• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

なみだ

なみだ 少し情けない話ですが、

もともと、涙腺の弱い方で想いが募ると涙が溢れることが子供の頃よりありました。

大人になってからは、そんな機会も減っていたのですがここ最近、気持ちのコントロールができず、意味もなくなみだが溢れてしまって・・

今日も車を運転しながら、何故か溢れてくるなみだ

富士を見ているだけでも、流れるなみだを抑えられなくて

心の病にかかり始めているのかもしれません

気持ちを切り替える何かが必要な時なのでしょか

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/22 01:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 8:17
大自然の中では、自然に自分を自由にしてあげているのでしょうね(^-^)

心の病に…と、辛い中でご自分に目を向けることができるのは、よい方向に向いていらっしゃるのではないかとお察しいたします

深い考えもない、普段から鈍感な私ですが、たまに自分で自分を舐めながら、ひたすら夜寝て朝を迎えることを繰り返すしかないようなこともあります

考えを貫かなければならないこともありますが、何事も自然に癒されながら、自然に結論が出れば…といつも願います

まぁ、私なんてほとんど下世話な悩みばかり
よく考えれば、好きで始めていることなのに
自転車こぎまくりで明け暮れる日々
このままで一生終えてしまうのだろうかと
眩暈がして気が遠くなってしまいそうになる時があります

がんばらないと言う言葉がありますが、人それぞれで、頑張るという言葉がないと、私なんて立っていられません

頑張らなくていいって言われたら「三年寝たろう」どころか一生寝たろうになっちゃいそうです(*^〇^*)

とんだおしゃべりを…
元気になれるといいですね


コメントへの返答
2007年10月24日 6:47
こんにちは、 ご返事おくれまして

何をやるにも無心に打ち込める事が一番いいのかなと、普段より思っておりますが、なかなかそう行かないのが現実ですね。

考え過ぎない方が良かったり、考えが不足していたり

私には、どうも知的な事は向いていないようで、単純な内容をこなす方が気持ちにあっているようです。

心が弱いんだと思います

こうして、コメントをいただけるだけでありがたい事です。

迷いや悩みは、誰にでもある事かと思いますので、あまり多くを考えないでしばらく過ごしたいと思います。
2007年10月22日 21:43
dushinnさま、こんばんは。

色々とお辛い状況下。。。そんな時の流れの中にあると、もしかしたらそれが継続していると想像しております。 若輩者の私が云うのは変なのですが、、、人生は多くは悩みと苦悩の連鎖ですよね・・・ 

悪いことの後には、きっと良いことあるさ♪なんてことは正直なところ、なかなかなくって、良くも悪くも起こっていく事象を全て受け入れながら、どう人生の時を進めていくか・・・

でも不思議な事に、それぞれの時の中で、その状況下でしか見えなかった、感じられなかった、気が付かなかった、見つけたことも沢山あったりして、様々な苦悩の末に未来へ辿り着けば、結論としては意味のない時の流れは無かったというか、上手に書けませんが、時がまた未来へ流れれば、それは与えられたというか、やはり必要だったというか、一般論でいう”幸せな状況”とは全く別の次元での苦悩の時間も、良いことだったな・・って、そんな風に後から感じたりすることも多いです。

結局、その連鎖、積み重ねが人生なのでしょうか。そして、結果として、悩みや苦しみともだんだん上手に付き合えるようになってゆくというか、それと付き合いながらも、それにより支配されにくくなっていくというか、その悩みと同じ分だけ、幸せと素直に思えること、感じ取れること、その力の割合も意識せずとも、ちっぽけながら、ちょっとづつ自分の中に自然と増してゆくというか、、、

私たちは全く宗教とかそういうものを信仰していないし、神にすがるという感覚はないけれども、人間は不思議なもので、意外と生き抜くというか、悩み苦悩して、希望もやる気もその時に無くし、空になってしまっていても、でもそこに存在してさえいれば、時の流れとともに結果、また先へ生き抜くというか、ちゃんと存在しているというか、闇の中に彷徨えど自然と自分の中の何かが切り替わり、光の中に戻ったりするものと感じています。以前よりもまた何か新しい知恵を得ながら・・・

なんか若輩者の私が色々書いてしまってすみません。。。m(__)m

苦悩の連鎖が続けば、当然として心が風邪を引くこともあると思います。dushinnさまに降りかかる今現在の事象は分かりませんが、でもどうぞ希望を捨てないでくださいね・・・きっと一般論でいう”良い悪い”と定義される状況とは別の次元で、良い光の中へ戻られる日が来ると思います。

涙はきっと、新しい明日へつながっていくと思います。






 
コメントへの返答
2007年10月24日 7:03
いつもコメントありがとうございます。

考えすぎのスパイラルにはまり過ぎているようで、あれもこれもと気持ちが集中できない自分がそこにいる事を感じております。

過ぎてしまえば、多くの事はなんでもない事なのでしょうが、その瞬間は頭の中が混乱しているのが現実で・・

己の思うがままに生きていたいと考え、それに伴う現実を受け入れるのを信条としていきたいですね。

世の中には、意味のないものは無く一つ一つの連鎖で現実があるとのお考え同感です。

自分の人生について、ポジショニングのたびを決断する頃が間近にきているのかもしれません

なみだの意味は、自分にとっては良い事と受け止めるようにしております

ありがとうございました。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation