• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dushinnのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ダメージ

ダメージ日々、色々な出来事が起きますが、避けられない事や未熟さでの失敗などもあり反省と学習の毎日ですね。

まず最近、カメラのズームレンズを購入したのですが、持っていたレンズフードが合わないため新規に購入してみました。

ところが、購入したレンズの引き側だと四隅にフードが映り込んでしまいました。
購入したフードの取り付け部分の形状だと分かっても、後の祭りです。(笑

価格は、大したことないのですが、事前確認の未熟さとレンズサイズを考慮しなかった事が原因なので、少し情けないです。
四隅をカットする写真の撮影するお遊び用として、それはそれで面白いかと利用して行くことにしたいと思います。(自嘲気味

その次に、そろそろ限界に近いかと予想していた事だったのですが、我が家の給湯器がエラーを表示して機能停止してしまいました。
10年以上利用していたので、カウントダウン状態だったのですが、利用期間を最大まで伸ばしたいと思っていたので、出費がちょっと痛いですね。

交換までの期間を考えると、風呂とか非常に困る事がありますが、業者さん選定も慎重にしております、価格も工事も業者さんにより様々ですね。
できるだけ、付き合いの長い業者さんに依頼したいので、多少に差額は呑んで依頼したいと思うのですが、5万くらい差があると、考えちゃいます。

銭湯にでも、暫く通うかな・・・(笑


こんな感じで生活している日々を考えると、物やサービスに頼った生活になっているのを痛感しますね。
必要であれば、風呂に暫く入らなくても耐えられるのですが、周囲の人に迷惑ですから、そうもいきません。

これからも、色々なダメージを受けそうですが、軽く受け流す心づもりで準備しておきたいと思います。

Posted at 2015/04/26 10:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

すっかり青葉の季節

すっかり青葉の季節先週は、まだ気温の波などもあり不安定な感じでしたが、今日は、すっかり春の陽気ですね。

朝方、”REGNO GR-XI モニターレポートNo0”のデータ再取得も兼ねてドライブしてきました。

里山の風景もすっかり青葉に埋め尽くされて新緑の息吹を感じる事ができました。
ただただ、空気が気持ちいい季節です。

連休中も気候が安定してくれていると、色々と助かる事も多いのですが、どうなりますかね。


-----------------------------------------------------------------------
モニターレポート用には、いいデータが取れて燃費もいい数値になりましたので、あとはタイヤが来てくれるのを待つだけなのですが、出荷が遅延しており4月中に交換できるか微妙な感じです。

きっとREGNOの販売状況が予想より好調で、BSさんの生産が間に合わないのかな
到着したら、製造週を確認してみると予想が裏付けられるかもしれませんね。



Posted at 2015/04/25 11:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色と共に | 日記
2015年04月20日 イイね!

光回線開通

光回線開通今日は、ネット回線工事立ち合いのため、お休みでした。

前回、宅内回線の工事が終わり、今回は屋外の光回線接続でしたが、工事の開始直後より風雨が強まり業者さん、お疲れ様状態でした。(20分ほどで完了しましたが)

早速、新しい回線環境に接続してみましたが、元々Webを見る程度では不満はなかったので、レスポンス的には体感できるような感じでは、ありませんでした。

一応、お決まりの回線速度TESTを既存と変更後を比較してみたのですが・・・

変更前


変更後


変更前も下りで、100Mが超えていて、平日昼間は、早いな~なんて思ってましたら、光回線に変更したら、”これ本当”と表示にビックリです。
下りだけでなく上りも半端ないですね~

ひとまず、落ち着いたので、ラーメン食べに行ってきました(笑

帰宅して、再度測定しても似たような値だったので、他の測定サイトも夕方にかかる時間に測定したのですが、こんな感じでした。



体感としては、500Mも800Mも判らないと思いますが、とりあえず改善方向に進んだようなので安心してネット利用できそうですね。

めでたしめでたしです。

Posted at 2015/04/20 18:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | IT | 日記
2015年04月19日 イイね!

朝の散歩

朝の散歩今日の天気は、午後から下り坂の予報でしたので、午前中だけ自転車に乗ってみました。

朝のうちは、雲は多いものの所々に青空が見えていたり、富士山も見えていましたが徐々に雲だけになってきたので、サイクリングも早めに切り上げる事に

運動すると、気分は良くなるのですが、勢いで過食ぎみになったりと注意をしないと代謝の悪い体には毒かもしれません

帰宅して、今年初めての西瓜を食べてみましたが、いい水分補給になり、腹も膨れたので余計な物を食べないようにしなくては・・・
Posted at 2015/04/19 13:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月18日 イイね!

REGNO GR-XI モニターレポート No_0 (プレレポート)*4/25追記

REGNO GR-XI モニターレポート No_0 (プレレポート)*4/25追記 先日、『ブリヂストンREGNOモニター企画』当選の案内をいただきましたが、早速モニターレポートに臨みたいと思います。

まずは、企画していただいたみんカラ運営部門殿と商品提供をしていただいた、ブリヂストン様へ大変感謝しております。

と、書き出しましたがタイヤもまだ到着していないので無事来るのかなと少し心配してます(笑

なので今回は、レポートNo_0 プレレポートとして現在装着されているタイヤを比較ベースに記載していきたいと思います。

まずは、今の装着タイヤ

メーカ  : YOKOHAMA
所品名 : S70
サイズ : 195/65R15 91H

そして、当選したタイヤ!

メーカ  : BRIGESTON
商品名 : REGNO GR-XI(ジーアール・クロスアイ)
サイズ : 195/65R15 91H (PRIUS標準タイヤと同じです)

レグノのイメージは、自分が車を運転し始めた頃に生まれたブランドとして、静音/プレミアムの品質イメージとして定着してましたが、これまでの運転経歴で装着した経験無しなので、非常に楽しみにしております。

レポートのポイントは、メーカでアピールされている以下の3要素を考察してみたいと思います。

1)高い静粛性と上質な音色を実現
2)優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを実現
3)高次元の低燃費性とウエット性能を両立

今回、プレレポートとして記載するのは、比較のためよく行くドライブルートを3つのセクションに分けた行程として現行タイヤでの内容です。

・Leg1

日付:2015-04-18
気温:10度
距離:15.6Km
燃費:29.2Km/L

日付:2015-04-25(追記)
気温:17度
距離:15.6Km
燃費:30.4Km/L


小さなUP/DOWNは、ありますが比較的フラットなルートになります
路面は、概ね良好ですがコールドスタートと信号の数などから、好燃費は期待できないルートのはずでしたが、今回は、ここ最近ではないくらいいい燃費でした。(最近26~27)
S70の比較燃費、REGNOに強敵かも?

日付:2015-04-18

日付:2015-04-25


・Leg2

日付:2015-04-18
気温:11度
距離:21.9Km
燃費:27.3Km/L

日付:2015-04-25(追記)
気温:19度
距離:21.8Km
燃費:28.1Km/L


起伏を繰り返しながら最高140mあたりまで登るルートになります。
信号も交通量少なく、運転を楽しめる区間になります、また途中に2個所ドライなら下りながらノーブレーキで曲がれるコーナーがあり、ここでハンドリングや速度によりタイヤの転がり具合が確認できると考えてます。
今回ここでも、まずまずの燃費でした。


日付:2015-04-18

日付:2015-04-25


・Leg3

日付:2015-04-18
気温:13度
距離:22.6Km
燃費:52.9Km/L

日付:2015-04-25(追記)
気温:21度
距離:22.5Km
燃費:57.3Km/L


標高120m程の地点から、下り基調でのルートになります。
途中に低速ですが、下りのきついコーナーや道路にバンプがある部分があるので、燃費の伸びと共に静音性とハンドリングも確認できると思います。
これまた、今期最高燃費でREGNO危うしか(笑


日付:2015-04-18

日付:2015-04-25



区間合計

気温:15度
距離:60.1Km
燃費:34.1Km/L

日付:2015-04-25(追記)
気温:21度
距離:60.1Km
燃費:35.6Km/L

日付:2015-04-18

日付:2015-04-25


今日は、合計でも燃費面でいい数値になっているので、REGNOの性能比較としては、面白いかもしれません、但し気温も上昇し条件的には良くなるのでどうなるかですね。

来週あたり、タイヤも送られてくるので、現物を早くみたいです。

今回のレポートを基準に比較したいですが、やっぱり慣れないレポートで少々疲れました。(笑

*追記 2015-04-25
前回(4/18)は、気温も低く比較記録にするには、条件が悪いかと思い今日(4/25)、再度データの取得を致しました。

予想通りに燃費の伸びがあり、Leg3の記録(57.3Km/L)は、昨年の最高記録と同じくらいなので、現行タイタ(S70)の比較記録としては、申し分ないデータとなりました。

これで、REGNOとの比較が客観性の高い値比較となりそうです。



プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation