• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれちるのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

220321 スイフトスポーツ納車

220321 スイフトスポーツ納車30歳 節目の誕生日プレゼントと題して、初の新車を購入しました。
1歳になったばかりの息子が、免許取得するまでは乗る決意です。
仮にMT車に乗りたいとなっても、乗れるものが無かったら可哀想ですからね。

納車から数日乗って、本当に買って良かったという感想です。
欧州車を彷彿とさせるようなボディのしっかりさがあり、純正シートも見た目よりはサポート性充分です。
総じて、とても200万円レベルの造りだとは思えません。
長く乗りたいので、メンテは怠らないようにしたいですね。

なおエッセは友人に譲渡しました。

以下、車両プロフィールから購入経緯を転記
-------------------------------------------------------------------------------------
契約:'22/1/23
生産:'22/2/20頃
入庫:'22/3/19
納車:'22/3/21

2型
6MT
ピュアホワイトパール
セーフティーサポート非装着車(受注生産)

中古購入から6年で約8万km走破し、総走行距離18万km目前のエッセ。
ほぼ通勤のみの使用ということもあり、特に不満などなかったのですが、頭の片隅には常にアルトワークスの存在がありました。
雑誌等で次期モデルも登場すると報じられていましたので、その登場を待つべく、4月にやってくる車検を通そうと考えていた矢先、トップの「新型ではワークスは考えてません」発言。
それにより右肩上がりを辿る現行ワークスの相場。
完全に乗換えのタイミングを失ったと落ち込んでいましたが、ふと興味本位でスイフトスポーツの中古車情報を見てみると、セーフティーサポート非装着車の未使用車が乗り出し約180万円で掲載されていました。
①ワークス購入資金として170万円を見積もっていたので、なんとか購入できそう。
②次期モデルはマイルドハイブリッド化とセーフティーサポート装着義務化で価格と車重が増加しそう。
上記2点の理由から購入意欲が高まり、嫁さんを説得。
なんとかOKをもらって、すぐさま隣町のディーラーへ試乗に行きました。
今ならちょうど納期が早く車検に間に合いそうだということと、モデル末期+決算も近く値引きをかなり頑張って頂いたため、試乗の2日後には人生初の新車を契約してしまいました。
-------------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2022/03/26 06:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

180714 葛藤

180714 葛藤父が16年ぶりに新車を購入しました。
初ホンダ車、初ハイブリッド車、初SUV。
これまで私と妹の成長のためにミニバンを乗り続けてくれて感謝です。

それはさておき、同時に避けられないのは
2002年購入のセレナとの別れです。
私が小学5年生の時でした。
納車の日に小学校まで迎えに来てもらったことを鮮明に覚えています。
免許を取ってからは、F1観戦に鈴鹿に行ったり、現在の嫁さんとデートに行ったりだとか、思い出は尽きません。

そんな思い入れがあるセレナであり、まだまだ元気に走るのですが、市場価値的に値段が付くわけもなく、ホンダDに下取りし、廃車になる方向でした。

自動車部品メーカーに勤務する私にとっては、新車が売れてくれないと困るという思いと、元気なクルマを廃車にする必要がある現実との葛藤がありました。

そんな中、伯父の初代ステップワゴンがついに調子が悪いということで、納車3日前にして、急遽譲渡が決定しました。
こんなに喜ばしいことはありません。

私も急遽猛暑の中、エンジンオイル&フィルター交換とエアコンフィルターの交換をしました。
日程的に、私がしてあげられることはこれくらいで、今月中には伯父の住む離島に旅立ちます。

ありがとう、セレナ。
また会おう(多分今月中には笑)。
Posted at 2018/07/15 08:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

170923 富山ツーリング

170923 富山ツーリング会社の先輩方と、富山ブラックラーメンを食べてみたいという話をしてて、多少無謀だけど行ってみるかということで行ってきました。
まぁなんで無謀かというと、参加車種は原付2種に限るという訳です。
つまり高速道路に逃げられない。笑

結論から言うと富山市には時間的に行けず。。
黒部市内でブラックラーメン頂きました。

帰りは夜の峠。
ひたすら全開でみんないい勝負。
ツイスティーなとこの下りなんかは車体が軽いので大型にも負けず劣らずで本当に楽しかった。
1日通して、何度か大型に譲って頂きました。笑

初めて660km/日走破しましたが、アドレスのストレスフリーの加速性能、機動性が寄与し、疲れが少なかったです。
Posted at 2017/09/25 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

170220 新型CX-5 試乗

170220 新型CX-5 試乗車検の予約という名目で、試乗してみました。
平日ということで1時間程度、自由に乗ってきてどうぞとのこと。
早速チャイルドシートを着けて、家族3人で出発ー!

グレードはXD PROACTIVEのFF。
外からは聞き慣れたエンジン音が響いてるのですが、室内は段違いに静かになっていて驚きました。

あとは全体的にアクセルコントロールがしやすくなっているなと。
嫁車では、どうしても感性と外れて唐突にブーストがかかるような場面があるのですが、それが払拭されていました。

普段革シートに乗っていますが、内装も布シートながら、充分質感向上を感じました。

と、本当に正常進化(深化?)していましたが、乗り換えるまでの魅力はとてもじゃないけど感じませんでした。

というわけで車検の予約をして退散。
また来月車検にて訪れる際は、ロードスターRF試乗させてもらおうかな。(ATしかないらしく、MT信者には辛いところ)
Posted at 2017/02/22 00:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

160930 グリル ラインイルミ再配線

160930 グリル ラインイルミ再配線適当にヒューズBOXから取っていた電源(ロービーム連動)を、スモールランプ連動に変更しました。
ただし、アクセサリランプ 純正ハーネスからの分岐は気が引けたので、みんカラ内を調査し、純正互換カプラを使用したハーネス作成を参考にさせて頂きました。
まだ納得行くほど、エンジンルーム内を綺麗に配線出来てませんが、ひとまず完成です。
Posted at 2016/10/01 07:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群馬県在住の2児の父です。 愛車は '22 スイフトスポーツ '13 オデッセイ アブソルート '13 Ninja250 Special Editi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入編 No.7(H社交渉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:51:06
FLEXゼーット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 00:34:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ おで (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることとなって、 スライドドア車への乗換え要望が 嫁さんから強くなり。。 C ...
カワサキ Ninja250 にんじゃ (カワサキ Ninja250)
嫁のバイクです。 2013年のモーターサイクルショーで実車を見て、購入を決心。 現行型初 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
契約:'22/1/23 生産:'22/2/20頃 入庫:'22/3/19 納車:'22/ ...
マツダ CX-5 しーえっくすふぁいぶ (マツダ CX-5)
嫁のクルマです。 結婚を機にサブとして登録しました。 人気なだけあって、とてもよくまと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation