• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月01日

REGNO GR-XI モニターレポート No_4(ドライブ編)

REGNO GR-XI モニターレポート No_4(ドライブ編)  レグノにタイヤ交換して、静粛性の面では、多くの恩恵を受けていますが、まだご近所ばかりのドライブで、長時間の運転をしていなかったので、今回ドライブ編として、富士山、山名湖方面へ出かけてみました。

ルートは、御殿場~籠坂峠~山中湖周辺~道志経由のルートで走行してみました。

まずは、全然最近、速度を出していなかったので、西湘バイパスで走行性を確認してみました。

西湘バイパスは、自動車専用道路ではありますが海岸沿いの道であったり、交通量が多かったりとメンテ面では、非常に厳しい道路ではないでしょうか

路面の継ぎ目の段差も多く、走行すると、継ぎ目を超える都度、衝撃が伝わってくる道路です。

走行した時間帯が早かった事もあり、道は空いた状態で、周囲の車輛も100Km近くで流れてましたが、私は左車線をおとなしく走行しました。

速度が上がっても、ロードノイズが控え目で、ラジオのボリュームを操作することなく走行できました。(ラジオをよく聴くので、これは、感激です)

流れの途絶えた場所で、何度かレーンチェンジも試してみましたが、私の利用速度域では、まったく問題なしですね。(はっきり言ってタイヤでの違いを感じるんは、難しいです)



途中、休憩を挟んで、ノンビリと山中湖方面へ向かいましたが、天候にも恵まれて、気分良くドライブできましたよ。

峠を越える都度感じてしまいますが、プリウスは非力なため、スイスイとは行かず、こんなシーンでは、静粛性以外でのタイヤの違いは、鈍感な私には感じれませんね。

でも、峠を越えての下り坂では、違います。
それなりに速度も出るので、パワーの違いは、あまり関係なく下ることになりますからね。
少し濡れた路面で、ちょっと勢いよく曲がってみると、”ガッガー”とVSCが介入してきたりしましたが、不安なく走行できました、このあたりがレグノの味付けなのかもしれません。



富士山の雪も、かなり減ってしまいましたが、いい風景を見ることができましたよ。



山中湖から、道志を経由しての帰宅の道は、そんなに速度がのらなくても、風景とコーナリングを適度に楽しみながら、走行することができました。
気が付くと、自宅近くまで休憩もせずに走ってしまい、レグノのおかげで疲れ知らず??かなと。



170Kmほどのドライブでしたが、安心して運転を楽しめるタイヤだし、車との相性も問題なしで、本当に楽しめました。
あれだけ、楽しんで燃費もまずまずでしたので、Eco性能も及第点ですね。

できれば、もっと時間と距離をかけたドライブを試してみたいと思っております。
ブログ一覧 | REGNO GR-XIモニターレポート | 日記
Posted at 2015/06/01 20:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ⑦。
.ξさん

緊急外来へ
giantc2さん

退院しました♪
FLAT4さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年6月2日 2:17
REGNOはコンフォートタイヤの最高峰ってイメージでしたが、正にその通りのようですね。

プリウス等のエコカーにも、合っていると思われます。

昔、F1中継のCMで良く流れていて、気になってたタイヤですが高価な為一度も履いたことが有りません。

今回のキャンペーンも丁度タイヤの交換時期だったので、期待しましたが見事に外れ。

良いタイヤですが、手が出ません。
コメントへの返答
2015年6月2日 13:45
車格的としてプリウスには、もったいないタイヤかもしれないですが、今回BSさんが対応枠を広めてきた事に、丁度はまった感じでしょうか。

私もF1のCMよく記憶しております。
当時は、ハイグリップタイヤにばかり目がいってましたが、やっぱり高価なイメージがありましたよ。

KAZさんは、走行距離が多いのでレグノでは、短命かもしれませんよ
乗っていて、対摩耗性は、よろしくない予感がしております。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation