• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

北海道旅行 6日目

北海道旅行 6日目 6日目です。

昨日の天候が嘘のような快晴で今日は、スタートしました。

ルートは、猿払~宗谷丘陵ぐるぐる~宗谷岬~稚内~サロベツ原野うろうろ~旭川です。

宗谷丘陵から見る眺めは、何度行っても素敵でしたよ、周辺の道を堪能しながら、宗谷岬経由で稚内へ、ここでオドメータも1400Kmを越えたこともあり、1回目の給油をいたしました。

その後南下しながら、サロベツ原野周辺をうろうろと・・脇道にそれて走り続けると最期は、道が終わっていたりと楽しませてくれました。
サロベツ原野園地では、木道を数キロ歩いて、遠くに浮かぶ利尻が眺められたりといい場所でしたね。

北海道の道を楽しみながら、美深を経由して、旭川へと向かいこの日の走行は、終了です。
旭川に入り途中でラーメンを戴きましたが、なかなかのお味でこれも良かったです。

本日の走行350Kmくらい

・・・・続く
ブログ一覧 | PRIUS | 日記
Posted at 2010/09/16 19:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年9月16日 19:50
日本のてっぺんに行ったんですね!!!!!!!!!!!

凄いです!!!!!!!!

オイラの北海道上陸って...(汗)
コメントへの返答
2010年9月17日 19:32
宗谷丘陵は、綺麗な場所でしたよ。

ファン君が次回行くときは、もっと回ってみてくださいね。
2010年9月16日 20:09
信号な少ないせいか、

1400キロ 無給油とは(;´Д`)
コメントへの返答
2010年9月17日 19:34
アベレージが高いので、そんなに燃費にいい環境でもなかったのですが、渋滞や信号が少ないので、まあまあの距離を走れましたよ。

まだ、距離を伸ばせそうでしたが、ガス欠は、避けたかったので適当な場所で給油しました。
2010年9月17日 11:58
こんにちわ♪

実はオイラ・・・。^^v
知床の自然を守る会みたいなものに入っていて。
(ただ、寄付をするだけなのですが)
その更新をするために知床センターまで幾年かは通っていました。
(今は郵貯から引き落とし)

そのおかげで、オイラは北海道に行くたび、道東方面ばかりにでかけています。
宗谷岬や稚内は未踏の地。
いいところなんでしょうね。
行ってみたいなぁ。(*^○^*)/




宗谷岬~稚内
コメントへの返答
2010年9月17日 19:36
自然を守る会に入ってらっしゃるんですか、
意識が高いですね。

次回、訪れるときは、是非道北方面も行ってみてくださいね。
2010年9月17日 19:01
天気良いみたいですね。

水平線が綺麗に見えます。
コメントへの返答
2010年9月17日 19:37
最高の天気でした。

風景を楽しむには、いいタイミングでしたよ。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation