• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久野(へっぽこコドラ)のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

蒼い世界

札幌
大通公園が。




蒼い世界な件。

歩いて帰る楽しみが増えましたw
Posted at 2013/11/29 21:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月24日 イイね!

操作系に大きな変更がなくて安心しました

操作系に大きな変更がなくて安心しました操作系?
なにかと言いますとホームページビルダー18です。

あ。画像は編集中のものだったりします。
しんどい(ぁ)ので、テンプレートをベースに変更作業です。
ホントはオリジナルデザインが好きなので、テンプレートに頼らず作れればいいのでしょうけれども…。
・・・(;´Д`)ウウッ…



さて。ホームページビルダー。
今まで懐かしきIBMのバージョン9を使ってました:(;゙゚'ω゚'):

知ってました?
9が発売されて11年にもなるんですよ!wwwww


ちょっと!
11年って!?
もうそんなになるの!?ヽ(;´Д`)ノ


まぁ、それは置いといて(つ´∀`)つ((lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



一応、IBMの頃にホームページビルダー認定資格試験を受験。
なんちゃってな感じで合格してたりするんですけれど。

 
なんだかんだと時が過ぎ。11年……Ω\ζ°)チーン
その間、IBMからジャストシステムへ移管されたりなんだりかんだりしつつ。


バージョンも
とうとう18です。



つーか。
18が発売されたのを知らなかったんで、久野の中では17止まりでした(ぇ
ヨドバシで陳列棚見てびっくり~(オイ
あれま、18、出てたのね!!!! Σ(゚д゚lll)ガーン

まぁ、そんな18。
某画像編集ソフトも、某オフィスソフトもかなり操作系が変わったので。
きっとホームページビルダーも色々変更あるんだろうな~…。
…と覚悟はしてたのですが。



あまり変更がないようで。
ヽ(°▽、°)ノヤッタ! ラクラク!

ええ。それはもう超安心でした。
直感で作業できるって楽だわー(マテ

18ではスマホ用サイトも作成できるみたいなので、久野さん、たぶん、頑張りますよ~。

ただテンプレートを利用してのサイトになってしまうことだけは、先に平謝りしておきます。
すみません。ホントすみません。

次のリニューアルの時には、テンプレートは使用せず、完全オリジナルでやりたいと思うので、そんな日がいつくるのかわかりませんが、それまで頑張って勉強するデス。
うん、こないかもしれないけど(ぁ


という訳で、12月1日リニューアルを一応の目標として作業中です!
延期したらごめんなさいwwwwwwwww
Posted at 2013/11/24 19:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道スイ | 日記
2013年11月23日 イイね!

ミニノートパソコン買いました。

来年、XPのサポート終了。
久野メインのデスクトップはXP…
ミニノートもXP…

だがデスクトップ買い換えるとPhotoshopとか諸々を買い換えねばならなくなり…

財政難だろ、どう考えても!(・_・;

という訳で。

デスクトップはオフラインの作業用で使うことにして、ミニノートを買い換えることに。

条件は以下。
ネット専用なのでOfficeいらん。
マジでネットできればいいだけ。
予算は5万前後。

で。
ヨドバシでウロウロしてましたら。
いやぁ、高いね!どれもこれもw
なんだよノートパソコンで20万越えって!
ミニノートと呼ばれる部類もだいたい7〜10万。

選択肢があまりない…。

そりゃそうか、予算低過ぎだもんね(笑)と納得しつつ目に止まったのは5万以下でメーカーはhp。
弄って遊んでたら、店員さんが話しかけてきた。

店員さん「ノートパソコンお探しですか?」
久野「ええ、ネットのみに使用するので安いの探してます〜」

そんな感じで話を進め、タブレットも薦められる…うん、そうね、時代はタブレットだろうけど…
購入したソフトのインストールできない子はいらないの(笑)

結局ノートパソコンに戻り、少し予算オーバーですけどこちらもありますと紹介してくれたのが。


↓これ。


ASUS X200CA。
魅惑の蒼。
そして絶対使わないタッチパネル…(ぁ

何か?(=゚ω゚)ノモンダイデモ?( ̄Д ̄)ノ

hpよりは性能がいい(店員さん曰く)そうです。
比較した感じキーボードの打ちやすさとタッチパネルかどうかくらいしかわかんなかったけど(笑)

まぁ、蒼いので良いのです(*^◯^*)
蒼は正義(違)


そしてポイント+追徴でホームページビルダー18も買いました!
これから特訓開始です。
これでやっと念願の道スイHPリニューアルに着手出来ます…!

がんばりまーす\(^o^)/
Posted at 2013/11/23 18:03:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月19日 イイね!

私はとうに欲望の為なら心臓を捧げると誓ったただのバカ!!

私はとうに欲望の為なら心臓を捧げると誓ったただのバカ!!その信念に従った末に
金が果てるのなら本望!

(by アルミン…ちょっと違う?)


はい。
そんなこんなで。
今朝、某オクでぽちっと押してしまいました。


LUMIX G2
コンフォートブルー。




欲しかったブルーです。
はい、本体のみです。買ったのはw
レンズはあるからネ! えへ★


例え新しい機種が出ようと、G2が超お気に入り。
大きさ、持ちやすさ、一番しっくりくる。
慣れなのかもしれないけど、ちょっとG3以降は小さいのです。
なにせママの手サイズ。
久野はちょっぴり大きな手をしてるので小さいと持ち辛いのですよ。。。

だからと言って、GHシリーズにする気は、今はない…欲しいけど

さらに、同機種にした理由

バッテリー予備が使える。

操作覚えなくていい。
ぶっちゃけ1万画素越えしてたら、A3印刷までフツーにできる。
どうせネット掲載するのに縮小するから有り余る画素数は必要ない。

ええ、それだけですよ。
決して蒼が!!蒼が!!!!!じゃないですよ!たぶん。

蒼8割、バッテリー共用1割、その他1割なんかじゃないよ…(ぇ


それから。
今まで相方からカメラを借りて二刀流してたんですが。

一緒に行くと二刀流できない(←今年の千歳基地航空祭で実感
借りてる間、相方が使えない(←今年のラリー北海道で実感

なんていう問題点が自分の中で浮上してたんです。
まぁ、いいかーと流してたのにも関わらず!

何気なく某オク見てたら発見しちゃったんですよね~


蒼を。

ああ、蒼~愛しの蒼~。
と思ってたら、入札ボタン押してしまってましたwwwww
この抑えられない欲求の抑え方を教えてください(ぇ

あ。なぜキャノンとか有名カメラメーカーじゃなく、LUMIXなのか。
それは、久野がパナ党だからです(笑)
そして一眼レフにスイッチする気はありません…。
ミラーレスでオイラ、十分デスワ。
つか、ミラーレスですら機能を使いきれてないしwwwwww(ダメダロ



という訳で、来年からのラリー洞爺や航空祭、ラリー北海道は黒と蒼の二刀流です!
やったー!!!!!
Posted at 2013/11/19 15:25:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月15日 イイね!

らいせんすこうしん

らいせんすこうしん嵐ライブの大渋滞の中(ーー;)
行って来ましたJAF札幌支部。
初めて行ったよ…(^_^;)



そして使いもしない(笑)Bライ更新。


なんかアレかな〜と昨年からオフィシャルライセンスは外してます(^^;;
いつでもつけれるしネ。


しかし嵐ライブ…というか、ジャニーズって凄いわ。

女の大渋滞!!


カテゴリー的に久野も女だったかもしれないけど、ジャニーズ関連のライブ、行こうって気が起きない…。

でも堂本光一とか香取慎吾とか、結構好きです(ぁ

ま、一番がジャニーズとは程遠い(?)貴教だからな〜(爆笑)
Posted at 2013/11/15 21:18:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@555レプソルベルグさん 同じくです(笑)」
何シテル?   10/02 11:24
久野(くの)とは? →四輪駆動神話の北海道で、『俺様はFFがいいんじゃ!』と言い切り、ZC31Sの1型【ゆきかぜ】と、通勤の為・親の為と買い足したZC72S【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
1718 19202122 23
2425262728 2930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ タボくん (スズキ スイフトスポーツ)
平成30年12月16日納車 台風被害に合ったZC72S【筆頭】を廃車にし、我が家にやって ...
スズキ スイフトスポーツ ゆきかぜ (スズキ スイフトスポーツ)
20051012契約。20051202納車。 パーソナルネーム『ゆきかぜ』でございます。 ...
スズキ スイフト 筆頭 (スズキ スイフト)
20101007契約!20101202納車! 色は言わずと知れた蒼。ブーストブルーパール ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
相方車…ではあるものの、ラパンを売って購入した経緯から、半分は俺様の!と主張し続けてる黄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation