• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

世界で1台のクルマ!?

世界で1台のクルマ!?みん友さんの余計な一言を真に受けてしまった(笑)。

ミリューRの屋根をぶった切ってやったぜ!

フルFRPの屋根の暑さはおよそ0.5cmしかなかった(笑)。














改造に必要な部材。
何気にアクリル板が高かったりした。


製作中、愛犬がまたやってくれた。






散歩中のよその犬を見つけると、写真の窓から飛び出そうとした。

いかん! 首もとを鷲掴みした瞬間「バキっ!」 アクリルの窓ガラスにヒビが (⁠T⁠T⁠)。


今回の余りで間に合うと思ったら足りない (⁠+⁠_⁠+⁠)。




まぁ、いいっか
どーせロックしたりしないし(笑)。


センターバーをカーテンレールからアクリル板切出しにしたり



Roof Air Intake Spoiler(略してRAIS=ライス)の大きさを2度変更してみたり。


肝心のトップは合皮0.9mmを3枚重ねたのを、一針一針、自ら手縫いしたのだ!




拡大して見てはいけません(笑)。

3枚重ねて縫ってます。
寸法上は4枚イケますがね。








で、開けると










2CVの雰囲気っすかね!?



雨の日はどーだか?
検証してませんが、オープンカーってのは雨漏りするのがフツーだから!

出ても70km/hだから全く心配はしてません(笑)。



本日のODOメ゙ーター = 9918km。

これでまたミリューRに乗る楽しみが増えたぞ (⁠^⁠^⁠)。


ではでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
Posted at 2024/08/26 05:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

久しぶりに十和田湖一周

久しぶりに十和田湖一周銀2郎さん、働き過ぎにつき、給金出しますからお願いですから休んで下さい!と懇願されましたので、休んであげた昨日。

ラングラー納車以来、一度八幡平に行っただけ。

十和田湖へ行こう!

8:30ごろに出発。




平日だもの、発荷峠Pも閑散としたもの。




本日はガードチェーン未装備。


この図体にしていやいや曲がる曲がる(笑)。

ESPをOFFにして、されどもABSの作動は免れず早め早めのブレーキング必須。


湖を時計周り(マイナーコース)に1周約50km。










遊覧船の着く子の口(ねのくち)にて



実は左ミラーの先に遊覧船いるんだけど、見えませんね。






R454は銀ちゃんSS(笑)。


登った牧草地で子グマと並走。



およそ150km走って、13時前に帰宅。

片道10kmの通勤だと、4.5km/lに届かない燃費も、さすがに長い時間走ると格段にアップしてそう(笑)。



夜はお裁縫タイムです :⁠^⁠)


それでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
Posted at 2024/08/23 10:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

バス運転士として8年目突入

バス運転士として8年目突入54歳の8月からバスに乗った銀2郎ですが、8年目に入ります。

入社以来、3年と3ヶ月無事故たまからと社内表彰を受ける2日前、盛岡線の高速バスで右の腹をコンクリートに擦った以降、3度のいずれも軽微な物損事故を起こしてます。

幸い、人身や他車を傷つける案件はなく過ごしてこれました。






全ての路線を走ってきました。

市内はもちろん、高速路線の盛岡、仙台、夜行の東京。

しかし、寄る歳に押され「東京便はもう勘弁してくれ!」と云ってたのに、今月「どーーーしても足りないから!」と押し切られ2年振りに行ってきましたわ、仕方なく。


各路線を任されるためには、一定時間の見習いをしなければなりません。

銀の後輩の見習いが進まないのがいけない。

40,50代のバリバリ世代がまだ行けない現状なのです。



バスは大きく、目立つ。
クルマ社会の模範でなければならないゆえ、何かしらの過ちがあると、厳しく叩かれるもの。

先月のことです。
30年を超えるベテラン運転士が終点につき、回送で営業所に戻る際の赤信号停車中、運転席から離れ、自分のスマホで何かを撮影してたらしい。

その様をバスマニアが動画撮影したという。

「オタクの運転士、こんなことしてましたよ。青信号に変わっても発進せずに!」

「SNSに投稿しますね」


どうやって判明したのかは知らないが、そのマニアさんは他社の現役運転士だという。


当該運転士は所長から厳しく指導を受けたのは当然なのだが、家族の事情を理由に同月中に退職しました。


先日、玉川徹氏がコメンテーターを務めている番組で、パリオリンピックでのSNSの投稿の酷さを発言していました。

全く、もっともだと感じました。

無責任でモラルも無視した勝手な投稿の呆れるほどの多さです。


勝敗もあるので、つい感情的になるのも解らないではないですが、ちょっと落ち着いて客観的に考えればそんなふうにはならないと思うんですがねー。

コワイ時代です。



ところで、皆さん、道交法31条 第2項って・・知りませんよね!?

コレ、バスが発進しようとしてる際、その進路を妨げてはならない
とあるのです。

発進の合図(右ウィンカー)を出し、20m、30mほど進んでいるのに、まだ追い越して行く後続の一般車もいます。

法令違反ですよ!


まあ、気持ちは解ります。
バスは遅いし、臭いし、前が見えないしってね。

急ぎたいんでしょうと思ったら、50m先で左折とかね。

「なんで待てない?」

運転士の気持ちです(笑)。



過疎化、高齢化、人口減少と田舎の自治体はどこも一緒でしょう。

そんな中にあっても公共の足は確保しなければなりません。


気象や災害の中、航空会社や鉄道よりもバスは頑張ってしぶとく走らせます。



運転士の高齢化に伴っての人員不足。

銀の営業所もこの7年で30人以上、もっと多いかも!?の運転士が去りました。

現、最高齢運転士は75歳の大、大ベテランが頑張ってくれてます。

65歳の定年後は何年出来るものやら、今は分からないけれども、運転が好きな銀は身体が続く内は運転士でいたいと思っています。


ではでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
Posted at 2024/08/16 15:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

暑いのでオープンにすることにした

暑いのでオープンにすることにした北国秋田といえども、連日の30℃超え。

ラングラーならガンガン冷たい風が出るが、ACのないミリューRは充電式の扇風機を装備しているだけ(笑)。






愛犬チコちゃんもこの通り舌をベロ〜ん。






ラングラーがドアを外るなら、ミリューRも外したら!?

造りはいたってカンタンなもの。


ドアの開き過ぎストップベルトを外したところで「待てよ! ドア丸ごと脱着するよか・・」

開けたドアを固定しただけの方が天気にも対応出来るなと。








あっ! ドアミラーをトロコロール化したの。


4桁しかないオドメーターが2周目を迎えるのは年内は無理か!?
と思われたが、いやいや、来月中には達成しそうなカンジ :⁠^⁠)


ってな訳で、今日の通勤はミリューRにしようっと!



帰省中の県外ナンバーも多いかと思いますが、どちら様も停止線を守って止まって下さいねー!
Posted at 2024/08/14 18:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

極めて限定的な使い方でいいなら二重丸

原付き扱いなので維持はイージー。
ゼロ→20mのダッシュの良さはEVならでは。
平坦地であれば流れに乗った走りも楽勝。
自専道、雪道は走行不可。
満充電(フツーのコンセントでおよそ8時間)でも実質30kmほどしか走れないが、ガソリン要らずはやはりありがたい。
セカンド、サードカーとして所有する自己満足車。
ラングラーが来て以降はほぼ愛犬の散歩専用となった。
4桁のODOメーターの一回りは年内赤信号?
現在9760km.
Posted at 2024/08/06 22:03:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「出勤前にオイル交換」
何シテル?   10/07 10:15
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation