• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月10日

北海道旅行 8日目

北海道旅行 8日目 とうとう、道内最終日です。

最終日もノンビリ行程で進みました。

ルート 室蘭~洞爺湖~ニセコ~支笏湖~苫小牧

室蘭の街を眺めながらノンビリスタートし、まずは洞爺湖方面へ、途中昭和新山など眺めて、洞爺湖で昼食です、考えてみればまともな時間に昼食を取ったのは、道内に入ってはじめてでした。
食の北海道なのに、名産と言われるものをほとんど食べずに、見方によっては、非常にもったいないと自分でも思いましたよ。(笑

次は、羊蹄山を眺めながら、ニセコ方面へニセコアンヌプリを経由し、羊蹄山をぐるりと一周いたしました。

次は、支笏湖方面にドライブを楽しみます。
途中の道路も北海道らしく、車も少ないし風景を楽しみながら、ゆったりと運転を楽しめましたよ、支笏湖から、苫小牧に向かう道路では、WRCが開催されている関係でしょうか、関係車輌と思われるラリーカーが走行、なかなか見れないものを見れてよかったです。

苫小牧には、4時半頃に到着し、ガソリンは、半分残っておりましたが翌日の行程を考えて満タンに、その後早めの夕食をとりフェリー埠頭へ・・・21時15分発の八戸へ行きへ乗船です。

1週間楽しませてくれた北海道ありがとう!

本日の走行距離 280Kmほど

・・・・続く

ブログ一覧 | PRIUS | 日記
Posted at 2010/09/18 19:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

首都高。
8JCCZFさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年9月18日 22:23
昔は、8年も毎年夏休みは北海道に通いました
最後の日、フェリー埠頭に向かう安堵と寂しさ 

ああ…楽しい旅が終わってしまう
現実に戻らねばならない…

フェリーのお風呂で旅の疲れを洗い流しながらもまだ、エンジン音に旅の余韻を感じていました
八戸から少しずつ、少しずつ自然に現実に戻ってきていました

そんなことを思い出しました

dushinnさんの旅にすっかり便乗している私です
うちまであと少し!

でもまだ旅は続く
最後まで楽しみです



コメントへの返答
2010年9月19日 18:27
そうですね。

北海道を離れるときのフェリーは、少し寂しい感じがして、現実に戻るんだと感慨に耽りがちに・・

今回の旅行でも、充分楽しめましたが、また行きたくなってしまう、魅力が北海道にはありますね。
2010年9月18日 22:28
北海道って言ったら、

食べるしか無いでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年9月19日 18:28
やっぱり!

おいしそうな物沢山ありましたよ

でも、ほとんどパスしてしまい、普段と同じような生活になってしまいました。

次回こそは、・・・
2010年9月19日 0:41
かなり回りましたね!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2010年9月19日 18:30
のんびり行程だったので、距離は以外と伸びずに、道内2,100Kmほどの走行でしたよ。

まだ、行けてないところもあるので、次回は行ってみたいと思います。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation