• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

EGヘッドコート 自宅在庫品 使い切り その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1. 在庫歴20年のEGコート剤を、ようやく使い切った。

新車から3年後位の、2000年前後に確かYHで購入。数回、EGヘッドカバーに塗布した。
最後に使ってから10年以上の在庫品だ。有毒のキシレンなので、空中噴霧や穴を
開ける事も出来ずに放置していたもの。

忘れていたが、今回、塗料缶の奥にあるのを発見、本来の役目で使い切る事にした。
2
・エアチャンバーに使用した。

耐水ペーパー400番で磨いて、油汚れ部分を消した。
次に1000番で仕上げ磨きだ。
3
磨いたのは、インマニ前のエアチャンバー。空気の一時貯蔵庫である。

最初は、汚れで真っ黒だった。中が、見えてきたのは、数年前に磨いた時だ。
残る汚れを、磨いて程々に落としてから、EGコート剤を噴いた。
スプレー缶の、在庫期間は20年以上だが、コートの効力はあった。素晴らしい!
4
2. EGヘッドカバー 耐熱ワックス

前回、スチーム洗浄・錆止め塗装前のEGルーム。
タワーバー内が錆びていた。全体的に薄汚れていた。
5
これは画像1のものと同じ役割に近いが、クリアコートの事は忘れていて購入した。

画像1のクリアコートを使う予定が、上記で、使い切ったので、耐熱ワックスを使用した。
*スプレー缶を傾けると、噴射出来なくなったので廃棄に穴を開けたら、液は大分流れた。
これが、手に掛かってしまった。手に触れても、皮膚から体内に侵入して害をなすそうだ。
6
ここも400番・仕上げ1000番で磨いた。磨きは、薄汚れが取れる位で、程々にした。

終了後、上記耐熱ワックスを噴霧してEGをアイドリングした。
何事も、下処理が重要だ。今回も、磨きで2時間、噴霧で1分程度である。
7
15分程、アイドリングしてEG停止。

キシレンは、乾燥したが耐熱ワックスは、不十分なので、更に15分アイドリング継続。
何とか、硬化して艶が出てきた。

繰り返すが、重要なのは前処理。磨き2時間以上、噴霧1分である。
昨日と今日で、少しずつ磨いた。
8
・防衛装備品 有毒物の扱い

帽子・ゴーグル・マスクの完全装備で、EGクリアコートを噴いた。
作業終了後、左手のひらが真っ赤になった。
スプレー缶に穴を開けた時、手袋なしの左手のひらに液が手にかかった。
キシレンは、皮膚からも体内に吸収される。すぐ、手を洗ったが皮膚への浸透は早い。
帽子の汗が奮闘を物語る。

これで、有毒在庫の処分が出来たが、もうひとつ耐熱黒塗料が残っている。
これは以前、錆びが酷くなった太鼓に塗った残りの塗料だ。
やはり、有害で空中散布等、出来ない塗料だ。
9
・5年近く使っているカオス100D23の現状

今朝の測定ではCCA450で、スイフト標準の65B24新品位のCCA(一言ならば起電力)がある。
最低でも、あと2年以上は使える。走れなくとも時々の補充電が寿命を伸ばしている。

なお、パルス充電器でなく、通常の充電器でも、十分寿命を伸ばせる事は、経験済だ。
*燃費記録に記録中。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第440回 整備手帳 EGルームスチーム洗浄 本編

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

フクピカ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation