• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

エンジンオイルの廃棄方法について

この記事は、エンジンオイルの廃棄方法をご紹介🪔について書いています。

TAKUMI様よりエンジンオイルの廃棄方法をご紹介という記事がUpされておりました。

その記事に寄ると
1.自治体に回収してもらう
2.ガソリンスタンドに引き取ってもらう
3.廃油回収業者に依頼する
という方法が挙げられておりました。

因みに2.ガソリンスタンドに引き取ってもらうにつきましては、
いつも行っているスタンドの方に聞いたらダメ~と言われました^^;

ガソリンスタンドに寄っては引き受けてくれるところもあるかもしれませんが、
私の行きつけのスタンドは不可でした(-_-;)

プライベーターであればエンジンオイルの交換ぐらいは自分で行いたいし、
といっても溜まっていくばかりではどうしようもなくなるし・・・

ということで、
2023年の5月に車検を受けたLeafでお願いした第4の方法である
4.ディーラーに引き取ってもらう
を行いました。

車検というのは利益は置いといて、
少なくない金額がディーラーに入るので、
今回は快く受けていただけましたm(_ _)m

ただし、いきなりディーラーに行って
廃オイルの処分をお願いします
と言っても引き受けてくれないと思います。

いきなりなんて失礼ですからね^^;

因みに、廃オイルがマニフェストの対象かと言われると、
以前、ガソリンスタンドの店長をしていた頃は
廃オイルは買い取りしてくれていたように思います。

先日、
バッテリー買取依頼時のマニフェスト発行について
というブログを書いたように、
買取価格が輸送費を超える場合は、
廃棄物ではなく有価物扱いになりますので
マニフェストの発行は不要となります。

ということで、
車検などの重整備の際にディーラーに言って処分をお願いする
という方法が私が行っている方法となります。

因みに、
3.廃油回収業者に依頼する
もいきなり問い合わせではお金を取られることがありますが
仲良くなってきたら
マニフェスト不要で無料で引き取ってもいいよ
と言われることもあります。
まぁこれは相当仲良くならないと難しいと思いますけどね^^;

ということで、私は20Lペール缶でエンジンオイルを購入して
空の20Lペール缶に廃オイルを溜めています^^;
ブログ一覧 | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
Posted at 2023/09/27 21:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ純正0W-16オイルは市場で ...
マユマさん

2024 秋のエンジンオイル交換  ...
ym38z0327さん

REPSOLの新オイル
たぽさん

夜桜
みとなさん

Arthurの簡単DIY
Arthur1968さん

ジムニーオイル交換
ryonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー 7年ぶりのエアコンガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8330052/note.aspx
何シテル?   08/12 21:42
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パイプ一つのために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:54:10
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation