• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

やまい

やまい 空や、風景ばかりを眺めては、ちいさなたびを繰り返す日々を続けながらこれまで来ており、自分でも病気かなと感じる程に、自然の風景に魅せられてしまっております。

そんな病いなら少しも困らないのですが、少し別な病にかかってしまいました。

私のブログを時々ご覧いただいている方の方が、本人より先にお気付きだったのかもしれませんが・・

あまりにも、気持ちのコントロールができず、前にも書きましたが突然に涙が流れて止まらない事を繰り返すため、周囲の薦めもあり病院へと伺いました。

診断いただいた結果は、予想してはおりましたが、うつ病との診断でありました。
思えば、1年半以上前から続く頭痛なども先生に相談した結果、原因がこのためだったようです。

多少のショックを感じながら、先生の話を伺い、予想しながらも病気じゃないと自分自身で思っている部分もあったのですが、症状があまりに符合するため間違いないようです。

何れにしても、現実を受け入れなくては・・・

この病気で多くの方々が苦しまれており、心の風邪とも例えられるようですね。


本来、自分自身の信条としては、病院や薬のお世話にならず自然治癒で対応していきたいのですが、家族や周りの方々の事を思うとそうも言っておられず・・

これも心の弱さなのでしょうか

ある程度、完治するのに時間を要しそうでありますが、頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/15 02:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2007年11月15日 3:39
いつも写真と文章が上手い事合っていて感心してましたよ
これからは積雪した富士山が綺麗な時期ですよね
趣味の写真を楽しみながら治療してください
コメントへの返答
2007年11月15日 21:26
えぼらぁ~さんこんにちは、

冬の季節は、空気が澄み渡るので、とても風景を眺めるには、いい季節ですね。

病気については、どう対処していいのかさっぱりわからない状態で、今の状況をなんとか抜け出した気持ちでいっぱいです。
2007年11月15日 6:05
(*^-^*)/

私も薬のせい?(年のせいと言う噂もあるけど…(^▽^笑))か、まぁ、軽い鬱病と言われています
体が思うように動かないせいだと思っていました

何か物に八つ当たりでもしない限り治まりそうも無い怒り
人の言うことにいちいち腹が立つ
なんでもないようなことで涙が出る
毎朝ぼ~っとしてベッドに腰掛けたまま、30分も1時間も出勤できない
などなど…

外では対面を保てても、家人には当り散らしまくり…
自己嫌悪でますます泥沼…

でも、先生に「鬱病の症状だね」と言われて気持ちが軽くなりました

以来、何でも病気のせいにしています
家人にも、ひどいことを言って当り散らした後は「病気なの、ごめんね」と言います
職場のスタッフにも、病気なので出勤の遅れを許してもらうようたのみました

自分の心の重石になってしまうものは自分でどんどんはずすようにしています

それで何もかもお終いにしようと言うのではありません、当初に比べて状態が良くなってきたことに自分で気づいたからです
良くなってきたり、気分のいいときは、自分で自分の「やる気」の変化がわかるのです

だから「ごめんね、今は病気で迷惑かけるけど、必ず良くなるから待ってててね」と

目に見えない病気だから…
体もそうなので、怠け病みたいで、やはり心苦しいけど、良くなるため、できるだけ自分を自由に好きなように動き回れるようにしてあげています

人それぞれで、参考にもなりませんが、似たような病と言うことでおしゃべりしてみました

ではまた(^○^)/





コメントへの返答
2007年11月15日 21:38
こんにちは、

うつ病については、なんの知識もなくただ単に気分が滅入った状態が少し強いくらいなのかなんて、安易に考えておりましたが、日々悪化する状態に少し焦り気味です。

睡眠の不規則さや、体重の減少などちょと危ないかな 程度に思っておりましたが、まったく仕事が手に付かない日などもあり、さすがにまずいと感じておりました。

それでも、少し週末に休めば元に戻るかなと思っていたのですが、考えが甘すぎたようです。

気持ちが空回りし、涙が止まらない時間が長くなり、体が悲鳴をあげていたのかも

ただ、どこか覚めた自分がいて、現実を受け止めなくてはと感じております。

アドバイスいただいた事を気に留めて早く回復したいです。
2007年11月15日 11:05
私も病院へは行ってないですが
行って相談すれば たぶん
そう言われると思います。

あまり深く考えないで
ゆっくり 治しましょ♪

感情の上下なんて 普段でも
誰にでも ある事なのでしょうから
コメントへの返答
2007年11月15日 21:46
あびー。さんこんにちは、

あびー。さんは、大丈夫なんですか?

先生と会話している時にも溢れてくる涙にどうしていいのかわからずに困ってしまいました。

診断書を渡された時は、少しショックで、診療後に病院の椅子に座って1時間も止まらない涙に参ってしまいました

感情がコントロールできない事が、こんなに苦しいなんて

2007年11月15日 13:15
私の友人も欝で1ヶ月休みもらっていました。羨ましくてしょうがない、と思うのは不謹慎でしょうか(笑
ごゆっくりご養生なさってください。
コメントへの返答
2007年11月15日 21:50
こんにちは、

1ヶ月の休みと聞くと羨ましいですよね。

私の場合は、これからどうして行くか様子を見ながら対応するので、休暇は取るつもりは、ないのですが

少し不安なのは、日々ひどくなる状態が自覚できており、仕事にならない状態があることです。

健康な状態で休暇が取れたら最高ですよね。

ありがとうございました。
2007年11月15日 23:00
不安で苦しい状況・・・
何と言ったら良いのか言葉が出てきません。
でも一つだけ
私dushinnさんのことすごく好きです
ネット上のお付合いだけの私がそうなんですから
ご家族やご友人はどれほどか

また旅のレポート期待しています。
コメントへの返答
2007年11月16日 7:14
美ー貌さんこんにちは、

励ましの言葉をいただきありがとうございます。

悲しいかな、病気の事もありますが皆さんのコメントを拝見させていただきながら、また涙が出てしまいました。

好きだなんて言っていただきとても嬉しいです
昔、神さんに言ってもらって以来かな?

出かけて風景を眺めている事が、私にとって一番の幸せなので、やめる事はできそうもなく、小さなたびがこれからも続くと思います。


2007年11月16日 17:34
dushinnさま、こんばんは。

お辛い状況、お察しいたします・・・

ご自身のこと、決して心が弱いなんて思わないで下さいね・・・

誰でも同じように、時には心が風邪を引いてしまう事なんてあると思います。ダーリンに尋ねてみれば、強い弱いとか関係なく、それは本当にごくスタンダードな事のようです。。

dushinnさま、きっとここまで本当に頑張られたのですね・・・

医学、、、自然治癒以外の選択はdushinnさまにとって、とても違和感があるかもしれませんが、生理メカニズムなど紐解いてみれば、本当に無選択とは有意差はあって、その選択は肝要であるとの事。。 どうぞ心が弱いなんて思わないで下さいね・・・

私たちもdushinnさまが大好きです。 dushinnさまの日記、そしてお写真から沢山大切なものを私たちは頂きました。 若輩者の私たちなので、涙をぬぐえる力などないけれども、いつもこうして繋がっていてくれる事にとっても感謝しています。

どうぞそのまま、旅を続けられて下さいね。 涙はきっといつか出口へと繋がっていくと思います。。
コメントへの返答
2007年11月17日 2:35
こんにちは、

励ましの言葉をいただきありがとうございます。

個人、個人の考えの中で現代医学の位置づけも様々なんでしょうね。

多くの人々が助け合いながら成り立っている人間社会の中で、支えている人が弱っているようであれば色々な手法で治癒させる事は、しごく当たり前のお話ですよね。

私の考え方は、あるがままにを基本に生きていければと考えており、医療や科学を否定するものでは、ないんですよ。

Kazu&Yuriさんから大好きの言葉をいただけただけで、幸せです。

病気については、旅の途中に出会った嵐と思い乗り越えていければと考えております。

嵐の終わらない天候は、ないですからね。

みなさんの言葉が、こころに染みるように感じます。
大好きな風景をまた違った視点から見れるようになりそうです。

ありがとうございました。
2007年11月21日 11:41
ご無沙汰しています。

なんとも心の問題についてはわからないのですが。

それでも、貴重な時間を得たのですからやはり長い旅を計画するのはいかがですか。時には見知らぬ旅先で自分を解放するのも必要です。これから冬の寒い季節が始まりますが雪を見ながら温泉に入るのもいいものです。おいしい料理にお酒でものみながら。

そういえば確かお酒は飲まれないと聞いたような。それでも飲めないなりに料理と共に楽しむ方法はありますよ。酔っ払って羽目を外すのも時にはいいのでは。

以前山歩きのことにコメントいただいたと思いますが、ハードではなく散歩気分で楽しめるところがたくさんあります。山に行くと皆さん自分の体力なりに歩かれています。郊外の低山歩きでもいいでしょうし、街歩きなんかで路地に迷い込むのもいいですよ。カメラを携えて風景を切り撮る時間はなににも換えられない大切な時間です。

けっこう絶対にできないとか、しないとか思いこまないで気楽に物事を考えるといいのでは。

またなにかあれば、いつかのように早朝のワインディングでお待ちしています。
コメントへの返答
2007年11月21日 19:36
precisionさんどうも

こちらこそご無沙汰しております。

気持ちの問題もあると思うのですが、コントロールが自分でできず、病気なのか病気でないのかも自分でわからないのが、本音なんですが、どこかがおかしくなっているのは、間違いないようです。

しかし、これまで望んでも得る事のできなかった大切な時間が、こんな形で得る事ができなんて・・

precisionさんのブログを拝見していて、何とか時間を得る事ができればと何時も感じていたのですが
アドバイスをいただいているように、少し自分自身を客観的に見るようにして、思い切ってでかけようかと本日も考えておりました。

ただ、今の状態の怖いところで、気持ちを盛り上げようとしても、なんだかうけつけない感覚になってしまう所です。

これからしばらく、これまでの生活と切り離し体調の変化をみながら、決断したいと思います。

家族の事もありますので、納得が得れればいいのですが

そんか事を言いながらチャッカリ 安価な物ですがスタッドレスタイヤを検討中です。

行く先は、しばらく帰郷しておりませんので、墓参を兼ねて九州までノンビリ時間をかけて一般道だけで行ってみようかと思っております
贅沢は、できませんが一晩くらいおっしゃるように羽目を外してもいいかもしれませんね。
(一人では、寂しすぎるかもしれませんが・・)

少しおしゃられるように、気楽に考えて好きな事をやってみたいと思います。

今の車では、ワインデングでprecisionさんの邪魔になってしまいますが、機会がありましたら是非お願いいたします。

アドバイスありがとうございました。

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation