• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

みんなで行こう!オートランド作手フリー走行(9月22日)

みんなで行こう!オートランド作手フリー走行(9月22日)












昨日は大変お疲れ様でした!
遠い中、わざわざ来て下さり本当にありがとうございました。
写真はスーパージャンボフランクです。
インパクトが欲しかったので、TOP画像にしました!
右脳さんありがとうございます。


最初に長文なのは許してね。
幹事視点でブログを書きたいと思います。
8時過ぎ頃現地に到着し、一番乗りだと思っていましたが、
なんとKANDAさんがすでに到着していました。
前日午後10時まで仕事があって、0睡眠だそうです。
無理しないでね。ちょっと雑談を交わし、
1枠に向けて、走行準備を行いました。
KANDAさんは1枠の予約していなかったのですが、急遽
一緒に走ってくださることになりました。
ピットを説明を聞いて、スタートしました。
トップダウンの下りが怖かったです。
そして、1コーナーブレーキタイミングが分からん(;´д`)
まぁ、試行錯誤はあったものの、19周目何かがおかしいことに気づく。
ピットに付いて、シフトを確認してみると左右ブランブラン、
おまけにバックギアが入りません。なのでピットから出るには、
人力でクルマを後退させました。(前からクルマ止めるから)
KANDAさん達が手伝ってくれて本当に
助かりました。

駐車場に戻るにも、パンダジャッキは積んでいたものの
フロアジャッキと馬は用意してませんでした。

その頃には、皆さんが到着していました。
顔面蒼白、幹事もしないといけないし(大汗)

スポーツMさんやMako-Gさんに事情を説明し、
快くフロアジャッキとパンダジャッキと馬を
貸してくれました。



ターンバックル式になっており、固定部はWナットで固定します。
写真のナットは簡単にスパナで緩んでしまいました。
なので、黒いロッド側はグラグラ揺れました。
連結が完全にないわけではないので、シフトチェンジは可能でした(1、2速は大丈夫だった)
ただ締めただけでは、グラツキは直ったものの、バックギアは入りませんでした。
ここでまたKANDAさんに手伝ってもらいました。ありがたいです。
どうやら、締める時にロッドを押さえていないと、位置ずれを起こし、
バックギアに入らなくなるみたいです。ロッドを指で押さえつつ、締めるとうまくいくみたいです。
そして、バックギアにようやく入るようになりました。(*^_^*)
この後、クルマを下ろすとき、両方パンダジャッキにして片方下げようとした為、
パンダジャッキが傾き、1つ壊してしまいました。
Mako-Gさん申し訳ありませんでした。
代償は缶コーヒーだったので、心の広い御方です!
みんカラやっててよかっとなぁと思いました。

その後は、皆さんのクルマを観賞しました。音声にその時の会話も収録されています。
解説・実況・コメント・は、だかM☆〃さん、いっしーくん、ツチノコでお贈りいたします(^_^)
行けなかった人や自分の走行動画を観たかった人、必見です!
映っていなかったらごめんなさい。













最後は道の駅に会場を移し、解散となりました。




解散後は、にけさんと反省会を行い、幹事の難しさを改めて思いました。
そして、お別れしましたが、帰り道はほぼ同じなので、ツーリングみたいになりました(^_^)

ご参加下さり本当にありがとうございました。



 実はもう走り納めでして、ブーンを入院させます。
ブレーキのピストンブーツが損傷しています。(BBQの日に発覚しました)
それに加え、今回のバックギア入らない事件と
前後バンパーの外れなど、年内は修理で大忙しです。
サーキットには出れませんが、見学ならできると思います。
新生ブーン復活は、早くても年末もしくは来年になると思います。

楽しみに待っててください。今後共よろしくお願い致します。



Posted at 2012/09/23 19:37:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

オートランド作手フリー走行参加状況【9月21日現在】

こんばんは。最終アップです。
オートランド作手フリー走行参加状況です。
KANDAさんが4枠に走行することになりました。


9月22日(土)
1枠 9:00~9:50(腕にあまり自信がない人向け)
右脳@EG6さん(未確定)
ツチノコ


2枠 10:00~10:50(速い人向け)
0人

4枠 12:00~12:50(みんなで行こう!)
かつたさん+友人
Mako-Gさん
mydoさん
にけさん
右脳@EG6さん
スポーツMさん(未確認)+もう一名?
KANDAさんとコルトラリーアート乗りの方


見学希望者
だかM☆〃さん
いっしーさん

※同乗の人も走行枠にとりあえず入れています。
同乗するしないは各個人で決めてください。


都合により、手作り村集合は、なくなりました。集合は現地のみとなります。
集合時間は特にございませんが、走行開始の30分前に受付を完了させておく必要があります。
4枠ですと11:30です。余裕を持って、現地入りしてください。

※動画による撮影しますので、走行予定の方は、ナンバー隠しをご用意下さい。
忘れ方には、A4の紙をお渡しします(枚数に限り有り)
※ビニールテープも各自用意して下さい。

※尚、駐車場は無料ですので、見学だけでも歓迎です。その際はお知らせ下さい。

※5枠以降は、貸切となっている為、4枠の走行を終えたら、素早く撤収する必要が
あるかもしれません。(雰囲気による)その場合は、手作り村の方へ移動して、
2次会(希望者のみ)を行います。ですので、遅刻すると入れ違いになりますので、
注意して下さい。

Posted at 2012/09/21 00:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

オートランド作手フリー走行参加状況【9月19日現在】

こんばんは。

いろいろ変更となったので、最新版をアップします。
まず残念なお知らせと嬉しいお知らせがあります。
茶パッソさんがご都合により不参加となりました。
嬉しいお知らせの方は、いっしーさんが見学参加となりました。


オートランド作手フリー走行参加状況です。


9月22日(土)
1枠 9:00~9:50(腕にあまり自信がない人向け)
右脳@EG6さん(未確定)
ツチノコ


2枠 10:00~10:50(速い人向け)
0人

4枠 12:00~12:50(みんなで行こう!)
かつたさん
Mako-Gさん
mydoさん
にけさん
右脳@EG6さん
スポーツMさん(未確認)

見学希望者
だかM☆〃さん
KANDAさんとコルトラリーアート乗りの方
いっしーさん



★つくで手作り村集合組(10時出発予定→10時30分までに来て下さい)

下見により、手作り村集合組の集合時間は10時30分に変更しました。


都合により、手作り村集合は、なくなりました。集合は現地のみとなります。

予約したけど、名前が載ってないよって人は、メッセかコメントを残して下さい。
次回更新日(9月21日)に掲載します。(最終)

※動画による撮影しますので、走行予定の方は、ナンバー隠しをご用意下さい。
忘れ方には、A4の紙をお渡しします(枚数に限り有り)
※ビニールテープも各自用意して下さい。

※尚、駐車場は無料ですので、見学だけでも歓迎です。その際はお知らせ下さい。

※5枠以降は、貸切となっている為、4枠の走行を終えたら、素早く撤収する必要が
あるかもしれません。(雰囲気による)その場合は、手作り村の方へ移動して、
2次会(希望者のみ)を行います。ですので、遅刻すると入れ違いになりますので、
注意して下さい。

Posted at 2012/09/19 22:37:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

オートランド作手フリー走行参加状況【9月14日現在】

こんばんは。

残すところ、あと1週間となりました。

オートランド作手フリー走行参加状況です。


9月22日(土)
1枠 9:00~9:50(腕にあまり自信がない人向け)
右脳@EG6さん(未確定)
ツチノコ


2枠 10:00~10:50(速い人向け)
0人

4枠 12:00~12:50(みんなで行こう!)
かつたさん
Mako-Gさん
mydoさん
茶パッソさん
にけさん
右脳@EG6さん


見学希望者
だかM☆〃さん
KANDAさんとコルトラリーアート乗りの方

※KANDAさんへ
できれば、現地組か手作り村どちらに集合かお知らせ下さい。

☆現地集合組(開始30分前には受け付けを終わらせて下さい)
だかM☆〃さん
mydoさん
茶パッソさん
右脳@EG6さん
ツチノコ

★つくで手作り村集合組(10時出発予定→10時30分までに来て下さい)
かつたさん
Mako-Gさん
にけさん

下見により、手作り村集合組の集合時間は10時30分に変更しました。


どちらに行くにも、道が不安という人は、
にけさんのフォトギャラリーを参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/164407/car/56707/3236428/photo.aspx

予約したけど、名前が載ってないよって人は、メッセかコメントを残して下さい。
次回更新日(9月21日)に掲載します。(最終)

※動画による撮影しますので、走行予定の方は、ナンバー隠しをご用意下さい。
忘れ方には、A4の紙をお渡しします(枚数に限り有り)
※ビニールテープも各自用意して下さい。

※尚、駐車場は無料ですので、見学だけでも歓迎です。その際はお知らせ下さい。

※5枠以降は、貸切となっている為、4枠の走行を終えたら、素早く撤収する必要が
あるかもしれません。(雰囲気による)その場合は、手作り村の方へ移動して、
2次会(希望者のみ)を行います。ですので、遅刻すると入れ違いになりますので、
注意して下さい。



Posted at 2012/09/14 20:53:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ
2012年09月01日 イイね!

オートランド作手フリー走行参加状況【9月1日現在】

前回の告知からもう1週間がたつのですね(^^)

早いですね。ぞくぞくと参加表明が集まっています。

オートランド作手フリー走行参加状況です。

9月22日(土)
1枠 9:00~9:50(腕にあまり自信がない人向け)
ツチノコ

2枠 10:00~10:50(速い人向け)
0人

4枠 12:00~12:50(みんなで行こう!)
かつたさん
Mako-Gさん
mydoさん
茶パッソさん
にけさん

見学希望者
だかM☆〃さん

☆現地集合組(開始30分前には受け付けを終わらせて下さい)
だかM☆〃さん
mydoさん
茶パッソさん
ツチノコ

★つくで手作り村集合組(10時出発予定→10時30分までに来て下さい)
かつたさん
Mako-Gさん
にけさん

下見により、手作り村集合組の集合時間は10時30分に変更しました。


どちらに行くにも、道が不安という人は、
にけさんのフォトギャラリーを参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/164407/car/56707/3236428/photo.aspx

予約したけど、名前が載ってないよって人は、メッセかコメントを残して下さい。
次回更新日(1週間後)に掲載します。





Posted at 2012/09/01 01:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation