• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月27日

佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の動向について

佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の動向について タイトルはウチの会社が契約した順となります。

画像はメールで送られてきた物の借り物です^^;
問題あれば削除しますm(_ _)m

東京・関東地域宛の宅急便「お届け日数」と「時間帯指定」の向上について
というメールが個人宛にも送られてくるようになりました。

ヤマト運輸は中四国→関東宛の荷物は翌日の14時移行の日時指定が可能でした。

ところが、2024年問題を見据えて
(トラックドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限される)
2023年6月からリードタイムを0.5日遅らせることにより
翌々日午前中移行の日時指定となりました。

--------------------------------------------------------------------------
そもそも日本では一日8時間、1週間に40時間以上働くことを法律で認められていません。
ただし、36協定を事業者と労働者間で結んだ場合に限り、
年間360時間(月の残業時間の上限は45時間)の残業をしても良いことになります。

特別条項があるのですが、
深くなりすぎるので興味がある方はググって貰えればと思います^^;

労働者が36協定を結んで残業できる時間の上限が360時間/年というのに
トラックドライバーの残業時間の上限が960時間/年とは・・・

960時間/年という事は、
80時間/月ということと言い換えることも出来ます。

確かに、トラックドライバーには待機時間も労働時間に含まれているかもしれないとは言え、
36協定の上限である45時間をあからさまに超えている時間とは・・・

しかも、2024年の4月まではその上限が無視されているような労働をされていたとは・・・

稼ぎたい人や日本全国あちこちに行きたい人にとっては良いのかもしれませんが、
トラックドライバーの方々は想像を絶する過酷な労働をされているのですね・・・(-_-;)
--------------------------------------------------------------------------

ヤマト運輸のリードタイムの話に戻して・・・

2023年6月から中四国→関東のリードタイムを0.5日遅らせたのですが、
路線のやりくりを行うことにより、
リードタイムの遅延をもとに戻したということになります。

ウチの会社もヤマト運輸と取引があるのですが、
2023年6月の前に上役の方が来られまして
2024年を見据えて・・・申し訳ございません・・・
と挨拶に来られたことがありました。

それが、先月だったかかその方々ら来社されて
2024年10月から・・・申し訳ございません・・・
ん?なんでリードタイムが短くなるのに謝罪・・・?
と思ったのですが、
リードタイムが入れ替わることに対しての謝罪だったのかと思います。

因みに、佐川急便のリードタイムですが
四国の一部→東京のリードタイムが以前は翌々日の午前移行の指定が可能だったのが
いつの間にか翌日の14時移行の指定が可能になっていました。

こちらもウチの会社が佐川急便と取引があるのですが、
たしか2023年の後半に営業所所長から直電があって
関東行きは翌日配達可能になったので荷物いっぱい出してくださいよ!
と言われました^^;
当時の所長は関東に移動になったのですが中々熱い所長でしたね^^;
--------------------------------------------------------------------------

また、日本郵便(JP)は契約を行った時点で
四国→南東北まで翌日配達可能だったのですが、
2024年問題から翌日配達は関東までになりました。

2024年問題のドサクサに紛れてリードタイムの短縮を行ったように思うのは
私だけ・・・?(-_-;)

--------------------------------------------------------------------------

また、色々なニュースで見られるように
運送会社各社とも利益率が下がってきているのですが、
佐川急便が運賃の値上げを行ってきたのに対して、
ヤマト運輸は利益率の低下もじさずに運賃維持を提示してきたのは
会社の方針が見て取られます。

--------------------------------------------------------------------------

ハンドルを握っておられる方々は2024年問題を迎えても
引き続き過酷な労働をされているかと存じますが、
一般消費者はそのことを心の片隅に置いてもらえれば少しは助かるように思います。

P.S.
運賃値上げを最小限に留める方法を熱望されている方がいらっしゃいましたら
近隣であればアドバイス出来るかもしれませんね^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/27 20:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リード125 購入
Udaさん

2024年のポイント制の勝者+敗者 ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

WECサンパウロ6時間耐久でTGR ...
ntkd29さん

カーオーディオを家で聴くの捕捉です
白いショコラさん

リード125 納車
Udaさん

No2が辞任
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2024年10月8日 20:30
指定の日時に「ほぼ」遅れなく届けてくれる宅配業者さんの努力には、頭が下がります。だから「消費者も努力せなば」と考えて、玄関に宅配ボックスを置きました。問題は・・・ほぼ在宅勤務で、普通に受け取れること。(-_-)何のための宅配ボックス
コメントへの返答
2024年10月9日 21:23
以前、14~16時指定にした荷物を受け取るのに、14時前ギリギリに帰宅したことがありました。
外でそれっぽい車が止まってるな~と思ったら案の定時間まで待っててくれていましたm(_ _)m
そうじゃない運送会社もありますが、そこまでする運送会社もあるということですね・・・^^;
確かに、在宅勤務は宅配ボックスの意味が・・・^^;

プロフィール

「[整備] #チェイサー LSキャリパーのアライメント調節 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8205674/note.aspx
何シテル?   04/27 20:46
連続投稿をしないように心がけています^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサーの生涯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation