• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2015年10月26日

旧いからと言って性能が劣る訳ではない. オーディオまたしかり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
・前提条件 比較対象車 エスクDog

エスクード初代の最終型・最終ロットの1997年製。
ABS・エアバック装備だが、当時はオプションだった。

全車標準で、寒冷地仕様になっていた。
(大型バッテリー・強力ヒーター・多層アンダーコート等)
1グレードのみの展開で、標準ではラジオもなし。
*当然、アルミもフォグも付いていなかった。
*2015.10  奥武蔵林道にて
2
・スィフトCat エスクの10年後にあたる2007年製。
ZC11型で、やはり初期型である。

これも最新とは言えないが、横滑り防止装置
以外は、一通り装備している。
シートリフター・光軸調整ダイヤルなどもあり、エスクに
較べれば、便利な装備が満載だ。
それでいて価格は、エスクの半額だったから驚き。
*2015.4 都幾川沿いの菜の花畑にて
3
1.アンテナの感度
よく聞くAM放送にNHK・TBS・ニッポン・文化
放送がある。うち文化放送1134kHz は、遠出
すると最初に聞き取りにくくなる周波数だ。

現代的なアンテナのスイフト(下)は、少し郊外
に出るだけで、雑音だらけになる。
対してエスクは、相当遠くまで行かない限り
、感度良く受信出来る。

やはり、アンテナ材質の違いだろう。
*レシーバー本体の受信感度は、スィフトのもの
の方が上だ。下・記述参照。
まあ、アンテナの見た目は別の話しだが・・・。
4
これが、レシーバー。上がエスク。
スィフトもオーデォレス車を購入したので両車・後付
けと言う事になる。

上がJVCで、CDチェンジャーが接続された今や見る
事もないカセットレシーバーなのだ。

下がケンウッド製。CDとMDプレーヤーが付いている。
価格は、ケンウッド製がJVC製の約二倍。
その後、両社は合併してJVCケンウッドとなる。

レシーバーの受信感度は、下のケンウッドのスペックが
優るがアンテナ込の感度ではエスクが優る。
5
2.現在の圧縮録音の音質とMDの音質
MDを初めて聞いたが、普段聞いている音楽
(MP3などの圧縮録音)より、音質が遥かに
良くて驚いたとの感想を、何かで最近読んだ。

下に置いてあるのがCDで、上がMDである。
MDは、ソニーの開発したデジタル初期の、軽い
圧縮録音が出来る音源である。
初期は歌手の音楽MDも出していたが、音質
がCDより劣るのでダビング用が普及した。
6
写真のCDに較べると小さいが、録音可能曲数
もCD1枚分である。
USBメモリーに1000曲以上も入る現在の圧縮
録音とは比較にならない位の音質である。

更に、ディスクはケースで保護されていて傷が
付きにくく、音飛びも少なくコンパクトである。
カーオーディオでは、最適な音源である。
だが、今春MD機器の製造は打ち切られた。
7
こちらは、歴史的になったカセットテープ。
古色蒼然とはこういう事だろう。
エスクに積んでいるものだが、さすがにこれは
旧い上に、使い勝手も良くない。*音質は、MD
と大差ないが、高域の伸びがやや不足する。
📀のように、瞬時の曲の呼び出しが出来ない。
しかし、MDが消滅しようとしているのに対しカセット
は生き残ったのは皮肉なものだ。
今後は、これらをMDにダビングしていきたい。
8
3.エアゲージ
左が20年以上使っていた各部樹脂ばかりの
安物国産品。右は、最近購入したエーモン製
(中国製造)だ。金属・ガラス・ゴムが使われ、見た
目も良い。*価格も国産の当時の価格より安い。
国産品は捨てようと思った。だが新品は、口金
から空気が漏れやすいのに対し、国産品はピタリ
と吸付き、漏れない。表示単位も、車に表示され
ている昔の単位だが、同じ単位は使い易い。

だから古くて見た目も悪いが、使い勝手が良い
ので、使い続けているのだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フロントスピーカー修理

難易度:

パッシブネットワークいじいじ

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード フロアトレイマット補強と滑り止め https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7840220/note.aspx
何シテル?   06/22 07:27
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation