• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dushinnのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

xxxな週末でした。(来週こそは・・・

xxxな週末でした。(来週こそは・・・今週末は、ちょっと冴えない土日になっちゃいました。
(ブログに書くような事でもないのですが・・・)

土曜日は、めずらしく仕事で終日屋外で活動・・・ちょっと寒かったり朝の地震の影響で混乱する場面もありましたが、なんとか乗り切れました。
しかし、夜になると少し悪寒を感じるようになり、ここ10年以上は風邪で寝込むような事がなかったので遂にきたかと少し覚悟しましたよ(きっと一晩眠れば、回復しているので予定通り自転車に乗る皮算用もしてましたが)

明けて日曜日、
昨日の悪寒は、まったく無く回復したようだったのですが、ここ暫く苦しめられている頭痛が酷くてどうにもなりません
これまでの頭痛は、我慢のできる範疇だったのですが、今日のはちょっときつかったですよ

自転車に乗って運動すれば回復するか~なんて考えましたが、かなり堪える事もあり少し長めに布団に入ってました。
しかし、この頭痛は何が原因なのやら、どこか体が壊れかけてるんでしょうかね。
他にも気になる部分がでてきたりと、老化のためかと思う反面もう少し鍛えて劣化を防ぐ事も考えなければなんて思ったり(笑

結局、朝の5時頃から8時頃まで頭痛が弱まるのを願い布団の中で過ごしましたが、ずっと横になっていると返って起き上がった時のダルさが辛いので起きてしまいました。
そんな感じで午前を過ごしましたが、午後は少し痛みが治まったので運動しない週末がいやでもあり軽く体を動かすために歩き回りましたよ。

出かけられなかったので、午後の青空が少し怨めしくもありましたが次の週末は充実させるぞと、今から意気込んでます。(笑




Posted at 2012/01/29 20:10:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

江ノ島は、遠かった

江ノ島は、遠かった今日は、昨日よりは暖かいようですね。

今朝は、思いっきり寝坊をした。
悪天候を予想していて、自転車に乗るのをあきらめていた事もありましたが、なんだか疲れていたようです。
9時頃に起きてみるとどんよりとした、曇りながらそんなに寒くない様子で、これなら自転車に乗ればよかってかなと少し後悔。
そう思いながらもでかける気にならず少しダラダラしてしまったが、先週も乗っていないので運動不足を感じるので、あまり好きではないのですがローラ台に乗る事にしました。

さすがに屋内で乗るので寒くありません、それどころか風を受けないために冷えていた体も少し乗ると暑い程で汗が浮いてきます。
しかし、ローラ台の最大の弱点なのか変化がないので気持ちが続きません、ペダリングの回転を意識したり体の使い方を意識したりと工夫しますが、難しいですね。
自宅から江ノ島までは、20km弱なのですがローラ台でその距離に到達するのが長い事、長い事(笑
普段、走って感じる時間感覚とは、かなりの差を感じます。

その後は、昨日購入したイヤフォンで音楽を聴いたりしながら走行
しかし、1時間くらい乗っていると馴れてきたのか、気分にゆとりを感じて中学生の頃のサイクリングを思い出したりしながら、楽しむ事ができましたよ。
ローラ台も馴れかもしれないので、習慣的なトレーニングに取り入れられたら少しはプラスになるかも知れませんね。

いつか、固定ローラ→3本ローラにバージョンUPして屋内走行も楽しめるようになりたいと、少し前向きになりましたよ。
今、走り終わって体は暑い程にホカホカな状態でブログ書いてます。・・・・・冬場にはいいかも(笑
Posted at 2012/01/22 15:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年01月21日 イイね!

イヤフォン

イヤフォン昨日は、関東でも雪が舞い冬らしい天候でしたね。
大寒の頃でもあり、土曜日の今日も寒々しい天候ですが例年通りに、この冬も我が家ではまだ暖房を使用しておりません

おかげで家の中もそれなりの気温しかなくて、冷蔵庫とか開けても温度差をまっく感じる事ができません(笑

別に暖房費をケチってるわけでもないのですが、毎年の習慣なので半分当たり前のような感じです。
そんなご家庭も他にもあるように思うのですが、いかがですか?
ただ、体も老化してきたためか今年の冬、何十年ぶりかで足に霜焼け症状が・・・・手足が冷えやすいのが悩みなんですよね。

そんな寒い家を抜け出して、今朝も少しだけドライブしてみました
昨日の天候で、雲間から見える山々は雪化粧しており今度の晴天では綺麗な風景を見せてくれそうで楽しみであります。

そんな週末ですが、ここ暫く物を買う事が少なかったのですが久しぶりに購入してみました。・・・と言っても数千円ですが

昨年、スマホを購入してから屋外でラジオを聴く機会が増えており付属のイヤフォンを利用していたのですが、これがあまり具合がよろしく無くて装着していると耳が痛かったり、聞え方にムラがあったりと不満が出てきていたので、少し前から購入を検討しておりました。

基本、周囲の音が聞こえなくなるとか、音漏れで周囲に迷惑をかけるとかがいやだったので利用する時は、最低音量(Volレベル1)で楽しんでいたので、小さな音量でも安定して聴けて音漏れをせず、耳に負担のない事を優先に選ぼうとしたのですが・・・・

予想はしていたのですが、調べてみるとどんな世界でも奥が深い部分があり価格だけでも上は、数万・数十万する製品があるようですね。
色々とレビューを見てみましたが、オーディオに知識があるわけでもなくチンプンカンプンでした。(笑

かと言って、千円程度の製品は試聴できるわけでもなくて買っても後悔するかと思い量販店で試聴できたもので適当に選定してしまいました。(笑
こだわる方からすると、価格と性能からもっとバランスのいい製品もあるかもしれませんが、私にとっては充分すぎる程の贅沢品であります、何しろたいした事ない音感バランスの持ち主である私にでも音の違いが付属品と異なる事が聞分けられましたので(笑

小さな贅沢ですが、少しだけ嬉しい一日になりました。



Posted at 2012/01/21 16:58:41 | コメント(5) | トラックバック(1) | グッズ | 日記
2012年01月14日 イイね!

雪の舞う朝の一日

雪の舞う朝の一日今朝は、少し雪の舞う寒い朝の始まりでした。

ボケた頭をスッキリさせるために、コヒーを飲みながら朝のドライブをしてみました。

空は、青空と雪雲のせめぎあいの天候で、雪も激しくなってみたり止んでみたりと







少し寒かったですが、みかん山の中を散策してみました。
寒さの中でも、だいだいの植物たちは、ちゃんと成長しているようですね。
自分にももう少し逞しさが必要と感じる瞬間です



朝のひと時を過ごした里山を去った後は、fantomaさんとの焼肉オフ会です。(笑

焼肉屋で肉を食べるのも久しぶりで、今日ばかりは減り気味の体重増強のための沢山食べようと意気込んで臨みましたが、胃袋は受け付けてくれそうもなく並みの量をいただいただけでギブアップでしたね。・・・・少しは体重増えたかな
fantomaさんからは、色々な話が聞けてここ暫く悩まされていた頭痛もこの時ばかりは、軽くなりましたよ・・・ありがとうファン君!

時間が短く感じましたが、終わった頃には15:00に

ボケ気味の頭には、いい刺激になったのでこれからも時々、頭をたたいてもらえればいいかもしれませんね。(笑


遠回りしながら帰宅した行程で眺める風景に、少しだけまた頑張ってみようと思う事ができましたよ。

Posted at 2012/01/14 18:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

成人の日

成人の日連休3日目、今日も晴れて穏やかな感じでしたね。

成人の日の今日には、天候も味方してくれたようで、二十歳のお祝いにはいい門出の日でした。

世間的には、成人人口の減少を危ぶんでおりますが、社会的には将来を支える若い世代や子供を抱える家庭重視で考えなければ成り立たないように感じております。

私自身もこれから、いい齢に向かっているので不安ではありますが、極力自律した生き方をしてポックリ行くのが理想でしょうか(笑

どちらかと言えば明るい未来に向けて、皆で苦労するのがいいですね。

これだけ多くの仲間がいる日本ですから、こつこつ取組んだ成果が現れたり、そのうちとんでもないアイディアでイノベーションを起こしてくれる仲間が登場してくれるかもしれませんね。

理想を夢見ながら、瞬間瞬間を一生懸命になるのが生きてる実感かなと

明日からは、また楽し苦しい仕事ですが今日見た富士山のように、キリリと臨みたいですね。
Posted at 2012/01/09 17:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation