• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dushinnのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

春まで、あと少し

春まで、あと少し先週に引き続いて自転車に乗りたいところでしたが、予定もありNG(悲

朝、少しの間フラフラとしてきました。




今週は、寒の戻りもあり、雪の降った場所もあったようで、山の上は白くなってました。



でも、3月も半ばになった事もあり、本当に冷える感じもなくなり動きやすくなりましたね。

散歩していたら、こんな光景にも出会いました。


ヒョドリだと思うのですが、しきりに車のウィンドウをつついていました。
ガラスに映る自分の姿が気になるのかな?

こんな光景にも春を感じてしまいます。

帰宅後に色々と所要を済ませた後に、家庭内のネットワーク改善作業をしてみました。

まぁ改善と言ってもたいした事でなく、我が家で唯一のガラケー利用者の妻がスマホに乗り換え予定なので、Wi-Fiの届くエリアをAPを追加で拡大してみました。

ついでにAP用ネットワークケーブルも新調しようかとし思ったのですが、パーツが足りず断念~何やってんだか(笑

しかし、ITがらみは日進月歩で、何かしようかと思うと、進歩についていけませんね。

今回、スマホを契約する際にも、キャリアをどうするのか迷ったのですが、MVNOに初挑戦してみました。
ヘビーユーザでもないので、回線速度が多少落ちたとしても問題ないかと思いで選択です。
本体も、Simフリー機を手配してみましたが、セットアップとかは、これからなので、気が付いたことがあったら、レポートしてみたいと思います。

こんな感じで、色々な面で春に向かっての準備が進んでいるようです。
Posted at 2016/03/12 18:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

三崎サイクリング

三崎サイクリング暖かくなってきましたね。

週末の天気予報で、日曜日は雨マークが出ていましたので、本日サイクリングに出かけてみました。

暫く三浦方面へ行ってなかった事もあり、海を感じながら三崎を目指します。

フラットな区間が続くため、早い方はかなりのペースを維持できるようですが、自分は、ひたすらマイペース走行でゆっくりです。

1年以上来ていなかった宮川公園まで、やってきましたが、相変わらず風が強くて体も冷えてしまい早々に退散してしまいました。

海岸沿いばかり走っていては、ちょっと変化がないかと思い、湘南国際村へも足を運びました。



ここは、自転車の方も多いので、いつものように坂道でぶち抜かれ、自分の非力さを痛感しますね(笑

雲が多くて富士山が見えず残念でしたが、気持ちよく走れたサイクリングになりましたよ。



高い部分は、ほとんど無いのですが、以外な事に獲得標高1,000mを超えました、小さな登りも数が多いと、ちょっとした峠に行ったくらいになるのが以外でしたが、いい運動になりますね。

帰宅後に感じる、いつもの気怠い疲労感が快感に思うのは、何故でしょうかね。
Posted at 2016/03/05 18:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年02月28日 イイね!

松田山サイクリング

松田山サイクリング今日も天気良好でしたね。

時間の都合もあり、午前中だけでしたがサイクリングに出かけてみました。

実は先週、献血を久しぶりにして、なんだか体に力が入らない感じもあり運動は、避けた方がいいかとも思ったのですが、たるんだ腹を見て、やっぱり出かけてしまいました。

しかし、400CCも血を抜くとは献血もリスクありますよね。

そんなこんなでしたが、明るくなるのを待っての出発です。

いつもの事ですが、スピードも出せないので、ノンビリゆっくりのペダルを漕ぎました。

久しぶりに松田山へ向かったのですが、短いながらも所々にある厳しい登りを少しずつ登坂します。

こんな感じです。(笑


写真では、わかりにくいですが、登っている時には、辛いものがありますね。

登頂すると天気は、いいのですがちょっと霞みがかかり富士山もくっきりとは、いきませんが春も近いのかもしれませんね。

春と言えば桜も咲いてました!

多分、河津桜だと思いますが間近でみると、やっぱり綺麗です。

松田山に登った後は下りを楽しみ、Bの丘で休憩。

今回は、ココアとコラーゲンコヒーを戴き、毎度ごちそう様です。

その後帰宅の道につきましたが、暖かさもありサイクリング楽しむ方も多く、どんどん抜かれていかれましたよ(笑

夏までには、減量したいものですね。
Posted at 2016/02/28 17:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年02月21日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ZELLA】

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ZELLA】






■Q1. この製品の使用を考えているあなたのお車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

モデル名:PRIUS

年式:2014年

型式:ZVW30

グレード:G

■Q2. こんなカーグッズがあったらいいな!というものを教えてください(実際あるもの、架空のものでも、なんでも結構です)

ドライブレコーダと連携して車輛状態(OBD)をロガーしてくれる製品があったら面白いですね。


※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/21 18:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月21日 イイね!

足柄サイクリング

足柄サイクリング今日は、足柄方面へサイクリングへ出かけてみました。

昨夜の雨で路面が濡れているのが、乾き始めるのを待って出発しましたが、路肩は濡れている場所が多く、昨日掃除した自転車もドロドロに(悲



ノンビリとペダルを漕ぎ、回りの風景を楽しみながらのサイクリングでしたが、足柄峠の登りに入ると想定はしてましたが、ガタガタに。

10%を超える登りに、たるんだ体では、ごまかしが効きません(笑

以前は、苦しみながらも、なんとかペースを維持しながら登れていましたが、今日はフラフラしながらの登頂となり厳しい結果となりました。

登りきって静岡県側に少し下ると富士山がとても綺麗で、少しだけ達成感も・・・

今日は、2月にしては暖かでしたが、さすがに山の上は寒くて体が冷える前に、早々に退散を。

体重のある体で、気分だけは豪快に下り、苦労して登った山道もあっと言う間に下りきり、ほんのちょっとだけ快感でしたが、帰宅の道は向かい風の苦行が・・・。

100km弱しか走りませんでしたが、ダイエットのつもりで、もう少し乗り込んでいこうかと思います。



もっと登れるように、そして距離も走れるようになりたいですね。

Posted at 2016/02/21 17:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation