• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

変わりダネSUV

変わりダネSUV
スマホに定期的に送られてるGQ JAPAN。 今日届いたのは ディフェンダー90 に電動オープン登場 という記事。 もっとも、カタログモデルとして追加されたのではなく、オランダのコーチビルダー、ヘリテージカスタマイズの手によるもの。 オープンのための改造費だけで1125万円也! ...
続きを読む
Posted at 2024/01/23 17:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

ナット固定 と ボルト固定

ナット固定 と ボルト固定
ホイールを取り付ける方法は日本車はナット固定 〜 つまりハブボルトにホイールの穴を合わせて入れる方式(タイトル画)。 対して、外車の場合、多くがボルト固定 〜 つまりハブに雌ネジ穴が開いてあり、ホイールの穴を合わせた上でボルトを差し込む方式 一長一短それぞれあり、どちらが良いとは簡単に ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 19:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

男 漢 おとこ

男   漢   おとこ
銀2郎は物心ついたころから「オトコとは!?」とずっと考えながら生きてきた。 「カッコよくなりたい」 人間としての成長にも貢献するのだろうが、このウラには女性の存在があるからにほかならない。 そう、要は「モテたい」のだ。 顔やスタイルは親からのDNAが色濃く反映されるのが当然ではあるが ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 21:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

初めてのOHVエンジン

初めてのOHVエンジン
もうすぐやって来る銀2郎のクルマはOHVエンジン。 OHCエンジンより古いエンジン型式かも知れない、長く採用され続けている型式であるが、銀は初めて乗る。 何故にこの型式が採用されるのか? いいところが多いからに他ならないからであろう。 さて!? どんな点が優れているのだろうか? "オーバ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

"Capriccio!" 〜 My Car Life

"Capriccio!"  〜  My Car Life
イケてるS660じゃ〜ないか!(笑)。 調べてみたら、なんとこの4年間で4台乗り替えてる銀のクルマ変遷。 2度目の車検を目前にしたある日、「えぇーーー! ポルシェがこんな値段で買えちゃうのぉーーー」 と想ってしまったのが狂気の始まりでした。 水冷になったBOXER-6は刺激性は ...
続きを読む
Posted at 2024/01/15 07:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

平成の名車

平成の名車
このクルマに乗れば皆んな笑顔になります。 純粋に運転の楽しさを感じることができます。 風の巻き込み、幌の出来とオープンカーのレベルを決定的に引き上げた名車です。 いつまで経っても続くワクワクに翳りはなく、飽きないクルマです。
続きを読む
Posted at 2024/01/13 11:36:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月12日 イイね!

2024 冬

2024 冬
代休だった昨日は夏タイヤのグランカブリオで3桁の速度域を楽しんでいたのに、一晩でタイトル画の通りです。 暖冬? 傾向の2024シーズンではありますが、雪国に過信と油断は禁物です(笑)。 新しい年も半月が過ぎようとしていますが、本年も変わらずお願いいたします ʘ⁠‿⁠ʘ 事故も ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 14:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

ミィーちゃん、ナゾの失速

ミィーちゃん、ナゾの失速
我が家のミィーちゃんこと、ミリューR。 先日、5キロほどのホームセンターへ行った帰り道、何故かみるみる失速。 バッテリーはまだ大丈夫なはずを示すパワーインジケーター。 僅かな上り勾配で完全に停止。 仕方がないので、邪魔にならない場所まで押して、1キロほど歩いて帰宅。 事情を話し、妻と共 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/15 17:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

寒っ! 2023 Whip! LAST TRG

寒っ! 2023 Whip! LAST TRG
出発時、2℃。 帰宅時、2℃の中、オープンでいたのは銀だけでした(笑)。 そりゃそうだろう、常識的にはトップは開けない気温である。 チーム県北はこの5台。 車体の大きさの違いったら! 久しぶりに見るハチ公号。 ㊙オーバーフェンダーが奢られてました。 集合地へ見 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 19:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

2023 十和田湖 八甲田

2023 十和田湖 八甲田
ちょっと遅かった。 新聞に載った八幡平の紅葉がキレイだったから、今度の休みを逃せんな!と思ったのだが。 昨日の降っては止みを繰り返す雨がやっと上がり、予報通りのお日さまに気をよくして出発。 先ずは、歴代号必ずの お隣でも 何年前に出来たんだっけ!? 信号がない樹 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 20:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずぅーっと向こうの雪、分かります!?」
何シテル?   06/02 17:10
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40
今回も沿岸部ツーリングで大船渡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:40:23

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
スズキ ジムニー ゴサク号 (スズキ ジムニー)
R5年 1月、岩手の南端まで出向き、引き取って来ました。 国産車最後の2スト車です。 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation