• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

トレド走行会 in FSW

トレド走行会 in FSW9月13日 トレド走行会に参加

集合した台数は30台ほどでした。







お友達で参加したのは
お誘いいただいたhide-DSTさん ISF
そしてマースケGTさん BMW M4

今回お友達になったぷりずむ@さん RC200t Fスポーツ
以前袖森の時に参加されていたRC350 Fスポーツの方も参加されてました。










走行時間は3:00~3:55 (慣熟走行2周を含む)
筑波のWITH ME走行会以来のフルウェット

おかげでクーリングは入れつつ21周と最後まで走行できたし、
おまけに5人限定のビールまでもらったし(⌒~⌒)ニンマリ
十分楽しめました。(^O^)










走行終了後、仕事上がりのコモさんが顔を出してくれて
マースケさんと3人でさわやかのげんこつハンバーグを
1年ぶり位で食べて帰りました。(^O^)






参加された皆さん
お疲れ様でした。(^.^)/~~~

Posted at 2016/09/15 20:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2016年09月07日 イイね!

R.racing つくば練習会 Vol4 

R.racing つくば練習会 Vol4 9月4日 土曜日

R.racingさん主催のつくば練習会に参加(4回目)してきました。
今回のメインメニューもコーナーへの進入・立ち上がり。






最初にやっていたスライドコントロールの練習で既に2本のタイヤが他界しました。(^^;)







進入立ち上がりの練習でR.racingさんの進入時の徐々に増加する横Gの感覚。

あの進入ができない・・・

ブレーキが残せない・・・

まだまだ練習が必要です。



そう 今日はキャビさんがこられてビックリ(*_*)

R.racingさんと同じアドバイスを受けました。(^▽^;)


今回もじゃがもんさんは熱い練習をしてました。(= '艸')ムププ









オラの練習動画(^▽^;)







キャビさんのアドバイスそしてR.racingさんのアドバイスを頭に入れて今後も反復練習あるのみです。( ̄ー☆キラリーン

キャビさん ありがとうございました。またよろしくお願いします。m(__)m

R.racingさん 毎回献身的なご指導ありがとうございます。m(__)m
Posted at 2016/09/07 19:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2016年08月07日 イイね!

R.racing筑波練習会 Vo, 3

R.racing筑波練習会 Vo, 3真夏の殺人的な暑さの中
R.racing筑波練習会に行ってきました。
今回の参加者は12名ほか応援・お手伝いの方々も多数






今回はkomoyannさんも来てくれました。
ISFはオラだけで、IS350のじゃがもんさんと少々寂しかったのですが、頼もしかったです。m(__)m





じゃがもんさん
朝からタイヤ交換・・・




コモさんも汗だくでワイパーにシャツを干してました。(= '艸')ムププ





エアコンは走行時は切って、走った後~走行までの間は常にON
エンジンはず~と回してました。
おかけで70kmの走行で45Lも燃料を使っちゃいました。(^^;)





コモさんも同乗で教えてくれました。(^.^)/~~~




そしてR.racingさん同乗指導のシーンです。




R.racingさん
今回もこの灼熱の中駆け回って同乗指導
頭が下がります。(^^;)
ありがとうございます。m(__)m



練習会終了後
筑波山を拝みつつ





今日の疲れを癒すべく・・・こちら





横綱本店





今日は7時から90人・20人・15人の予約が
入ってるらしく忙しくなりそうな雰囲気でした。

今回はお刺身の盛り合わせをいただきました。
新鮮な魚は最高ですね。
ハウスさんごちそう様でした。(^。^)ノオッパー





8時近くになりましたが、さすがに帰りは車でいっぱい(=・ェ・=? ホエ

そして、常磐道にのって、千代田パーキングでコモさんとお別れ
この暑さのなか、250キロ以上走ってきてくれてありがとうございました。(*^。^*)

今度はコモさんの方へ行くよ(*^^)v





Posted at 2016/08/07 14:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2016年07月19日 イイね!

袖ヶ浦 e5走行会 

袖ヶ浦 e5走行会 曇り時々雨

そんな天気予報でしたが徐々に予報から雨が抜け、当日の朝は曇り。
ちょうど良いサーキット日和と喜んだのが甘かった。







18日 袖ヶ浦レースウェイで e5走行会 なるものが開催されました。
オラもお声かけいただいて、当然袖ヶ浦は未経験でしたので、不安は有りましたが参加しました。



この日参加したのは、顔は優しくても恐ろしい方々ばかりでしたが、
紅一点 元サーファーさんも参加されてたので良かった良かった((^┰^))ゞ テヘヘ



応援隊もたくさん役者がそろいテントも3個設置さながらお祭り(*^▽^*
すぎすぎすぎさんが、写真をいっぱい撮ってくれてダウンロードさせてもらったのですが、どこに保存したのかわからず・スミマセン(;`O´)oコラー! 

全車そろってませんが、撮ったものだけ羅列します。(;^_^A アセアセ・・・




























撮ってない車がたくさんあります。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



時間が経つにつれ気温がぐんぐん上がり、
走行時間あたりでは50度・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!!ウソデス。

エアコンは入れて走ると決めてました。(  ̄_ ̄)ボー




さてドキドキの1回目の走行

で、カメラのスイッチを入れ忘れ・・・しょうがないのでドラレコで(・_・;)





10分くらい走るとタイヤはズルズル、水温・油温はクーリング入れても下がらず15分ほどで終了しました。C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ


30分ほど休憩し2回目の走行

今度はカメラのスイッチは最初に入れておきました。((^┰^))ゞ テヘヘ





あまりに暑くてすぐ水温・油温が上がってしまい、やはり20分ほどで終了でした。



でもドライバーはエアコンONで走ってたので至って元気
やはり一人で走るより格段に楽しいですね('-'*)エヘ

この日ベストは 1分23秒24でした。

目出度しめでたし(^^)v



準備していただいた タカ11さん、レフトハンさん、すぎすぎすぎさん
本当にありがとうございました。

そして参加された皆さん
また応援していただいた役者の皆さん
炎天下、猛暑のなかお疲れ様でした。



走行会終了後

10名ほどの皆さんと竜宮城で食事と温泉に入り、サウナ水風呂でリフレッシュ、スッキリして帰宅しました。(^O^)










Posted at 2016/07/19 23:59:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2016年07月13日 イイね!

甲州桃軽井沢ツーリング

甲州桃軽井沢ツーリング7月12日

この日の下界の気温34度・・・うだる様な暑さ

中央道談合坂SAに8時に待ち合わせ





オラはちょっと早めに出たら7時到着

喫煙所に行ってタバコを一服・・・・と思ったら

何やら露出度の高い尾根遺産が三人いて

入っていいのか恐る恐る喫煙所にいくと、

近寄ってきて話しかけてくるし・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


MEVIUSのキャンペーンガールでした。

あぁ~ドキドキした(・:゚д゚:・)ハァハァ




で、MEVIUSを一個いただきました。(^O^)


そうこうしているとmittさんご夫妻の到着

トイレ休憩後、一路、甲州桔梗屋工場アウトレットへ向います。

車の中で準備をしていると、先ほどの尾根遺産が



望遠でボケてますが、一枚盗撮しておきました。(;^_^A アセアセ・・・


トレイ休憩後すぐに出発、

先頭は泣く子も黙るmitt隊長(゜.゜)


やはりmitt隊長が先頭だと、不思議なほど順調に走れます。

あっなんて言ってる暇はありゃしませんぜ。`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!


アウトレットに着くなり、すぐに並びます。

それでも100名からの行列が・・・(・_・;)





建物の影はまだ良かったのですが、日向に出た時の暑さといったら
白い肌も真っ黒になるし汗はダラダラアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー




何をするとかというと

信玄餅の袋詰め・・・
220円で小さな袋をくれますが、入れただけ持ち帰れます。
でも穴があいたり縛りが不完全だと再度詰め直しになるんですよ。

オラは案の定敗れて再挑戦
結ぶのに四苦八苦していると、先に終わったmittさんが
手伝ってくれて見事17個ゲッチュ~( ̄▽ ̄)

お店の方が、お土産にはしないでくださいって(=・ェ・=? ホエ

お土産になるわけないよ~・・・つぶれてるんだもん((+_+))



次の目的地は桃の試食で腹いっぱいに・・・

てな訳でフルーツ山梨農協東雲共選所に行きました。(;^_^


試食してちょっと小さめですが、1箱お土産に購入

孫のしり・・・みたい(= '艸')ムププ




この後は清里の涼しい高原で昼食をとります。
ちょっと時間も押しているのでmitt隊長の足にも力が入って






ほいっ着きました。(;^_^A アセアセ・・・





萌木の村 メリーゴーランドカフェ
あの山のレストランの様な、雰囲気抜群のお店です。
ワンコも大丈夫ですよ。w(゚o゚)w オオー!

オラが食べたのは、ん~・・・焼きチーズ・・・ビーフ・・・カレー・・・

名前覚えられませんでした。( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ


簡単に言えば美味しいカレーです。((^┰^))ゞ テヘヘ




そしてさらに涼しい所

白糸の滝




150メートルくらい歩きます。





水の温度は12度くらいらしいですが、それでも20秒ほど手を付けていると痛くなりますよ。(^・o・^)ノ"








しばし涼んで
近くの久保農園で野菜など買って









いつか走ったあの二度上峠を通って帰ります。

途中寄り道




階段上ると標高は?





鳥川渓谷公園でちょっと休憩し

倉渕村で燃料補給して

高崎に入り、mitt隊長とはぐれてお別れ・・・(・_・;)

mitt隊長ごめん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

丸一日暑い中、お疲れ様でした。

2台でのツーリングでしたが、それはそれで楽しかったね(*^。^*)

またよろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2016/07/14 19:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation