• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

ドライビングレッスン

ドライビングレッスン 先日、久しぶりにドライビングレッスンに参加しました。

物好きなのかもしれませんが、数年毎に自分の劣化具合を確認するためイベントに参加しております。

主に、危険回避の操舵を体感し、規定の速度でできる事を確認したりします。

しかし、毎回感じますが時速40Kmは、早いです。

瞬間ブレーキを踏んでABSが作動しても停止までに、10mは行ってしまいます。

更に、回避動作を行っても、なかなか思うようにいきません。

街中で、余裕で出ている速度域なので、運転の危険性を本当に感じますね。

レッスンメニューとして、40km/hで行った事を次に30Km/hで実施してみると、これがかなり余裕が生まれるのが、スピードの不思議でもあり、怖さでもありました。

車のスピードを、物理の法則で論理的に考えれば、理解できることですが、実体感する感覚では、なかなか試してみた事がないと、理解できないのではないでしょうか。

これからも、少しビビリながらのドライブを楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | PRIUS | 日記
Posted at 2015/05/30 12:07:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年5月30日 22:08
元エボ乗りが何をおっしゃいますやら(笑
いまだに高速道路で100㌔巡航すると、イライラしてしまいます・・・

でも自分の能力を知るというは大切ですね。
私は最近、お買い物程度にしか使っていませんので、久々に峠でも攻めてみたら衰えを感じるのでしょうか・・・あ。公道はまずいですよね(笑
コメントへの返答
2015年5月31日 10:05
エボでいい速度で走りまわっつたりもしてましたが、車の性能差が大きすぎて、プリウスでは、全然スピードを出す気になりません(笑

でも、下りだけは、自然に速度が上がるので、ノーマルの細いタイヤでは、かなり怖い思いも時々してます。・・・無理はいけまんね

更に、こんなドライビングレッスンの現実を突きつけられて、精神的には、かなりのダメージです(笑

インプに乗っていれば、たまには、アクセルを踏み込みたいですよね。
2015年5月31日 23:33
自分の劣化具合か~(゚Д゚||)

ワタシは日々の仕事で

20代半ばと比べると...って思う時があります(*_*)

この講習はJAFかな?
コメントへの返答
2015年6月1日 20:34
正直、かなり耄碌してますよ。

目や反射神経などは、自覚がないだけで、確実に劣化してます(悲

ただ、普段の生活で鍛えると延命は、まだできそうなので、日々鍛錬ですね。

私も10年毎の節目、かなり自覚できながら、現在に至ってるけど、ファン君は、まだまだ若いから大丈夫じゃない!

今回の講習は、JAFです。
講習は、JAFを含め色々あるので、違いを楽しめますよ。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation