多いですね。

候補には、挙げてみたのですが値段もいい感じだし、あとは好みですかね。

軽量ホイールのメリットは、そんなに無いのかもしれませんがやっぱりいいですよね。

よういち。さんのホイールは、4.2Kgとは軽いですね、しかも6.5Jですか

ん~数値を聞くだけでも魅力にやられてしまいそうです。

いくつか既に絞り込んだので、一番都合よく入手できるホイールにしますよ。
2010年7月14日 18:55
あ、分かりにくい書き方ですが一番左が最軽量ってことで。
エコドライブはこの中だと結構重いんです~^^;(それでも5キロは切ってますけどね
コメントへの返答
2010年7月14日 20:04
ご丁寧にありがとうございます。

どれも4Kg台なんですね。
ノーマルホイールから比べると、どれも満足できそうですね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation