• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

REGNO GR-XI モニターレポート No_1 (装着編)

REGNO GR-XI モニターレポート No_1 (装着編) モニター当選したREGNO RG-XIようやく装着しました。

交換したタイヤサイズは、195/65 R15のノーマルサイズと同じものです。

自分の運転スタイルだとスピードも下りの自由落下で出る速度が最大だったりして、そんなに出さない事もあり、性能的にこのサイズで充分な感じでしたので、希望サイズもPRIUS標準にしました。

今回、ご提供いただいた、ブリヂストン タイヤ様 みんカラ運営部門様には、厚く御礼申し上げます。

それでは、ご提供いただいたタイヤについて、レポートさせていただきます。

まず、REGNOのデザインを見てみると、やはりBSさんの拘りがある形になってますね。
格子状になってる部分は、縁起物の”分銅繋ぎ(ふんどうつなぎ)”からデザインされたそうです。




装着した状態は、こんな感じになります。
独特の非対称パターンですね、個人的には、斜めにサイプされたデザインが、風を表しているよに感じてしまいました。

また、写真だとわかりにくいかもしれませんが、インとアウトのサイド形状が異なりアウト側の方が丸くなっているようです。
このあたりも、静粛性と安定性を両立する工夫がされているとの説明が、BSさんのサイトに説明がありました。



他に、タイヤを見て面白いと感じたのは、タイヤの内側です。
装着すると見ることのできない場所なので、事前に撮影してみましたが、こちらにも何やらパターンが刻まれています、この部分も静粛性を得るために工夫された部分なのかもしれませんね。



それ以外に無いかと思い、タイヤを見ると”ECOPIA”のマークがありました。
燃費面が、自分の運転で重要な指標となっているので、REGNOの転がり具合に期待してます。



今日は、交換しただけで走行距離も短めだったのですが、明らかに標準装着タイヤ(YOKOHMA S70)と比較するとノイズが滑らかになりました。・・・・期待が増しますね。
(コスト重視のラインタイヤを比較するのは、かわいそうですが・・)

次回からは、プレレポートで走行した定常ルートでの走行を中心としたレポートをしたいと思います。
ブログ一覧 | REGNO GR-XIモニターレポート | 日記
Posted at 2015/05/23 18:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

首都高。
8JCCZFさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

首都高→洗車
R_35さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年5月23日 23:00
こんばんは。

モニタータイヤに無事交換となった様で良かったですね。レポート、楽しみ待ってます。

そう言えば、我が家の30後期のプリウス、新車のライン装着タイヤはエコピアのEP25でした。


コメントへの返答
2015年5月23日 23:26
どうも、こんばんはです。

皆さんに、遅れてのレポートになりますが、REGNOに替えて、タイヤノイズが全然違いますね。

自分の記録のためにも、レポート頑張りたいと思います。

新車時のタイヤは、BSかYOKOHAMAの何れかみたいですね。

装着タイヤに少し不満点も感じていたので、今回の交換で、改善できるといいなぁと思っております。

masa1128さんも、満足度の高い結果になるといいですね。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation