• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

トラブル

トラブル 今日は、連休中日ですね。

出かける予定は、なかったのですが急遽自転車に乗れることになりました。

気分も乗っていたので、今日は多目に走ろうと勇んで出かけたところまでは、よかったのですが40Kmほど走行したときに、パーンと快音が・・・・やっちまったパンクかなと

少し走りながら様子を見ていましたが、問題ないような・・・・
しかし坂道を登りながら、こんなにきつかったかなと後輪を見ると見事にペシャンコに・・あらら

たまたま近くにあったコンビニへ避難し修理開始です。(チューブ交換だけですが)
パンクしたのは、この自転車に乗り始めて初めてだったので、パンクなし何時まで過ごせるかと期待してましたがここでついえました。
パンクの原因を確認しながら、タイヤの中に異物が残留してない事を確かめて新しいチューブを装着!

これでまた走れると、一生懸命空気を入れましたがなんか入りが悪いので要領が悪いな~なんてノンビリ構えていたら何時までたってもタイヤがペチャンコです。

ガーン新しいチューブもパンクしてるよ!(不良品?2箇所も穴が・・・)
予備のチューブは、もうありませんどうしよう。
携帯で最寄の自転車を念のため探しましたが、10Km以上離れていそう・・・
他のサイクリストに分けてもらおうか~なんて事も考えましたが、一応応急処置をして見ることにしました。

方法は、チューブの穴の空いている部分に接着剤を塗りその上からテープで部分的保護し、更にチューブを一周するようにテープを巻いてみました。
さて、空気を入れた結果は、・・・漏れてない!やったよ。

チューブ2本に同様の処置を施し修理完了
タイヤにセットして空気を入れてみても問題ない感じです。(この間1時間以上経過)

さてどうするかと迷いましたが、安全のためにお世話になっている自転車屋さんまでなんとか自走し、新しいチューブを購入することにしました。

移動を開始して10Kmほど走行したら、なんかタイヤに違和感が、・・・またまたペチャンコでした。
空気を入れても復活しないので、またまた仮処置したもう一本のチューブ交換へ
どうやら、空気を入れた圧力が高すぎてテープの能力が限界だったようです。
今度のチューブへは、低圧で空気を入れて走行。

なんとか自転車さんまでの道のりを持たせる事ができました。(体より気分が疲れましたね)
今日何回チューブ交換やったんだろう?なんて考えながら全て修理完了! よかったよ。

自宅に帰り走行距離を見ると100Kmも走れてません、出かけている時間の半分は、修理していたような。(笑

これまでで、一番疲れたサイクリングだったかも、次回は、もっとしかり乗るぞと心に秘めてシャワーを浴びました。

*今回の件を教訓に応急処置にしかならないかも知れませんが、パンク修理用のパッチを2~3枚持つようにしようと思います。



ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/10/09 15:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ちんや食堂
chishiruさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 15:54
あらまぁ~大変でしたなぁ(^_^;)

連休中の苦しい出来事でしたね(;;゚;;;;;Å;;;;;゚;;)
コメントへの返答
2011年10月9日 18:05
たまに、トラブルや窮地に立たされないとボケてしまうので丁度よかったかなと

何事も経験しないと、対応力がつきませんから

坂道でもう少し苦しみたかったです。
2011年10月9日 17:15
チューブって簡単に替えれる物なんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月9日 18:09
車のタイヤだと大半がチューブレスですが、自転車は、まだまだチューブ使ってるんですよ。

空気を抜いて、タイヤをリムから外せば、はいこの通りで簡単に交換可能です。

ママチャリの後輪は、タイヤ/ホィールを外すまでが大変ですが。(笑
2011年10月9日 19:35
お疲れ様でした。

チューブと一緒に空気入れは、常備しているのでしょうか?

昨日自宅周辺で、大量の自転車軍団を目撃、ツールド千葉ってイベントで、結構子供も交じってました。
コメントへの返答
2011年10月9日 19:50
とんだトラブルでしたが、終わってみれば事無きを得たでいい経験でした。

はい。携行用の空気入れを何時も持って出かけてます。

ツールド千葉、確か3日間のイベントだったかと
子供もきっと走り終えたら達成感と共にいい思い出になるんでしょうね。
2011年10月9日 22:48
教訓ありがとうございます。
先日パッチを買ったばかりなので、役に立つ時が来ると確信できました。前にも書きましたが、前後のタイヤがパンクして、予備チューブが一本しかなかった時は、仲間がいて本当に良かったと思いました。一人の時はどうしようもないですね。今回はよくぞしのぎました!お見事です!
コメントへの返答
2011年10月10日 7:45
どうも!
パッチ購入されたんですね。
なるべくなら役に立たないままで終わればいいですが、IGEREIさんのブロブに登場する事も秘かに期待しちゃいます。(笑

私は、一人で出かけることばかりなので、何時かはこんな日が来ると覚悟してましたが、対応力が不十分な事を認識しましたよ。

今回は、なんとかしのげましたが、チェーンとか切れた場合には、お手上げかも・・・
おもいきって輪行する事も想定しながら、次のトラブルに備えたいと思いますよ。(笑
2011年10月10日 4:38
本当にお疲れ様でした!シャワー浴びてホッとしたコトでしょう。
文章読んでて、、ドキドキしました。。自分にも起こりうる事なので。。。
イージーパッチは持っていますが、いつも家に置いてありました。
これからはこれを教訓として、チューブと一緒に携行するようにします。(汗

日曜はロード購入店主催のサイクリングで、ヤビツに行って来ました。
疲れて脚がパンパンになりましたよ。
http://www.trekstore.jp/chibacycle/news/index.php?entry=1953
コメントへの返答
2011年10月10日 7:56
どうも!

替えのチューブがスカスカだった瞬間は、ついにこの瞬間が来たかって感じでした。(笑

ヤビツ行かれたんですね。
いいタイムがでましたか?
私は、近いのに自転車で一度も行った事ないので、いつかはヤビツなんて思ってます。・・・登りきる事が目標ですが(笑

脚がパンパンと言う事は、相当追い込まれましたね。
2011年10月10日 4:42
連コメ失礼します。
因みに↑ヤビツ、赤ジャージのピースサインが私です。
登り始めでまだ余裕ですが、この後はヘロヘロでした。(汗笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 8:01
拝見しましたよ~

皆さんで走るのも楽しそうですね。
自分が走ったら押さずに登りきれるかも危ういです。

この時間にコメントいただいたって事は、夜更かし?早起き?何れにしても忙しそうですね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation