• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

老化進む? 今年初ワックスと今後の対策 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、PVの減少が著しい。最盛期の半分強のPVしかない。
それでも、愛車ランキングは変わっていないので、全体的に落ちているのだろう。
自分も、友人全体で見ても、UPが減っている。UPが減ればPVも減る。
昔は週二のペースだったブログは、今や月一回にも満たなくなった。

整備手帳位は、頑張ってUPするとしよう。
年初UPの自分の整備管理帳を見れば、全体ワックス掛けは、写真の2021.12 の事だ。
昨日のスイフトの、スピードワックス掛けに続いてエスクは、固形ワックス掛けをした。
2
・今回のメインツールは、これと固形ワックスだ。

ボデイ上半身(ボンネット+ルーフ)に写真のコンパウンド入り粘土クリーナーを使った。

水を掛けながら、滑らせるように使う。以前、水が切れて粘土内の金属片で数センチの
傷を付けてからは、粘土使用は控えていた。
ルーフの雨どい部分には、粘土をちぎって溝に押し込み拭いた。ちぎり粘土は廃棄。
溝内の汚れが、きれいに取れた。
3
それでも、塗装のくすみが残るルーフには、これを使用して磨いた。

4
当初は、上半身のみのワックス掛けの予定だった。
だが、整備管理帳を見れば、昨年12月以来となる。ならば、全部掛けざるを得ない。
エスクの場合は、この固形ワックスがメインになる。
水に漬けて絞ったスポンジに、ワックスを付けて、ボディに薄く伸ばした。
パネル1枚ずつ掛けては、拭き取り専用の布を使ってワックスを拭った。
5
側面は、水洗いのみで固形ワックス掛け。
上半身は粘土クリーナーである。

ゴールドの樹脂バンパーカバーも、フォグストーンガード上もワックスのみだ。
作業終了と同時に豪雨となる。昨日と同じだ。今日は屋根下だが、昨日は青空・・
いや、雨空の下で、液体ワックスも乾く前の豪雨だった。
6
画像4のウイルソンPRXの艶は素晴らしい!
これが、コート剤からワックスに戻った理由である。

フロントグリルのメッキにも、このワックスだ。
厄介なヘッドライトはこの時代、ガラス製なので、透明度は永続する。
フォグはLEDバルブに交換後、透明なレモンイエローに変化した。
7
・脚周り  写真はタイヤ交換直後、ワックス塗布前。

ホイールは、ジムニー用の5.5Jハヤシストリートに交換したばかり。
純正に較べて、4本20Kgも軽いアルミ下駄となる。軽快さに、磨きがかかったようだ。
タイヤは、MOMOのATタイヤ。あのステアリングのMOMOである。中々行けている。

現在、ハヤシの新品製造が、伸び伸びになっていて、価格は高騰している。
8
・EGルームは、スチーム洗浄と錆止め塗装とタコ足カバー等も再塗装。
9
・内装もハンドルカバー交換・トレイマット交換等で、リニューアル。
10
・半年に一度のワックス掛けでは、塗装の老化は進むばかり。

もう少し頻度を上げたい。
その為には手軽に塗れて、時間がかからない方法を考えた。
左が新規購入のクレの米国製ストナ、右が愛用のカークリームである。
両者とも、汚れ落とし+ワックス掛けが同時に出来るケミカルだ。
カークリームは、汚れ落としがメインで、+ワックス。
ストナは、ワックスがメインで、+汚れ落としと言う性格のようだ。
トラブル以降、クレ製品はUPしなかったが、そろそろ時効だ。
使って良いものならパーツUPしたい。暫くの、実施期間が必要だ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

無塗装樹脂の白化対策

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

6月の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation