• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

¥1000 カット の恩恵は??

¥1000 カット の恩恵は??ども。台風の影響で、秋の雰囲気がやって来た感じですね。

レガシィの異音で悩まされている、しゃもじです。

今日も車とは関係ないネタです。

実は、タイトルにもあるけど…ここ最近カット(散髪)は、

1000円カットに通っているんですよ~。

少し前までは、1回3700円くらいの美容院に行っていたのですが…

昨年くらいから、家の斜め向かえに1000円カットが開業されて。

長年お世話になった、美容院には悪いのですが、ついつい浮気して行ってしまいました。

と言うのも髪の毛の伸びるペースが結構早く、1ヶ月以上放置すると、かなりむさ苦しくなります。
しかしながら、美容院だと、お店まで少し距離があるし、時間は1時間半ぐらい掛かるし。
なんと言っても、仕上がりが…orz

家内にいつも、『あんた、もっとちゃんと切って貰いなよ~』と責めを受けておりました。

そんな矢先に、家の前に1000円カットが開業!

いざ、行ってみるとシャンプーなどの洗髪は無いけど、約20分でカットします。
余計な、お喋りは一切無し。
黙々と丁寧に仕事をされます。

でもって、仕上がりは…

1時間半の美容院以上!(爆!

値段は1/3以下。

いつも家や職場から、お店をチラ見する事がありますが…

結構繁盛しています

お店の前に駐車スペースがあるような、無いような感じですが。

遠方からの車のお客さんも結構いらっしゃいます。

週末なんて、待ち時間が結構ありそうな。

おかげさまで、完全に常連になってしましました…(^^;

1000円だからと、馬鹿にする無かれ

それでも必死で職人魂で頑張っている、人もいるんだ!
なんて思っちゃいましたよ。

昔からある、近隣の床屋は(子供の時だけ行ってました)
いつも、顔剃りで切られて出血だったから行かなくなったよ…
 
『1000円カットなんて、それなりの人しか行かないよwwww』

なんて、言ってたそうですが…

街の住民、根こそぎ顧客を取られたと思いますwwww

そんな、オイラも『それなりの人』なんですが。

庶民の立場で、低い価格設定で高度な技術を提供されると…
昔からあぐらを掻いていた、同業者は脅威なんでしょうね。

自分も自分の技術にあぐらを掻かないよう、職人として精進したいと思った出来事でした。

写真は関係無いですが、約1000円の佐世保バーガー。
見た目(写真)より非常に美味で、お腹いっぱいです(笑)  
Posted at 2010/09/09 01:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2010年07月14日 イイね!

祭りだ!ワッショイ!!

祭りだ!ワッショイ!!ど~も。
梅雨の、じめじめの最中…

夏祭りに行ってきました~。

昔からある、うちの近所の夏祭りなんですが。
そのルーツ発祥は291年前の宝永2年だとか…江戸時代??

大阪では有名な、地車の『だんじり』が岸和田地区であるのですが…
それに次いで大阪市内で、規模の大きな『だんじり』祭りです。

奈良と大阪を繋ぐ、メイン国道を通行止めにして行うのですが。

地区に分かれた9台の『だんじり』が街中を走り回ります…(^^;
でもって、今日はクライマックスの宮入!
9台のだんじりが、町のお宮さんに突入する神事?です。

もう既に、町だけのお祭りじゃなくて、結構地区以外からの観光客さんも
来られているようです。

今年は久しぶりに、うちの息子も歩けるようになったので、初めてのお祭り!でした。
でも、過激なだんじりの雰囲気には、目が点で凝視しておりました~。

ここの所、毎年梅雨の最中なので、今年も例年に漏れず雨の中、大勢のギャラリーで
ごったがえしておりました。

写真が、雨・子連れ・混雑の三要素でコンデジだったので、まともな写真が取れませんでした~。
まぁ、雰囲気だけでも…(^^;;

もう、夏ですね~。 
Posted at 2010/07/14 00:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年04月09日 イイね!

日差しのおともに♪

日差しのおともに♪ちょっと寒かったり…

暖かかったり。

何だかヘンテコな天候ですね。

しかし桜は咲いた事ですし、もう春ですね。

そんなこれからの季節。

強い日差しのおともに~
サングラス。


まぁ、いろんなサングラスがあるのですが…

出来れば、お気に入りなどあればいいですね~。

そんな感じで…
以前眼鏡が壊れたブログにて…

コメント戴いたこの方が…
いろいろ紹介されてたので。


自分も調子に乗って、
覚書みたいな感じでまとめてみました…(^^;


お気に入りのこの米国メーカー。

円高の関係で、並行輸入品なら結構お安く手に入るようになりました~。

ちょっと気になるデザインの物や、高くて諦めてた物でも、
今なら案外在庫で手に入りやすいかもしれませんね~。
Posted at 2010/04/09 22:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 趣味
2010年03月28日 イイね!

名古屋にて。

名古屋にて。今日は、名古屋に所要で日帰り。

朝の予定だったんだけど、多忙で時間をずらされたww。

ひたすら、作業を見守って。3時間ほど・・・

無事、金餃子装着完了~。

これで、思い通りの制動が・・・(^^)
詳細は、またそのうち・・・

でもって、一人で熱田神宮にある、ひつまぶしを賞味。

蓬莱軒
相変わらず旨い~。

でも趣のある、昔の店舗の方が美味しかったような・・・

名古屋ぶらり??一人旅の週末でした・・・(^^;
Posted at 2010/03/28 22:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 旅行/地域
2010年03月19日 イイね!

壊れた…仕事道具が…orz

壊れた…仕事道具が…orzさて。

いろいろ、妄想してお金の工面を考えていると…

何故か余分な緊急出費が必要となる場合って、ありますよね。

先日ですが…

朝方出勤前に、バタバタ急いでいたら…

眼鏡…壊しました…orz

そんな感じで、今日は眼鏡の話です。

結構気に入って、ずっと使っているんですけど。
オークリーと言う、サングラスメーカーのサングラスをカスタマイズして、
普通の眼鏡として使ってました。

独特の曲面レンズで仕事の上で、目に飛んで来る物をガード。

ツーポイントで、フレームレスな感じが、眼鏡独特の威圧感を和らげてくれるようで、 ずっと使っていました。
フレームは既に廃盤なので、予備を3つ位用意していたのですが・・・

レンズは、かれこれ6年以上経つかなぁ~。
毎日結構掛けているから、レンズの留めの部分に応力が掛かって
老朽化していたんでしょうね~。

いつもお世話になっている、眼鏡屋さんで、すぐに修理出したのですが。
とりあえず1週間は掛かるそうです。

それまで、代用の結構厳ついカスタマイズ眼鏡で仕事しています…(^^;
オークリーでは最強部類に入る、Xメタルのロメオ2と言うモデルを
眼鏡として万が一の時のために置いておいたのですが…

子供のお客さんやご老人には、少し受けが悪そうで…
早く修理から帰ってきて欲しいものです。

でも。
修理が終わったら、新しいフレームタイプの眼鏡に移行を考えないと…
ツーポイントは、やっぱり耐久性がかなり辛いし、ランニングコスト(修理)が
結構掛かってしまうみたいです。
今度はハーフ・フレームタイプかなぁ~。

いろんな、お洒落なメーカーのフレームが出ていますが…
自分としては仕事の関係で、やっぱりオークリーで探すかなぁ~。

新しいフレーム、サングラスタイプで探すかオプサルミック(眼鏡)タイプで探すか、
悩みは絶えません…
ああ。その前に貯蓄を・・・汗;;
Posted at 2010/03/19 01:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 趣味

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation