• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

駐輪場

駐輪場 東京へ出かける時に、人の多さが少し嫌で、電車に乗るのも億劫になりバイクで出かけてみました。

駐車違反の取締り強化以降、徐々にでしょうが駐輪場も増えているようですね。

以前は、止めれても原付など小型車までとか制限が多く必然的に歩道や路上に駐輪されている方が多かったようですが、設備が増えた事で利用しやすくなっているようです。

利用料金 1日 1,000円の駐輪場を利用してみました。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/10/04 06:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

クリア47!^^
レガッテムさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

この記事へのコメント

2007年10月4日 8:45
☆嫁です☆

おはようございます(^O^)

最近は、バイクに対しても駐車違反がキビシくなりまシタね~。
バイク雑誌などを見ていると、確かに駐輪場は増えたように思いマス。
でも、うちの近所はまだまだ…(^_^;)
あっても、125cc以上のバイクを置くところはほんの少しで、実際はなかなか置けまセン(;_;)

もう少し作ってほしいなぁ…。
コメントへの返答
2007年10月5日 4:09
こんにちは、

わたし自身は、あまり都市部へバイクで出かける事も少なく、普段は困る事はありませんが、頻繁に出かける方は、大変ですよね。

誰もが迷惑をかけないマナーの心がけがあれば、法の強化などの影響を受ける事の無い範囲で折り合いが付くのでしょうが、日本人の未成熟な部分なのでしょうね。

原付以上のバイクも市民権を得てくれば、駐輪場も増えてくるのでしょうね。
2007年10月4日 18:03
こんにちは!

奇しくも同じ日に…(^○^)

もっともっとたくさんの二輪駐車場を作ってほしいです
どこに、誰に言えば良いのか私たちにすら分かりません
BIKEの機動力、利便性が無視されています


今回は都内にいらしたのですね
(*^-^*)

空の写真を見て思いました
毎日、どこを見て暮らすか

でも、ややもすると、疲れ果てて下ばかり見て毎日を過ごしていそうです
(^▽^笑)
コメントへの返答
2007年10月5日 4:27
こんにちは、

同じ日に、バイクで都内を移動されていらっしゃったのですね。

都内とバイクで、一瞬ぶっちAP1さんの事が頭を過ぎりながら私もでけてみました。

往路は、時間の制約もあり一部高速も利用したのですが、復路は一般道のみで帰宅し、思いのほか早く帰宅できてバイクでの都内訪問が、道さえわかっていれば便利な事に驚きました。

巨大ビルや、建造物の林立する都内を見て凄いな~と感嘆しながらも長時間は、この雰囲気に耐えられない自分にまた気が付きました。

何時か、早朝のときにまた都内へ行って見れば違った側面を見れるのではないかと感じております。

何処へ行っても空ばかり眺めている私ですが、人が多いと耐えられない自分に逞しさが不足してると、しみじみ感じた次第です。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation