• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

100%パルス充電の効果と、パルス充電の怪 原因判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
・前回の続きです。下記に簡単に経緯を述べる。詳細は前回整備手帳にて。

メンテモードで100%パルス充電を繰り返し、充電前はCCA400、最終的には530に
達した。これは、2年前の数値まで若返った事になる。
だが、もう1台の緑の測定器で計測すると、何とCCAは401だった。

計測器の片方が故障かと思いきや、スイフトのバッテリーでは、ほぼ同数値が出る。
これ如何に・・? と言うのが、前回の宿題だった。
2
1. CCA530 は85D23 の基準値に相当する・・が計測タイミングを間違えた。

CCA530なら、あと5年近くもって、合計10年以上使える計算になる。これは充電直後
の数値であり、計測は1時間以上間を置かなければ、正確なCCAは出ない。

・計測翌日の、正確なCCAは475だった。端子からサイドターミナルでの計測への変更
もあったので、CCAは約55下がった。が、経験値から妥当な下がり幅だ。
3
2. 緑は、逆に445に上昇した。

緑は久々の計測なのでか、接点位置が違ったかの理由だろう。
緑はワニクチが小さく、端子が直接掴めない。その為、サイドターミナルで計測出来る
ように、固定ボルトを20㎜長ボルトから、超低頭15㎜長ボルトに変更している。
4
・まだ30の乖離がある。スイフトではCCAが、2-3しか違わず誤差の範囲である。

スイフトバッテリーを計測中。
プラスはサイドターミナル、マイナスは端子を挟んでいる。
これは、緑も黄色も同位置で、接点も同一だ。
5
・エスクだけCCAに乖離があるのは、接点の相違によるものだ。

スイフトは、2種の測定器のワニクチが同じように挟める。
エスクでは、同じにならないのを発見した。
黄色の本体は小さいが、ワニクチは、本体が大きい緑より遥かに大きい。
写真でみれば、大人と子供位の大きさの差が分かる。
*価格は、緑の方が高いのだが・。
6
緑はワニクチの中に、エイリアンの口のような歯が左に見える。歯は二列になっている。

この歯に配線が接続されて、そこに電流が流れて本体が測定する仕組みだ。
7
黄色測定器のワニクチは、この歯が上下にある。配線も上下に、計2組繋がれている。
*エイリアンが、口を開けたようだ。

大きさは、緑の倍以上の接点。しかも導通性の高い銅か銅メッキである。
緑は、導通性の低いステンレスで接触面も黄色の1/4程度だ。
本体のマイコンで倍率等が修正されるから、接点の大きさが原因でもない。
8
・最重要写真。

エスクのマイナスカバー内は端子+周囲線が大きすぎ(画像9参照)て、ワニクチが挟める
のは、2種の測定器とも、この六角ボルトのみだ。
注視すると、緑の小さなワニクチの中の歯の二列中、一列しか、ボルトに接していない。
9
・参考写真 

マイナスターミナルカバーの下は、ご覧の通り太くて、どのワニクチも挟めない。
ワニクチが挟める場所は、右上の六角ボルトだけだ。

更に、緑のワニクチは、プラス側は全部挟めるが、マイナス側は半分の歯しか挟めない。

・これが黄色と緑の測定器が乖離する原因だ。当初はエスクも同数値と思ったのは、
記憶違いで、スイフトのみで二種を較べたようだ。
10
黄色のワニクチは、左右の歯がしっかりとボルトを挟んでいる。
黄色測定器は接点部が、プラス・マイナス同じように挟める。
すると、プラス電流は、そのままマイナス端子に流れ込む。
11
・だが、緑のプラスから出た電流はマイナス部の接点が少なく、ジョウゴのように下が
細く、電流がマイナス端子に中々 流れない。

電流の流れが悪く、電流の渋滞が起こる。これを、改善するのがアーシングである。
緑の方のCCA表示が少ない原因がこれだ。

今回は、緑測定器では、エスクバッテリーの正確なCCAは測定出来ない事が判明した。
12
・結論

エスクードの測定では、黄色測定器の数値が正しいと言える。
*これは、シンプルだが価格も安く、片手で使える優れものだ。各種警報ブザーあり。

補充電の翌朝は475CCAに落ちたが、それでも半年以上前のCCAに戻った事になる。

今回の100%パルス充電のメンテモード充電は、大いに効果があったと言えるだろう。
最近は満充電してもCCA上昇は10-20だったから、今回は75と言う異次元の上昇だ。

最低でも、あと2年は使える。生涯寿命は7-8年か、それ以上も有り得る。

前回のケミカルクリーニングで綺麗になったEGルーム。2011年頃のEGルーム写真が、
整備手帳に残されているが、現在のほうが、ずっときれいになった。
みんカラ入会のお陰です。追記. この後、マイナス端子のナット2本を交換して端子を
挟みやすくした。詳細はパーツ紹介にて。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー用ケミカルの明確な効果確認+今年初ワックス

難易度:

フクピカ

難易度:

バッテリー交換 2回目

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation