• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

燃料フィルター&ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1. 乗らないせいもあるが、マニュアルミッションの入りが悪い。8年無交換だった。
2. 最近の樹脂製でなく、鉄製の燃料タンク。タンク内の結露による錆もあり交換。

*燃料フィルターの前回交換は、新車から17年目。走行は8万キロ。
外したフイルターを1時間玄関に置いただけで、1週間も酷いガソリン臭が消えなかった。
今回は9年目だが、走行は2.5万キロ。
2
工場長は、EGルーム内にフイルターがあると言ったが、自分の記憶では燃料タンクのそば。
リフトUPしたら、自分の記憶の方が正しかった。これが今付いているもの。
*写真では映っていないが、ステー上もボルト止めされている。
3
外したフィルター。
前回に較べて、外観の傷みは少ない。

臭いもきつくなかった。前回と使用年数は大差ないが、走行距離は2万キロと前回の1/4。
走行少なければ、15年以上大丈夫そうだ。
4
これが、前回外したもの。外観の傷みは今夏の比ではない。
更に床下の高い位置にあるのに、凹んでいる。クロカン時代の名残である。
画像2のシルバーの固定ステーも交換していた。

臭いも強烈で、玄関に少し置いただけが、1週間も臭いが消えなかったのを覚えている。
使用年数よりも走行距離で傷みが違うようだ。
前回4千円だったが、今回は5800円と5割増しになっていた。
旧品パーツは毎年あがるので、交換予定あるパーツは自宅在庫した方が良い。
5
新品に交換したところ。取付まで、ガソリンは下で受けていた。
意外に少量しか出て来ない。

新品に交換済み。固定用ステーは今回、使い回している。
*上の固定ボルトは撮影後、取付けられた。
6
2. ミッションオイル交換

ステンレスマフラーだが、自宅在庫の耐熱塗料で、太鼓に焼付塗装を行っている。
*塗ってから、走って焼き付けるだけだが・・。
下回りは、スチーム洗浄した車検から、走行少なく綺麗なものだ。
7
まずは、オイル排出。75w-90 が1.5 Lが規定値。

オイルは透明で、劣化は見られない。前回交換は8年前、以後の走行は1.8万キロ程。
オイルと空気の接触面が僅かなので、走らなければ劣化も少ないようだ。
なお、トランスファーオイルも、8年無交換だが、ここのギア切替は年に数回だ。
8
下からホースを差し込み、ポンプで圧送する。

走り始めてもギアの入りは変わらず。*追記. 
翌日に入りが良くなった。
会計は12360円也。燃料フィルターが大半だが、交換は、まだ早かったようだ。
これで、最後の交換になるだろう。
9
工場を出て林道に向かう。

残念ながら、ミッション新油の効果は、感じられなかった。
新車時から、渋いミッション感覚なのだ。
以前、バックギアがダブルクラッチでないと入らなくなった時、オーバーホールが
必要と言われた。だが、ミッションオイル交換をしたらすっかり直った。
山と山が当たっていたバックギアが交換の拍子に噛みあったのだろう。
*オーバーホール費用は、当時7万と言われた。

ドライブの様子はフォトギャラで。ブログもUP予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フクピカ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月29日 16:08
お疲れ様ですCatdogさん
燃料フィルター交換なんて初めて聞きました永く乗ると聞いたことのないパーツまで交換しなくてはならないのですね

でも壊れる前に全て把握して交換なさってるからトラブルなく乗れるのですね
コメントへの返答
2023年10月29日 18:08
こんばんわ。
20世紀の車の燃料タンクは鉄製が多く、錆も出ます。ラジエターも鉄だと交換が必要になります。

幸いラジエターはアルミですが、燃料タンクは鉄製で、燃料フィルターの交換が必要です。
今の車は樹脂製なので、交換は不要です。
2023年10月29日 19:50
Catdogさんなるほど 
ある程度の旧車を大切にしてる方にしかわからないことだったんですね

タンクが鉄製と樹脂製の違いなのですね

どうりできいたことない事でした
大変勉強になりました
コメントへの返答
2023年10月29日 20:59
ご丁寧な御礼ありがとうございます。

旧車になると、水洗いも最小の水で済ませます。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation