• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

26年で数回掛けただけのコンパウンド掛け+ワックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年末、電動ポリッシャーを購入。ボンネットをコンパウンド掛けした。
だが、かえって塗装を傷つけてしまった。車ではガラスの鱗取りだけに使いたい。

屋根に、くすみを感じるが、今迄コンパウンドは殆ど掛けていない。
2
ワックス掛けを、さぼった為に、塗装劣化が進み、バックドアは今年再塗装した。
更に今迄、半練りコンパウンドと思っていたものが、汚れ落とし用のものだった。

ここで、気が向いたので屋根を洗剤洗い+粘土掛けした後に極細コンパウンドを掛けた。
3
1. 屋根にコンパウンド掛け

洗車後、粘土クリーナーを掛けてから、微粒子コンパウンドを掛けた。
自分としては入念に、1時間近くもコンパウンド掛けした。

藪漕ぎした時の擦り傷があり、その時の事を思い出した。
霞みがかった旧い塗膜は、無くなり大分スッキリとしたが、新車並みとは行かない。
4
2. ボンネットに粘土クリーナー+コンパウンド

ここは、2年前にクリア噴き直しをしているので、余りゴシゴシせずに15分程磨く。
メッキ・最上部には初のコンパウンドを10回往復のみ実施した。
樹脂メッキは弱いので、擦り過ぎは禁物だ。
写真は、洗車 ➡ 粘土 ➡ コンパウンド後のもの。

コンパウンドは布で落とせとあるが、手間が大変だ。水洗いすれば、早く落ちる。
その後、水拭きすれば終了だ。
5
3. ボンネットにワックス掛け

ワックスは、数年前から使っているウィルソンのPRX。特に濃色にはよく合う。
耐久性も数か月ある。*青空でも3か月耐久。スイフトにも使用中。
6
・ワックス掛け後の写真

コンパウンド掛けのみより、色に深みが出た。一時は、コート剤だったが、ワックスの
この深みは旧車に合うので、8年ほど前からワックスに復帰した。
7
・最後に屋根のワックス掛け

コンパウンド施工前より大分艶が戻った。
ここで、既に2.5時間経過。
側面は後日にして、本日は終了だ。前回のワックス掛けは7月中旬だった。
年に4回は、ワックス掛けしたい。
来週は、ミッションと同じく8年無交換のトランスファーオイルを交換予定だ。
8
*ジムニー時代は外装ノーメンテ。

傷や凹みは、勲章と言われた時代。*クロカン四駆にワックスは不要とも言われた。
だが、それは「下手の勲章」だと、JEEP乗りの評論家が、言っていたのを思い出す。
エスクも新車時代には、20mの土手から転落。すぐ谷側にハンドルを切り、横転を防ぐ。
ブレーキ踏みつつ、ほぼ50度で降下。着地直前で強くブレーキ、すぐ離すと車前方が
跳ね上がり、バンパーも、ぶつけず着地出来た。
そして、新車から26年。クロカンを卒業した事もあって、今も無傷のままである。

最近は、偶にエスクで出かける。埼玉には、もう殆ど存在しないTA51W。
出かけると、必ずどなたかに、ウインドウを開けてイイね! のサインを送られる。
みんカラ会員だろう。有難い事である。イイね !
*追記 11/7 両サイドにも、コンパウンド+ワックス 粘土は省略。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6月の洗車

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

フクピカ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード フロアトレイマット補強と滑り止め https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7840220/note.aspx
何シテル?   06/22 07:27
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation