• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

№12

キーワード
・5月5日
・こどもの日
・Gコース
・ツイン
・13時
・4枠







ワカッチャッタかな・・・(^-^)

定員12名ですので、最後の申し子ですw

にけさんにつられて予約しちゃった。

当日参加される皆様よろしくお願いします。
Posted at 2012/04/27 20:43:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット部グリップ課 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

春だ!一番西東京プチオフ(4月22日)

春だ!一番西東京プチオフ(4月22日)







こんばんはツチノコです。

みなさまお疲れさまでした。

久しぶりにみなさんの元気な顔が見られてよかったです。

主催なので、実は9時には到着してました。時間余りすぎた。

時間を遡って、5時40分頃16号でブーンX4を目撃しました。

ぱっと見ノーマルでした。そんな時間帯でしかもX4とはレアでした。

もしかして、飛び入りとか思ったけど、

そのまま八王子バイパスに乗ってしまったので、結果勘違いでしたが。

オフ会の内容は基本まったりしてました。

自分の作業は、愛麻衣美唯 さんより頂いたブリッドのシートレールの交換でした。

手伝って頂いた皆様ありがとうございました。



写真は取り外したレカロとベースフレームです。
やはり、複数だと仕事が早い早い。あっという間にシートを外せました。

こちらが今回付けるブリッドのシートレール。タイプはROです。
レカロ純正ベースフレームより、1~1.5cmほど下がったように思いました。
正確には測ってませんが。でも、クラッチを踏む位置が明らかに変わったので、
運転しやすくなりました。愛麻衣美唯 さんありがとうござました。

 その後、かつたさんの車をインプレッション!
実はほんのちょっとトラブルが!!!!!
駐車場の周りを試乗するだけのつもりが後続車が来てしまい、公道に出てしまいました。
しかも、渋滞になっており、なかなか会場まで帰って来られませんでした。
ハラハラさせて申し訳ございませんでした。

あと、自分が見ていないClariSのDVDを車内で鑑賞会しました。
てっきり初回版にもDVD付くと思ったので。

みなさんの車の感想はこちらにまとめています。
   

最後に当オフ会に参加して頂き誠にありがとうござました。
主催なのに主催らしいこと何ひとつやれませんでしたけどw
2012年04月15日 イイね!

#2「エアバック警告灯解除成功・・・してた」

#2「エアバック警告灯解除成功・・・してた」











この前のブログでエアバックの警告灯が点きっぱなし、なってしまいました。
簡易スイッチを作って、とある方法で直っちゃいました。
わずか5分で済むので、Dラーに行かずに済みました。
でも、下手したら、完全入院コースなので、カケでしたが。

結局直ったはいいが、1歩下がって、1歩進むでしたから、何もチューンが
進んでなかったりします。(#^.^#)


※僕みたいにあくまで、意図的にエアバックを外した時に、
どうしても点灯してしまった時に役立ちます。

慢性的に付いたり、付かなかったりするのは、他の要因がありますので、
この方法は有効でないかもしれません。一度外して思ったことは、凡人がエアバック程度
外したぐらいでは、タイムには影響しません。
自分自身が痩せた方が効果があると思います。

エアバックを外すことは、それなりのリスクを背負うことを理解してから、外してください。
安易に外しましたが、元に戻せるまでの最低限の知識も必要だということを改めて思いました。
最後にDIYですので、自己責任でお願いします。


Posted at 2012/04/15 16:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理部メンテナンス課 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

後付けカーナビの新常識! ストラーダ L シリーズ


①ストラーダ Lシリーズについての感想をお聞かせください。
8型ワイドであり、今まで有名メーカーだとアルパインのBIGXがほぼ独走であった。
パナソニックの参戦により、顧客も使いやすい方へ流れるだろう。
専用設計品がなるべく多く車種で出ることを期待してます。


②ストラーダ Lシリーズ(車種別設計モデル)として期待する車種は何ですか?
ブーン・パッソ(できなくはないと思う。頑張って、上の方削れば付くかと)

ストラーダ Lシリーズの特集ページをご覧になった感想をお聞かせください。
IQに付けたい気持ちがよくわかりましたw

④ご希望の商品は?
セレナ専用設計・Lシリーズ(CN-L800SED)


から1台を選んでください。

※この記事はみんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!について書いています。
Posted at 2012/04/10 20:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年04月08日 イイね!

エアバックの警告灯

軽量化の為に、助手席エアバックを外しました。

ちゃんと手順通りやったのに、ランプが点灯したまま。

当然元に戻しても、直らず。(><)

Dラーに持っていくと、いくらぐらい費用かかりますか?



エアバックキャンセラーです。セラミック抵抗5W2Ωです。



カローラⅡ時代と同じようにしたのに、うまくいかないと凹む。
Posted at 2012/04/08 22:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 検証部実験課 | クルマ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation