• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dushinnのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

春の舞・・・どころではありませんが

春の舞・・・どころではありませんが今日は、好天ですね。

場所によっては、すっかり春の風景のようでもあります。

また、忘れてはならない4年前の震災の日でもありました。

そんな日に関係なく、私自身は数日前より原因不明の熱にやられてしまいお休みしてしまいました。
一応インフルエンザも疑って病院へいきましたが、結果は陰性で血液検査などから何らかのウイルス感染しているようです。

自己判断ですが、症状からウイルス性結膜炎では、ないかと・・・
熱と頭痛もさることながら、目ヤニが出まくって気持ち悪いやら視界不良やらでダウンしてしまいました。
通院の帰り道、鳥のさえずりに誘われて沿道をのぞいてみると鳥たちは、もう春を謳歌しているようでした。

皆さんも、まだ乾燥してウイルスの活動しやすい季節なのでお気を付けくださいね。
Posted at 2015/03/11 16:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

色々

色々やっぱり、今日も寒々しい天候ですね。

朝起きて、外をのぞくと雨こそ降っていませんでしたが、北からの突風で唸るような音がしてました。

一瞬、自転車の乗ろうかと迷いましたが、あまりにも風の音が大きくて断念

しばらくボーッとしてましたが、やっぱり外が気になって出かけてしまいました。



見える風景も、まだ寒々しいですね。


何故か気になった発電機器・・・・ある意味発電日和かも


移動しながら気になった車のデザイン

1.Honda Life・・・最新モデルでは、ありませんが軽カーも進歩してますね。


2.Toyot Harrier・・・何故かいつも戦闘機を思い出してしまいます。


3.Subaru Impreza・・・スバル系の車輛のデザインいつも気になります


4.Toyota Priusu・・・さすがに新鮮味もなく一番保守的に感じるのは私だけ?
  今年、FMCするモデルに期待しましょう


外車が撮れなかったのと、国産車のデザインで今一番元気そうなMazdaが撮れなかったのが残念でした。


最期に、お約束の燃費測定もしてみました。
タイヤ交換したいと思いつつも、今のタイヤを使いきるまで我慢我慢です。


今日も、桜の花を見ることができたりして、春まではもう少しですね。

Posted at 2015/03/08 13:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費バンザイ | 日記
2015年03月07日 イイね!

寒の戻り?

寒の戻り?ここ数週連続で、週末の予定と天候がリンクしてくれませんが、これも自然の流れなので仕方ありませんね。

今日も、朝から雨模様でしたが午後には、上がってくれました。
でも、曇り空と北風の影響で気温以上に寒く感じ、寒の戻りでしょうかね。

雨上がりの午後、少し外出し通り道で桜を発見!

緋寒桜でしょうか、1枚だけ撮った写真も北風でブレブレですが、今年最初の桜に春を想うことができました。

明日の予報も晴れ間は、望めそうにありませんが、好い日にしたいですね。
Posted at 2015/03/07 18:00:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

春の芽吹き

春の芽吹き今日もいい天気でした。

用事があり休暇をとっていたのですが、暖かな陽射しもあり出先で少し散歩をしてみました。

桜の木を見つけ近づいて見ると、もう芽が大きくなりはじめていました。

この調子だと、開花ももうすぐかもしれませんね。

毎年繰り返される、自然の息吹に関心すると同時に、毎年この季節を過ごす度に感じる旅への想いが募ります。

桜の花を追いかけて、ふらふらと出かけたくなるのは、何故だかわかりませんが、今年は少し多めに写真を撮りたいと考えてます。

満開の桜の花を想像するだけで、心が弾むのは私だけでしょうか・・・
Posted at 2015/03/05 19:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 景色と共に | 日記
2015年02月28日 イイね!

あれから1年

あれから1年今日、車の一年点検に行ってきました。

一年前(正確には、もう過ぎてますが)の大雪で、前の愛車が廃車になってしまったのを車の一年点検で、あらためて思い出しました。
今年は、関東の雪は少ないようですが、全国的にみるとかなりの降雪で生活に影響が出た方が多いようですね。

何かの記事で読みましたが、世界の主要都市での年間降雪量が一番多いのが青森だとかで700cm以上とか

周囲を海に囲まれているので、雪の降りやすい環境ができているのでしょうね。

そんな事を想いながら、この一年を待ち時間の間に考えたりしてましたが、何だかんだで走行距離もほぼ、10,000Kmくらいあり、以外と乗ったな~と出かけた先の事や、ちょっとした車いじりもしたし、楽しませてくれた愛車に感謝です。

そうそう
ディーラさんの商売もあって、点検プラスアルファの作業見積もりセールスをされましたが、その中で灯火類のLED化も明細もあり拝見すると、バックランプだけで部品8,000プラスα作業費2,000プラスαで、価格だけでビビってしまいました。

DIYでやる場合の10倍くらいでしょうか、ディーラさんなので色々と保障も必要だったりしての価格設定かと思いますが、利用する方は限られているのではないでしょうか

少ない数で利益を出すか、多く販売して利益を出すかの違いかもしれませんね。

1時間程の点検で、無料飲料を4杯ものんでしまいましたので、お付き合いで上位種類のオイルを選択して、ディーラさんにお金も落としてきましたよ。

今週も日曜日の天気が雨模様なようで、今週交換した自転車のパーツデビューも持越しになりそうで残念です。

Posted at 2015/02/28 17:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRIUS | 日記

プロフィール

HN読みにくいですね。ドゥーシンと読んでください。 なんだかんだと年を重ね、自分自身の基本は変わらないと感じる今日この頃 思えば、子供の頃からあても無く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1年以上、検討してましたが 契約しました。 ゆっくりと走りながら風景を楽しむツーリング ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車20型PRIUSが残念な事故で廃車になり、この車が我が家へやってきました。
その他 その他 その他 その他
25年オーバーぶり復活のロードバイクです。 乗りこなせるのか、挫折するのか 楽しみた ...
その他 その他 その他 その他
大切な相棒CBを不慮の事故で失ったため、新たな相棒となりました。2006-7-8 自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation