• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

東日本合同オフへ行ってきたヽ(´▽`)/

こんばんは(´▽`)

この三連休の最終章
福島県はあづま総合運動公園大駐車場で
開催されました
『第1回東日本合同アクセラオフ』に
参加してきました。

参加台数59台

東北アクセラオーナーズクラブの方々をはじめ
新潟・埼玉・千葉のオーナーズクラブに
湾岸アクセラ・COOLSIDEなどなどの方々
に紛れ、近畿から3人参加してまいりました。

特に示し合わせたわけではありませんが・・・
近畿のどこでも行っちゃうトリオは
やっぱこの三人なのかなぁ~と( ̄▽ ̄;)

流石に今回は台数大過ぎ
また一台一台撮って、組写真にしようかと
考えてましたが・・・・無理(;´д`)
大過ぎ・・・・
最初の5台くらいで、はやばやと挫折orz


こんな大勢いらっしゃいました。
終始圧倒されてました。
皆さん元気だなぁ~
と眺めてました。

既に到着したっていう達成感と
アクセラでGOさん・くつしたさんとの
ハイタッチで満足しちゃって・・・

妙な疲労感と眠気に襲われいました。
(-_-)゜zzz…

あっ|゚Д゚)))
近畿では普通の光景ですが、

このくるまの前に折りたたみ椅子・・・
これって、近畿特有らしい事を初めて
知りました(°д°)

他は数人の方しか出していない
こんな便利アイテムなのに・・・

が、今回はちょっと違って
この椅子は魔の椅子になってました(^^;
座ったら最後動けない・・・orz
夜勤明けで、無理矢理起きてる時の
疲労感に襲われ・・・まぁ当たり前的な
移動距離だったんで、当然の結果といえば
そぉなんですが。

数人の方と、お喋りを楽しんだあと
先に、大事な大事な御用があるくつしたさんは
帰られ、私は以前からみん友さんだった方を
探して、うろちょろしてたんですが、瞳尻ぃ~な
性格が災いして、見つける事出来ず
寒くなってきたので、車内に退散。
お腹も空いてきたので、近所のコンビニに
買い出しに行き・・・としていたら、

せっかく来たんだから、他も観光したい
・・・と、ちょっと後ろ向きな行動になり
近所(っても15kmくらい離れてましたが)にある
磐梯吾妻スカイラインに行ってこようと思いだし
1時30分頃、会場をあとにしました(;´д`)

磐梯吾妻スカイラインは景色がいいので有名でしたので
晴れてて明るいうちに行って、早い時間に下山できれば
解散する3時には戻れなくても、チョイ過ぎくらいなら
っと、行ってみました。




おぉヽ(・∀・)ノ
紅葉にはちと早いがいい景色・・・
ここで、標高1400mくらい?

次々ぃ~~ヽ(・∀・)ノ



おぉいい眺めぇ~~
って、まだ序の口ですが


気持ちええなぁ~ほんとに
スカイラインだぁ。空が近ぁ~い(´▽`)

・・・と、喜んでいたのも束の間
ちょっと登り始めたら・・・????
なになに?


こんなとこで渋滞?(°д°)


のろのろのろ・・・・

やめてぇ~・゜・(ノД`)・゜・
ずぅ~~っと、坂道発進の連続。
膝と足首と踵が変になりそぉ~~(><)
下山するまで、19kmもあるらしい((((;゚Д゚))))
引き返すか?否か?
まぁこれもネタや、行こ

などと甘い?考えで我慢して坂道発進を
サイドブレーキ使わず、多分30回以上は
やってましたネOrz

こっから1時間半くらいかけて頂上に到着・・・

おっ!?何やら噴煙らしきものが・・



おぉ~ここが火口かぁ(@_@;)

山頂になにやら施設があって
渋滞は底に入るための順番待ちが
対抗車線と両方で大渋滞になってました・・・
なるほど・・・さすが三連休中日・・・(゜´Д`゜)

ん?右手の小高い山に人影が?(°д°)


望遠

おおぉ!?
これが小富士?
山頂に登れますよぉ。って幹事のtotetoさんに
聞いてたやつですね。

無理・・・・
死んじゃう・・・


よく見たらいっぱい登ってらっしゃる。
みんなこれ目当てなのねぇ(´∀`)
『見ろ!人が○○のようだ(・∀・)!』じゃない(ーー;)
みんな元気だねぇ。

因みに反対車線側も・・・大渋滞で

((((;゚Д゚))))

結局したまでたどり着くのに1時間ほど
掛かりました。
途中、つばくろ谷ってとこあったので
休憩してたのもありますが。




陸橋好きなもので・・・f(^^;


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-たかぁい
紅葉もぼちぼちって感じですかねぇ。
もう少ししたら、すっごい綺麗になるんやろなぁ

・・・と空見上げたら

ワオ!おっ月様じゃあぁ~りませんかヽ(´▽`)/
ここで昼間のお月様リベンジィ~
綺麗に撮れた(^-^)

満足満足

で、帰路に着くのでした。
帰りは、東名から行くと大渋滞にハマるのは
目に見えてたので、新潟周りの長野自動車道経由で
行こうと決めてましたので、猪苗代湖の方へ
磐梯SAで、夕食を済まし、赤黒ちゃんも給油
いざ、新潟へ向けてレッツゴーヽ(´▽`)/

常盤自動車道をゆっくり走ってると何やら
見たことあるライトが。それにいい音・・・
あれは・・・BLMSのライトのような・・・・
磐梯SAで一台セレ青のBLは見かけたけどぉ
とハイドラ確認したら、どなたか分からないけど
確かにBLMSだぁ!(・∀・)
としばしランデブー

常盤自動車道の最後のPAに寄り
ご挨拶。

オフ会に参加されてた
アクセラの集い@niigataの彩玉さんって方でした。
いやぁ偶然で。

ここでも途中早退だった(^^;んで
後味悪い?終わり方だったんですけど
最後に、少し楽しい出会いで
ホント嬉しかったです。

来て良かったなぁ~~

って思いましたよ。

新潟で見上げる月を見ながら
別れの一服(^。^)y-.。o○
またもや撮り月・・・
終わりよければ全てよし。

気持ちよく東北をあとにしました。
が、途中9時ごろでしたが、大積PAで
力尽き仮眠のつもりが・・・まさかの
5時間爆睡(。-_-。)

気が付いたら2時回ってる・・・

っても慌ててもしょうがないので
地元7時着は当初の予定通りで
スンスンスーン(^-^)と闇夜をドライブ
北陸道では、前も後ろも対向車さえいない
独り旅状態が少し怖かったですが・・・(^^;

なんとか無事(途中名二環で渋滞ありましたが)
8時前に片岡温泉に到着。

一時間くらいゆっくり浸かって疲れを癒し


いつもの珈琲屋さん明楽時運で
まったり時間を過ごし

仕上げに赤黒ちゃんにも給油

14万km超えまくってる・・・
今回の総走行距離は1800km弱でした。
トリップはリセットしなかったので、正確な距離は
わからないですが、多分間違いない。



今回のオフ会三連ちゃんでお会いしました皆様
どうもありがとうございましたm(_ _)m

なにやら、また関東の方で第二回も開催されるそうで
都合があえば、無理矢理合わせますが・・・参加したいと思いますので
その節は、よろしくお願いします。

教訓:東北の旅は泊まりに限る
    磐梯吾妻スカイラインは平日に行きましょう。
    休日なら坂道発進の練習にはなる・・・足腰痛いけど
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/10/17 01:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月17日 9:24
西へ東への大遠征お疲れ様でした☆

何より無事に帰宅されたようでほんま良かったです。

楽しかった先の週末…

その反動が多分仕事などに影響されるんでしょうね(^_^;)

これからもオフ会続くのでそれを楽しみに仕事頑張ってください(^_^)
コメントへの返答
2013年10月17日 10:55
お疲れ様でぇ〜す(^。^)

大遠征なんて、大袈裟な^^;
ちょっとツーリングに行ってみただけですよぉ。とりあえず、何事もなく帰宅出来たのでヨシとしましょう。ありがとォございます。

ハイ、影響されまくりです;^_^A動き過ぎると今度は、ゆっくりまったりしたくなるんで、仕事が手に付かない…時間だけが過ぎて行きますです;^_^A

続きますねぇ。それに紅葉も見に行きたいですし…オフ会ドライブ貧乏になりそぉですf^_^;
2013年10月17日 17:49
改めまして合同オフお疲れ様でした!ヽ(゜▽、゜)ノ

まさか東北の地でお会いできるとはリアルにビックリでした!私もそのフットワークを見習っていつの日か近畿エリアに遠征したいです!またお会いできる日を楽しみにしております!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月18日 12:39
お疲れ様でぇす(*^^*)

ちょと遠かったですねぇ;^_^A
基本、12時間掛ければ行けるとこは、
行っちゃいますね(^^;;
体調と気分次第?ですが、頑張れば何処でも行けますよぉ。また、次お会い出来る日を楽しみにしています。
今回は、ありがとぉございましたぁ(≧∇≦)
2013年10月17日 18:41
お帰りなさい(^o^)/

東西長期遠征お疲れ様でした。
御無事で何よりです。
長距離ドライブ堪能されたようで良かったですね。
超スローなアクセルワークも観光と共に満喫されたようで(^_^;)

私も関東遠征くらいは頑張らないといけませんね。
コメントへの返答
2013年10月18日 12:48
お疲れ様です(^。^)

無事帰って参りましたぁ(≧∇≦)
遠征先で無茶はしませんよぉ。
安全第一優先です;^_^A

でも、関東、関西に行くのが一番大変かも…
MT車の敵は大渋滞ですorz
生理現象と燃料補給には、ご注意を。
僕は、半分減ったら給油してまぁ〜す。
お財布にも優しいですから…
2013年10月18日 9:25
すごい長距離ドライブお疲れ様でしたw

オフ会でよく見るあの椅子は、ご当地ものだった訳ですねφ(・_・”)メモメモ


各地で見える月も同じでしょうが、心に響く何かが違って感じるのは人の感性なんでしょうねww
普段いつも見てる月も、よぉちゃんさんの写真見てると心癒される最近です^^;

また、綺麗なお月様お願いしますね(笑)
コメントへの返答
2013年10月18日 12:53
おはよぉございます(^-^)

凄くは無いですねよぉ。
僕の中では、二番目か三番目です;^_^A

椅子の件はあれでしょうか?
駐車場だけでgdgdする事が少ないのかな?
的な?

お月様は、完璧魅入られてるので、見えてると撮っちゃいますね(^^;;
確かに心理の影響は出るでしょうねぇ。
気分がいい時は、明るく撮っちゃいますし…

これからも頑張って撮り憑かれていきます(^^;;
2013年10月18日 23:36
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

磐梯吾妻スカイラインの景色の写真素敵ですね。
いろいろ見たかったのですが、私達は4台で走っていたのでなかなか駐車できるスペースが無くて天風境にしか止まれませんでした。
陸橋もあったんですね全然気付かなかったです。
見たかった(>_<)

それにしてもよぉちゃんさんの行動力は凄いですね。
私もKAOCのオフ会に参加してみたいですが距離が距離なのでちょっと躊躇しちゃています(^_^;)


これからもいろいろなオフに参加したいと思っているので、またどこかのオフでお会いしましょう( ´ ▽ ` )

コメントへの返答
2013年10月19日 15:05
お疲れ様でぇす(*^^*)

つばくろ谷は、トイレ休憩する何処なので、渋滞してなければ、通り越しちゃうでしょうね。僕もたまたまです。基本、全部行き当たりバッタリですがσ^_^;

これからもドシドシ行きますよぉ〜
あとは、お財布と相談ですが…
来年始めに車検なんで…(^^;;
是非しらして下さいね。
Kaocはいつでも大歓迎です( ^ω^ )
2013年10月19日 23:30
福島オフおつかれさまでした☆
来年の鈴鹿まで会えないと思っていたので、福島でお会いできて嬉しかったです(о´∀`о)
観光もできたみたいでよかったですね♪
今度は並べて写真撮らせてください(*^^*)!
またお会いできるのを楽しみにしています(^○^)
コメントへの返答
2013年10月20日 11:47
お疲れ様でぇす(*^^*)
あはは。行っちゃいました。
今回は、のこさん号も観れて良かったです。
入って来られた時、直ぐ分かりましたよぉ。
ホイールがすっごく綺麗にしてあって、
いいなぁなんて、眺めてました。
また、何かイベント毎あったらひょっこり顔出すかもぉ…なんて。
是非是非横並びで撮りましょ。その節は、ヨロシクお願いしまぁす(*^^*)
2013年10月20日 14:50
初めてコメントさせていただきますm(_ _)m
Gimletと申します。
先日のブログへのコメント、ありがとうございました。


超長距離でのオフ会参加、お疲れ様でした!

私も磐梯吾妻スカイラインを走ってきたのですが「日本の道 100選」に選ばれているだけあって非常に素晴らしい景観ですよね~
が、渋滞とオフ会へ急いでいたのもあって浄土平以降はあまり景色を楽しめずに…

それだけに、よぉちゃんさんの撮影なさった「つばくろ谷」を拝見し、「渓谷とそこに架かるアーチ橋の織り成す風景は見事だな~」と感動してしまいました!

今回お話をすることはできませんでした(お車は拝見することができました)が、大きなイベントなどでお会いする機会がありましたらご挨拶させていただければ、と思っております。
コメントへの返答
2013年10月20日 23:55
こんばんは(*^^*)
コメント返しありがとうございますm(_ _)m

磐梯吾妻スカイラインは、確かにいい景観ですね。全くもって、空の道でした。
つばくろ谷も然り、いいところですねぇ。福島は(*^_^*)また、ゆっくり見物に行きたいです。皆さんのように…;^_^A

たまに、ふらっと関東方面に出向いたりしますので、その時でも、ご都合宜しければお会いしたいですね(*^_^*)。こちらこそ宜しくお願いします。
あとで、お友達申請させてもらいたいと思いますので、合わせて宜しくお願いします。

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation