LS460(AWD)/LS600h ブレーキキャリパー 取付 その3
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
2
フロントと違い、上下移動だけなのでブレーキホースはフロントに比べて短めですね。
3
リア側のブレーキパッドの外し方です。
A部分を押してB部分を取り外します。
スプリング部分に十分な反発力があれば再使用が可能です。
4
A部分を押しながら、ホールピンを取り外します。
5
ブレーキパッド2つを外します。
組み立てはこの工程を逆に行っていきます。
6
ブレーキパッドはこの様に組み立てます。
アンチラトルスプリングはキャリパー下側に取り付けます。
7
まずは、キャリパーブラケットの取付を行います。
キャリパーブラケットの取付ボルトの締付トルクは
46.6N・m
となっております。
8
キャリパーブラケットはこの様に取り付けます。
また、ブレーキローター取付に合わせて、見えている黒いカバーに干渉しないように、カバーを曲げ加工や一部切断する必要があります。
9
リアはサイドブレーキシューを
Projectμ D1spec リアインナーシュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/13376520/parts.aspx
へ交換する必要があるので、純正サイドブレーキシューを取り外します。
まずは、こちらのスプリングを取り外す・・・前に、車両が前後に動かないようにタイヤ止めなどをしたうえで、サイドブレーキレバーを下ろしておきます。
ラジオペンチを使って取り外すことも出来るのですが、先の細いバイスプライヤーを使ったほうが作業がやりやすいかも?
右側のスプリングを先に取り付けられていて、左側のスプリングを後に取り付けられています。
左右で違うかもしれませんので、取り外す前に写真を取って、取り付けられていたのと完全同一に戻します。
10
サイドブレーキの調節を行う、シューアジャスティングスクリューセットはハブ下側にあります。
このスクリューの手前側を下方に回していくことで、サイドブレーキシューを縮めてブレーキローターから離す方向になります。
11
このシューホールドダウンスプリングカップを奥に押し付けながら90°回すと、シューホールドダウンスプリングカップを取り外すことが出来ます。
シューホールドダウンスプリング奥のシューホールドダウンスプリングカップの取付も完全同一に戻します。。
12
サイドブレーキシュー固定のスプリングを外してゆっくりとサイドブレーキシューを取り外していきます。
13
こちらもゆっくりと取り外していきます。
14
パーキングブレーキシューストラット、コンプレッションスプリングも上下左右が決められているので、写真を取って完全同一に戻します。
15
サイドブレーキシュー両側をゆっくりと下に下げます。
シューアジャスティングスクリューセットのネジ部は車両後ろ側になっていたと思います。
これを逆に取り付けてしまうと、サイドブレーキの調節工程が逆になってしまうことと、サイドブレーキレバーを引けば引くほどサイドブレーキの効きが悪くなってしまいます。
16
Cワッシャーをマイナスドライバーなどで外して、サイドブレーキシューを車両から取り外します。
Projectμ D1spec リアインナーシューのCワッシャーを取り付けるピンのある部品は左右があるので、車両に取り付けられていた部品と同じ様になるよう、新品の部品をあてがいます。
17
18
サイドブレーキシューを交換したら、ブレーキローターを取り付けて、ブレーキキャリパーの取り付けを行います。
あ、その前にサイドブレーキの調整を行わないと^^;
サイドブレーキシューはかなり狭まっている状態なので、シューアジャスティングスクリューセットの手前側を上方向にどんどん回していきます。
止まるあたりになると、サイドブレーキシューがブレーキローター内側に接触してブレーキローターが回らなくなります。
ここから3回を目安にシューアジャスティングスクリューセットの手前側を下に下げます。
サイドブレーキレバーを引いて、引きずりが無く、今までと同じぐらいの引き具合になれば調整完了です。
と文章で説明するのは簡単ですが、私は走ったり調整したりを何度か行いました^^;
ブレーキキャリーパーの取付ボルトの締付トルクは
86N・m
となっております。
因みに、ブレーキキャリパー取付ボルトは再使用不可となっていました。
プリコートボルトなのでしょうか?
後日、ボルトに緩み止を塗りたいと思います。
19
20
シールキット付属のガスケットを使い、ブレーキホースを取り付けます。
レイアウトは純正と同一になります。
バンジョーボルトの締付トルクは
39N・m
となっております。
21
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( LS600hL の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク