• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

巨大妄想中

赤黒ちゃんにヤキモチ焼かれない程度に
妄想中…

次のクルマを選ぶ時の基本条件を忘れてたぁ〜ので、思い出し中。

昨日のにも羅列したけど、メジャーなのは選ばない。
これ基本。
台数少ない。
パーツも少ない。
昔は、良かった?。
今と同じ方向ではないクルマ。
日の目を見そうで見ないクルマ。
かな?

今までのクルマ遍歴を紐解いてみると…
今のところ全て…ではないけど当てはまる。

レパード
ソアラの影に隠れた迷車
あぶない刑事で有名になったにも関わらずヤン車のイメージ強く?売れなかった。
まぁ、バブリーなクルマでしたね。
あと、まっすぐ走らない車でした(^^;;

33スカイラインGTS-4
32バカ売れの後に落ち込んだ悲しいスポーツ風スペシャリティ
エンジンは、気持ち良かった…
けど、燃費悪過ぎ…(^^;;
誰も乗ってないランクは、ダントツでしたね。特にNA四駆てのがいい。
けど維持費に負けた…
あのバカぐいで、タンク55リッターでは何処も行けない。トリップで300なんて殆ど無かったから…

レガシィB4 RSK
初期のA型。発売して、即購入。ビル足ガチガチのスポーツ4シーター。
ツーリングワゴンバカ売れの影に隠れた孤高の?ツーリングセダン…だったはずが、セダン人気が盛り上がりバカ売れに。
ワゴンより安いのにフル装備だったからね。確か50以上安かった。しかも専用装備有り。ブラックアウトメーターとかね。
でも、バカ売れ度に興ざめ。
あと、ティプトロと噂されたマニュアルモードの影響でマニュアル車運転したくなったきっかけのクルマです。
4速じゃ少なかった…けど、勝手にシフト変更しないいいミッションでしたね。
オートマで、ブリッピングやH&Tが使えたのは驚きでした。

デミオスポルト(柿色デミオ)
で、初めてのマニュアル車。行ってるDで初めてスポルトでマニュアル売ったて言われましたf^_^;初代DYです。
モーターショーかなんかで発表されたクレイモデルが凄く気にイってて、ほぼそのままの形で出てきたので、一目惚れして購入。後ろがアルファみたいで、それもお気に入りでした。マニュアル設定があった事と、昔MジョーダンがCMしてたの思い出し、MT車のフィッティングした思い出深いクルマです。楽しいクルマでしたね。MT車のイロハを教えてもらった感じです。おっきいクルマでエンストしたら恥ずかしいけど、これくらいなら有りかな?と言う魂胆も少し含んでました…ハイ

MSアクセラ(現在の赤黒ちゃん)
単純に、もっと大きなのが欲しい。マニュアルで…。当時、DYは、アクセラ、アテンザ、MPVに合わせる様に丸っこい方にマイナーチェンジし、一番お気に入りだったテールレンズも丸に…なので、新しいDYへはありえる筈もなく、ちょうど、BKがマイナーチェンジしたら、逆に角形のフォグになり、初代DYと同じ方向に。と同時に初代MSもデビューし、23Sは消滅。
で、DYは、NAモデルだったんでターボもいいなぁ…と。スタイルも好きなDYをそのまま大きくした形だし、オマケに最上位グレードなのに、リーズナブル。オーディオレスで、MT専用モデルっつう潔さ、ストイックさに惹かれ購入を検討。
試乗してからね…と担当に言ったら、わざわざ本店から引っ張ってきてくれた。で、自由に運転していいよって言われたんで、何時も走る道(高速いいよって言われたけど、そんな毒には乗らない)で検証。
乗りやす…ハイ決定!と相成るわけでございます。こっちのが毒いっぱいでした(^^;;

というのが私のクルマ遍歴ですが、メーカーも車種も共通性なし。唯一通ってるのは、1台目以降、スポーツ車って事くらいかな。僕の中では、共通性ありますが…
全車どっか違うと言う。

レパード
V6 2000 ターボ 4AT FR 2Doorクーペ
ライト2灯式
33スカイライン
直6 2500 4AT FR-4WD 2Doorクーペ
ライト4灯式
レガシィB4
Boxer4 2000 ツインターボ 4AT AWD
4Door セダン
ライト2灯式
DYデミオ
直4 1500 5MT FF 5Doorワゴン
ライト4灯式
MSBKアクセラ
直4 2300 ターボ 6MT FF 5Doorワゴン
ライト4灯式

全車サンルーフ無し
てな感じ。
ライトは、4灯に限るのは好み(^^;;


ある程度エンジン形式で選んでる。
あと、過給機有無を入れ替えで。
最近は、ワゴンのが便利いいので、
出来ればワゴンスタイルがいい。
好みとして、セダンはかなり好きですが…
クーペも捨てがたい…けど、今時、クーペスタイルは、かなり希少。
スーパーカーレベルしか無し。日本車ではGT-Rくらい?オープンカーは、省いてますが…

で、上の条件から次に選択されるエンジン型式は…
ディーゼル、W型?
補記類で、スーパーチャージャー付き?
駆動型式は、MRかRR?

妄想的選択なら、ミッドシップAWDか、リアエンジンのAWDって、スーパーカーしか無いじゃん。無理…

現実的に行くとやはりディーゼルかダウンサイザーターボって事になるかな。
昔は、いっぱいあった1.5や1.3の小排気量ターボも今やほぼ外車のみ。
今日調べたら、マツダは、全否定してるらしい。トヨタは、開発中って。
ダウンサイザーターボってのがロープレッシャータービンの事言ってるなら、MSの今のエンジンがそれに当たるから、選択肢から外れちゃうのかな?

って事は、導き出される答えは、XDのディーゼルターボって事になるのか(゚o゚;;
ん〜>_<

とりあえず、試乗するまでは、保留ですね。こりゃ…
あっでも、過給機有無で言ったら次は、NAですな…ん〜悩ましぃ>_<

まぁ、エンジン型式で選ぶと…って事ですが、ボディタイプからだと、オープンか、2Doorハッチか、1BOXか?って感じか。
2Doorハッチで思い出したのが一個。208GTiも然りですが、欧州シビックのユーロR。これ乗りたかったんだよなぁ。

これもですが、どっちかって言うと

こっち。

理由は、不人気車だから^_^

あるじゃん

次の候補車。
ホンダってのがネックですが…
あっ
別にホンダ嫌いって訳じゃないです。
家族にホンダ党が居るんで、合わせたくないなぁってだけ。
それもあって、ホンダとトヨタは敬遠中。

ん〜>_<

やっぱり現時点選べる車がないなぁ。
妄想が膨らまなくなっちった…

あっ因み、基本新車で考えてます。
が、このまま行くと、MSBKからMSBKもあながち…って気もしてしまいますね…
恐らく、お財布的にもその方が優しい気もするし…税金は高くなるかもしれませんが…

はぁ、現実に戻っちゃった。
妄想終了。。。

またもや、長文になりつつ答えが出ない結果に…(^^;;

暫定回答…今のままで
ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2013/11/27 23:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 8:03
レパードって天井が開いたんですよね?
憧れました♪
我が家の二台目のマツダ車になるデミオくんもやっぱり、サンルーフ付を選んだし、
現在もロドくんで寒い中、オープンで走ってます(笑)
昔から開放感や空が好きだったのかも?(^w^)
コメントへの返答
2013年11月28日 9:55
そんなにおっきくは、ないですが付いてましたね。アルティマだけだった気もしますが…僕のは、2000だったので…サンルーフ付き憧れましたぁ〜当時は。今は、天井重いのは、どうかと思うので、欲しいと思わなくなりましたが、あったまに車内から写真撮ってる(盗撮ではありませんよw)と天井に窓が欲しい時ありますが…いいなぁロードスター乗れてT^T僕は座高がそれを許してくれません(^^;;

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation