• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久野(へっぽこコドラ)のブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

2024 EZO ENDLESS RALLY 参戦記

2024 EZO ENDLESS RALLY 参戦記先日行われたEZO ENDLESS RALLY参戦記録です!
冬はさくさく書かないと、次々イベントが。。。。

写真は前日に食べた松尾ジンギスカン(笑)
この写真がのちのち事件を起こします(爆)

さて。
なんか1月7日に蘭越で行われたARKラリーミーティング以降、右リヤが固着するんだよね。
凍結かな固着かな。

↓※大雪だった蘭越
alt

なんだろな、とか言いながら点検しないで(ぇ)挑んだラリーとなります。
見ろよ、自分。

おかげさまでレッキ中にブレーキ固着しまして大変でした(ぁ
まぁ、原因は凍結でしたよ。
ラリー後にリフトアップして見つけちゃった(*´σー`)エヘ

alt
これ、先に発見してたら部品間に合わず、出走やめてたかも。。。。

そんなこんなで。
(例年より多少はマシだった気がする)我慢大会の新千歳モーターランド内特設コース2本と林道2本のラリーでございます。

SS1


SS2


SS3


SS4


ドラさん、絶好調。
全クラスの2WD車トップタイムをひっそり出してたりします。
箱庭マイスターです。褒めてますよ。

問題は林道です。
ええ、林道なんです。
レッキ2本目でもうすでに轍がとんでもないことになっていたんです。

ど う し よ う … 。

そんな不安を抱えながらいざ、林道へ。


とうちゃこ。
とか言いつつ写真はレッキのときのですけど(撮ってないんかい。


TC前でエアチェックとか色々できたので嬉しかった。
シマエナガ探しもしたけど、こんだけクルマがいたらいないよねー(笑)

SS5


林道は短いのですが、コースアウトしてる車両が多くて戦々恐々
速報リザルト見てると、我らの後方ゼッケンの方たちもコースアウトしている模様
なんという血の匂いぷんぷんな林道なのでしょう(怖)

SS6へのリエゾンは安平の道の駅にちょい滞在するスケジュール



トイレ休憩できるのすっごくいい。

SS6のインカー動画はありません(;^ω^)
コースアウト車両の多さに慄いた走りなので、ドラさんから公開NG食らいました(苦笑)
私もすっげぇ轍が怖かったんでNG賛成。

結果はなんとかクラス優勝。
そして表彰式で事件ですねえさん(古い。

私が貰った写真がですね。
ジンギスカンなんですよ!!!(@ ̄□ ̄@;)!!



思わず「昨日、食べたジンギスカンじゃん!」と言ってました(-_-;)
いやいやいや、ほんと、ありがとうございます。
すごく嬉しいですww

写真変えてね、ってちゃんとクルマの写真頂いてますけれども。
ええ、ジンギスカンのままです。
面倒なのではありません。面白いからそのままです(*´▽`*)

箱庭はいいんですが
林道は不甲斐ないので、まだまだ精進あるのみです。
次戦のラリーはブリザードです。
同じ林道使います。
轍こわいよー(´;ω;`)
2023年10月19日 イイね!

とかち2023参戦記

とかち2023参戦記お待たせいたしました(誰も待ってはいないと思いますがw
それでは、10月7、8日に開催されました『とかち2023』の参戦記です。
ジュニアクラスは例年通り、SS4で終了なのですが
まぁ、雨の陸別は魔物しかいないんですよね
ドッキドキしながらの参戦でした

10月7日
レッキ日ということで。まずは陸別まで移動。
…移動中の高速で、またもエンジンチェックランプ点灯。



もうあまりにも点灯するので動揺しない我らは、めっちゃスルーしてます。
だって高速走ったら拗ねるんだもん。
たぶん触媒が。

そんなこんなでレッキは雨が降ったりやんだり。
虹、キレイでした(*´▽`*)



レッキが終了し、ちょいと緊張が解れたのか、
わたくし、夕飯購入時に閃輝暗点に見舞われまして。
あー絶対、ヤバいー。頭痛くるやつー。
と思ってたら案の定、酷い頭痛に見舞われました( ノД`)シクシク…
ノートチェックがあまりできず。。。心残り。
頭痛で寝るに寝れず、聞こえてくる楽しそうな会話に「混ざりてぇ!!」と思い続けてたら、なんか寝てました。

おかげさまで、超絶すっきりした翌日8日(違)

前日の雨はどこに…と言いたいところですが、サービスパークは泥まみれw
パーク内走っただけで泥んこです。



景色はいいんだけどね。


SS1 YAYOI 1
落ちかけて、その後は大丈夫だったのに。
なぜかノート、ロストしました(´;ω;`)ウッ…
どこ読んでんのよ……。

ハイスピードはいつもドキドキです。

RIKUBETSU LONGのTC前でエンジンチェックランプが消えてました

意味がわかりません。

SS2 RIKUBETSU LONG 1
ロストしかけたりしてますがドラさんがフォローしてくれた(-_-;)
ありがとう!!
珍しく悲鳴上げてますよ、だってサーキット内のあの場所は落ちたら大惨事。

動画の最後に、SS3でコースアウトした際のをおまけで入れてます。

ってな訳で、SS3 YAYOI 2で
リタイアしましたー!

ゆっくり落ちたので、車両ダメージはほぼなしでした。
よかった~。

おちたーって報告をSNS各所に入れたら
なんか、ざわざわさせてしまったようで、申し訳なく……。
すみません……。

意気消沈しながら帰宅
してるのに、さらに意気消沈させる異音パーティーが勃発した帰路
ドラさん、ミッションから異音する!異音する!と大パニック。
確かにいろんな音がうるさーい!!!!

私はガードに土挟まってんでしょ、とお気軽に考えてましたが(ぁ

翌日、アンダーガード外したら
↓こんなんでした

案の定ww
それなりにでかい石と土が挟まってたw
そりゃ異音もするよ。

……が、私は見ちゃいけないものを見てしまったのです。
なんか垂れてる………染みがある……


調べたらOリングからのオイル漏れ


自分でやろうとして部品取り寄せたはいいものの(部品代、300円くらい)
20分くらい悩みましたw
狭い上に、ボルト3本で止まってるっていうけど2本しか見えない…
え、なに、どうやんの、これ。
結果、自分でやるの止めて、ガレージセキネンへドナドナwwww


自動車保険のレッカー使ったから、なんか代車も借りれてラッキー♪


某BM関連で話題の損保ジャパンさんありがとう。
故障運搬時車両損害特約、入っておけばよかったよ、ちくしょう。
次の更新のときにでも入ろう~★
※この特約、故障でレッカーされた場合、修理代が保険から出ます。
協定車両価格または100万のどちらかまでですが、今回のオイル漏れならカバーできちゃうです。
あと1等級さがるけど、3年長期で契約してたらほぼほぼ影響なし。


そんな訳で、『とかち2023』はリタイアという結果でございました。
応援してくださったみなさま、SS4のギャラステに辿り着けず、騒がしてしまい

大変申し訳ございませんでした

また今回もガレージセキネンのみなさま、オフィシャルのみなさまには大変お世話になりました。
ありがとうございました!!!


ちなみに、ジュニアRA-2クラス、シリーズ優勝となりました。
全戦でているだけのへっぽこが優勝です、ごめん。
表彰式行ってきます。
またなにか当たるといいな♪(←昨年は鹿ソニック当たったw
Posted at 2023/10/19 17:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえずラリーのこと。 | クルマ
2023年09月03日 イイね!

RALLY EAST-IBURI 2023 参戦記録

RALLY EAST-IBURI 2023 参戦記録8月26、27日で開催されましたRALLY EAST-IBURI 2023に参戦してきました!
ゼッケンはなんと「31」!とっても覚えやすい★

RALLY EAST-IBURI 2023に参加されたみなさま
暑い中、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
雨に当たらずラリーができてよかったです!





さてさて。

2DAY開催の初日、26日はレッキ日。
この時はなんて良い道なんだ!なんて呑気に思ってましたよ。
あ、林道入ってからのケモノ道リエゾン除きますww
いやぁ、ケモノ道リエゾン、曲がるとこ間違えそうになったですよー(-_-;)



KASUGAの方は、ジャンプポイントあったり、玉砂利だらけになったり。
なかなかテクニカルなコース。
ASAHIはハイスピードコース。

これを3ループ。
前日レッキなので、宿でノートチェックをのんびりと……。
……が、のんびりできず。
新千歳空港着陸機がですね、ちょうど真上を通る宿でして。
しかも結構な低高度で。
わたくし、ノートどころじゃなかった(笑)

ともあれ。
それでは本番27日。
インカー動画ですべてを語ります(謎

SS1
この時は路面はまだ平和(な方)。
ドラさん、緊張し過ぎてまして。
歌おうかとか考えましたが、やめときました。
ジャンプポイントでインナーカバーが落ちてて、思わず凝視しちゃいました。
そしてジャンプポイントだってノート読むの忘れてました(反省)


SS2
コドラウォッチの操作練習中なんです。
……が、突如、コドラウォッチ再起動。なんで。
時計の設定が吹っ飛びご機嫌ナナメなコドラです。
終いにはFF予告看板でフィニッシュ宣言なダメダメな感じが…。


SS3
路面が荒れはじめました。
途中落ちそうになりましたが、動画で見るとあんまり危ない感じがなかったですw
コドラウォッチの操作を忘れ、思い出してラリコンでタイム計ろうとしてますが、
禁断の連打をしてタイム確認できてないのを、誇らしげになにか宣言してますw


SS4
特に事件(事件言うな)もなく。無難に。


SS5
もっふもふぼっこぼこな路面。
轍に嫌われ吹っ飛びそうになったそうなんですが、わたくし微塵も危険と感じず…。
そんな私は噛み噛みリーディングに拍車がw
なにより注目は『心配性VS楽観的』の対照的な感じですw


SS6
最終SS。
噛み噛み過ぎて恥ずかしいのでそっとしておいてください(笑)


結果はクラス2位でした!

まだまだチャンピオンクラスにも、1位だったクルーやクルマにも追いつけませんが、少しづつ成長してると感じられるようになってきました。



残すは最終戦とかち2023です。
次戦も頑張ります!!!!
Posted at 2023/09/03 20:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえずラリーのこと。 | クルマ
2023年07月27日 イイね!

EZO SUMMER RALLY 2023 参戦記

EZO SUMMER RALLY 2023 参戦記※photo M2 Photo Tec様より

はい、では7月23日に行われた
EZO SUMMER RALLY 2023の参戦記録です!

ゆきかぜ、ラリー前ストライキないね、いい子だね。
って思ってたら、相方ドラになんと重いギックリ腰発生(´;ω;`)

出場できるかできないかの瀬戸際でございました。
病院行ったり、整体行ったり。

なんとかサイドバーありの車両の乗り降りができるようになり
よし、出場だ!!!って決めたら、
今度はゆきかぜがエンジンチェックランプ点灯で拗ねました。

Ω\ζ°)チーン


いいのよ、いつものことだから(ぁ

レッキ終わった後にテスターで見て頂けまして
最初はリアのO2センサーが動いてなくて。
やっぱりO2か~!ってなったんですけども。
なんとアクセル吹かしたら動き出しました(笑)

触媒がご臨終間際のようです。
ショックばーい( ´艸`)

高速道路走行時のアクセル一定な時しかでないので
(というか資金的な意味でも)ちょっと放置しますww

そんなこんなでエンジンチェックランプも消え。
安心してラリーに挑みます。



SS1
………。
すみません。インカー動画はありません。
なんかカメラが写真モードになってましたよ、なんで。。。。

SS2
最初のグラベル区間がですね、怖いんですよ。
コーション看板あたり「落ちたら帰って来れないよ」って言われたんですよ。
ビビるしかないんです。
砂利浮き浮きでさらに登り。
レッキのときに「……登らないんじゃね?」と思いました(笑)
実際、非力ちゃんは面白いくらい登りませんでした(⌒▽⌒)アハハ!
終わってみれば、楽しかったです(←現金野郎。
そんなグラベル区間が終わった瞬間の安心感がすげぇ出てるインカー動画ですw


SS3
すごく頑張りました。
今までで一番、ドラとコドラの息が合ったと思います。
2年前のトラウマもやっと解消されてきた感。


SS4
実は今回のラリーからコドライバーウォッチを導入したんです。
ぜんぜん慣れてなくてスタート前に押せてなかったんですけど。
SS4ではスタート押してないくせにFF通過時に無意味に押すコドラが出現します。
画面見て「あー…」ってなりました(;´Д`)


SS5
最終SS。
ロストしまくるへっぽこコドラです(◎_◎;)


グラベル区間があるSS2、4、5は後ろからいちばんでした(∩´∀`)∩キャッ
まぁ、グラベル、ほんと登らなくて苦労しましたよ…。
どうしてみんなさくさく登っていくのかしら(←非力だからです。

ターマックのSS1、3は昨年と比較してもタイムアップしていますし
インテグラやミラージュ相手にZC31Sでよく頑張ったです。
チャンピオンクラスにはまだほど遠いですが……。
今後も頑張るぞ★★

EZO SUMMER RALLY 2023、参加されたみなさま
暑いしアブいっぱいだったし
大変お世話になりました&ありがとうございました!

次戦は来月開催『RALLY EAST-IBURI 2023』に参戦予定です!
2023年06月10日 イイね!

ARK sprint300 2023 参戦記2

ARK sprint300 2023 参戦記2続きでーす。

落ちずに頑張ってた雨は、スタートとともに降り始め。
セレモニアルスタート時にはすっかり雨模様。



スタートTCに定刻よりも早いのに手招きされ車内はパニックww

え、早着!?嘘でしょ!
初っ端からペナルティ!?


ってなってたんですが、なにやらこにやらほにゃららら(←?

まぁ、無事、ペナルティにならずスタートした訳です。

リエゾン中も豪雨に打たれ、いやぁ、林道ヤバいよねー…。
なんて言いながら到着しまして。
あ、なんかスタートが渋滞してますね。
そんな中、オフィシャルから「ゼッケン4番が……」と通告。

4番……4番!???!???
Ω\ζ°)チーン

心の準備もなにもできずにスタート位置についたら、40秒後にはスタート、という状態w
すっかり逃げ腰になった我らへっぽこは、道の上にいることだけに専念。

そんなSS1のインカー動画


無事に走り終わり、SS2
へっぽこコドラ、読みは遅いしロストするしがちんこ凹みます…。


さて。SS3ですよ。
後半、茶色いスノチャレです(ぇ


その後、45分のサービスを挟み
再び茶色いスノチャレ。まじか…。
サービス中、TGRのFR勢が埋まってどうしようもない!ってなって、後半セクションキャンセルにならんかとか思ってたとか思ってなかったとか(割と本気

そんな訳で、ジュニアクラスは最終SSのSS4
スタート時、カウントダウンなのに、カウントアップ披露してます。
気が抜けまくって普通に読み上げてしまった……(;^ω^)


ともあれ。
なんとか完走。
完走すれば優勝のクラス1台ひとり旅。

お米をゲット★


ちなみに参加確認の時に300g、入賞賞品で5kg。
うちは夫婦クルーなので、×2です。(´∀`*)ウフフ
やったね!!!!米最高!!!!

なにはともあれ、クルマを壊さず帰って来れました。
参加されたみなさま、雨の中、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました!!!

心残りは雨で動く気になれず、
らんらん公園に遊びに行かなかったよ!!


美味しそうなキッチンカーいっぱいあったなぁ…。

以上!
ARK sprint300 2023 参戦記でした!!

プロフィール

「飛び乗ったとかち1号。もう少しで帯広着です。新得駅で無惨様からパワハラ受けました。」
何シテル?   09/05 10:24
久野(くの)とは? →四輪駆動神話の北海道で、『俺様はFFがいいんじゃ!』と言い切り、ZC31Sの1型【ゆきかぜ】と、通勤の為・親の為と買い足したZC72S【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ タボくん (スズキ スイフトスポーツ)
平成30年12月16日納車 台風被害に合ったZC72S【筆頭】を廃車にし、我が家にやって ...
スズキ スイフトスポーツ ゆきかぜ (スズキ スイフトスポーツ)
20051012契約。20051202納車。 パーソナルネーム『ゆきかぜ』でございます。 ...
スズキ スイフト 筆頭 (スズキ スイフト)
20101007契約!20101202納車! 色は言わずと知れた蒼。ブーストブルーパール ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
相方車…ではあるものの、ラパンを売って購入した経緯から、半分は俺様の!と主張し続けてる黄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation