• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

フューズ全交換 2-1  EGルーム編 オーディオ変化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・現在、エスクードで交換中のヒューズ。

メインの大型ヒューズを除いて、交換済みだが、効果は今一確認出来ない。
*スイフト内のヒューズBOX。プラスターミナルの端子カバー下に、メインフューズ有。
2
左が、エスクで交換済みの平型ヒューズ。右が新品だ。
28年近く使ったのに、殆ど変色もない。従って、体感の変化もなかった。
3
スイフト使用のミニ平型ヒューズ。左2本が新品。右が18年使用中のもの。

写真では、分からないが、エスクの平型に較べると、僅かに変色が見られる。
端子面積は、エスク平型の約半分なので、一部変色でも割合は大きくなる。
*エスクの平型に較べると造りが安っぽい。左中國製の方が良く見える。
4
ダメ元で、EGルーム内BOXのヒューズのみ、交換して効果を見たい。
*今回は、手持ちヒューズ分だけ。

まずは、マイナス端子を外しておく。*生きたヒューズの抜き差しは大電流が流れる。
5
・BOXを開ける

手持ちの新品は、青15A5個、緑30A2個、他数個。大型30Aと50Aが1個づつだ。

BOX内の10A・15A・30A は、全て交換完了。ヘッドライト左右、燃料噴射装置、
エアコン、ブレーキランプ等々。*燃料噴射装置が重要部。
大型は30・50A 1個づつなので、場所を選んだ。
50Aは1個しか使われていないパワステ、意外に大電流だ。
30Aはラジエターやヒーターファン、ABSソレノイドとモーター、スターターである。
この中から、負荷のきつそうなスターターの大型ヒューズを交換した。
6
小型ヒューズが、ガッチリはまっていて、付属のヒューズ挟みだけでは、うまく外れない。

先に、立て爪が付いている端子剥がしを、付属ハサミに挟んで使用した。
*直接は、ヒューズ間が狭く使えない。
7
・接点復活剤の使用は要注意 !

なお、エスクEGルーム内BOXを含めて、交換の際に接点クリーナーを使用した。

復活剤もあるが、極微量でないと塗装・樹脂・ゴム等を溶かすなど悪影響あり。
一度、酷い目に逢っている。😟写真のクリーナーなら安心だ。
8
・エスクのエンジンルーム内BOX。

小型ヒューズは、全交換済だ。今の車よりずいぶんと少ないヒューズの数だ。
右の大型ヒューズを注文したら、スイフト用が届いたので今回使用した。
9
・あら不思議🙂! 効果感じるスイフト

エンジンルーム内BOXの、小型ヒューズは全交換、大型は7個中 2個交換出来た。
キーを捻りエンジンON。するとアイドリングが交換前より、明らかに静かになった。
*回転数もやや下がった。
オーディオが、交換前の調整状態で、低音量が大幅UPした。
汚れは、ほんの僅かだが、端子の接触面積が小さい事が影響しているのだろう。

これは、運転席内ヒューズも交換する価値がありそうだ。
*現在首がまわらないので、仰向け作業は出来ない。後日になるが・・。
10
参考・エスクード運転席下ヒューズBOX

全交換後の写真。ここも大分数は少ない。
こちらは、交換後も効果薄である。
が、オーディオ音は、歌手の言葉の輪郭が明確になった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系全交換

難易度: ★★★

ホーンの修理ってのかなー

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け♪

難易度:

デサルフェーターの稼働を一旦停止

難易度:

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation