• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dushinnのブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

プリウスのLED化 ④ ウインカー編

プリウスのLED化 ④ ウインカー編プリウスのLED化 昨日に続き今日も実施いたしました。

ウィンカーのLED化については、もっと早くやりたかったのですが、LEDに変更する事で電流容量の減少からハイフラッシャーになるので、リレーの対応を躊躇しておりました。
そうこうしてる内に自分の体調が悪くなり放置状態に・・

既に多くの方々が実施されているので、作業のハードルは高くなかったのですが、少し不安に感じながら作業し20分ほどであっさり完了いたしました。

ただし、交換にあたりリレーをLED対応にした事で、ドアのアンサーバックが機能しなくなりました。
このあたりは、LED化にするリスクとして事前に知っておりましたので、問題ありませんが、アンサーバックを重視される方は、手法が確定してから対応された方がいいかもしれませんね。
(汎用LED対応リレーでなく、純正の改造であればアンサーバックも機能するようです。)

・ウィンカーバルブ(4個) 21W→アンバーFLUX LEDウエッジシングル 1W

  84W→4W (-80W)

ウインカーは点滅するので、半分が正解でしょか それでも大きいですね。

ウインカーについては、少し違った意味で良かったことがあります、それは最近信号待ちなどで、信号が変わる直前までウィンカーを消している車両が多くないでしょか
何がそうさせるかは、不明ですが、個人的にあまり長い信号だと確かにウインカーの点滅が続くのが少し気になっておりました。
これからは、消費電力を気にせず使えそうですね。
Posted at 2008/03/12 19:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRIUS | 日記
2008年03月12日 イイね!

プリウスのLED化 ③ キャビン+バックランプ編

プリウスのLED化 ③ キャビン+バックランプ編プリウスの照明LED化 体調の変化などもありかなり間が空きましたがようやく3回目に取り掛かる気になりました。

発端は、照明をLED化し消費電力の低減+照明の綺麗さを狙って購入直後から少しづつ実施しておりましたが体調が悪くなりやる気が無くなっておりました、先月のFSPの集まりで皆さんの車を拝見したり、LEDショップを見たりした事とここ数日、頭痛の負担が減ってきたので再度開始しました。(病気が治り始めてるのかも!)

今回(作業は3月11日)は、キャビン内のランプとバックランプを交換してみました。

1)フロントMAPランプ(ウエッジ3個) 5W→白色LED 0.5W
2) バニティランプ 5W→9連白LED球T10×31 0.6W
3) ルームランプ  8W→9連白LED球T10×31 0.6W
4)カーテシランプ(2個) 5W→白色LED 0.5W
5)後退灯(ウエッジT20 2個) 21W→ 白色LED1W素子×3側面 6W (写真)

変更電力
 80W→15.7W (-64.3W)
Posted at 2008/03/12 17:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRIUS | 日記

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation