こんばんは^_^
今日は、お昼過ぎに
オートメッセのブログをあげぇ…
そのあと、することなかったので
ちょっと考える…
あっウインカー…ライト?
なんかおかしかったんだった
って事で、暇つぶし?にD行こ(≧∇≦)
って事で、行く途中…
あっ、もっかいXDのMT乗りたいかもぉ
なので、進路変更。
電話してぇ確認してぇ予約。
四日市店に行って来ました。
乗ったのこの子

帰って来たとこの…ですが

新旧で並んでますね。

よく見たら、魂動兄弟で並んでたんで
記念に。
二度目なんで、もっと上手く乗れるかなぁ( ̄ー ̄)…と
で、感想。
ん。ちゃんと繋げました。
当たり前ですね(^^;;
で、何を確認しに行ったか?
1速、2速の伸び
んん〜〜〜〜勿体ないの一言。
ある意味スタートダッシュの決まらないクルマですね。
・・・・・・・以下略
いろいろ書こうかと思いましたが
ちょっと・・・・・・・なので全部消しました。
って書いたんかいな|゚Д゚)))
ハイ
ちょっと暴言に近くなったのでやめました。
でも僕的意見では
『無いな。XDのMTは…』です。
XDを買う事になったとしたら…ATを選択します。
その方が扱い易いと思いますね。
僕の要望は、街中でも全てのギヤが使える
柔軟性のある6MTとエンジン出力。
ターボ車の話ですが(o^^o)
クラッチは、新車時の比べて、大分分かり易くなってましたが、
1速〜2速は、やはり繋げにくい。
蹴り方や変えようと試みましたが、長年踏んできた癖は
なかなか直せませんでした^^;
もっと、スパッと繋げる方がいいのかな…半クラ使わずに…
スピードコントロールしにくい。
クラッチストロークが長過ぎるのも、僕には会わない。
ガソリン車のMT乗ってみたいです。
ひょっとしたら、ディーゼル特有なのかもしれないんで^^;
アメ車のジープ乗った事有るんですが、
クラッチは同んなじ様にそれほど重くは、なかったですね。
でもクラッチペダルのストロークはかなり長かったと記憶してます。
クラッチの反作用を消す為に、ストロークを伸ばしてるのかな?
とも思ったので。
この辺、マツダのボンゴとかのディーゼル車と比較して、
どうなのか確認したいですね。
その流れなのかな?って思いました。
であるなら、なおのこと、
僕にはディーゼル+MTは合わないって思いました。
楽しくない。それが理由です。
で、降りると同時に、イチゴちゃんにも
試乗させて貰いました。

中身の違和感が少ないのは、アクセラ伝統ですね。
上級車乗ってるオーナーにしてみれば、
物足らないかも^^;?ですが
雑誌等見ても、イチゴちゃんは結構人気があるので、
どんなもんかな?と。
あと、新開発の1.5スカイアクティブを触る事で
デミオの方向性も見えるのかな?
と・・・結果は(。-_-。)
やはり残念な結果に…
エンジン音?がうるさい。
べぇ〜〜と言う感じだから、マフラーかな…
で、やっぱ車体重い。
2.0の時はそれほど感じ無かったけど、1.5は凄く感じた。
BLのイチゴちゃんのが全然いい感触です。
内装はいいけど、耳障りに入って来る排気音?が
安っぽさを感じさせます。そのギャップが・・・
1速2速は、XDと一緒でかなりもたつく…?
これ、あれかな?
スカイアクティブであるが故の話でしょうかね。
ひょっとして…封印されてる?
なんだかなぁ・・・・・・
面白くない。
これじゃ単なる移動の為のクルマになってる。
エコ>ZOOM ZOOMの図式だね。
総合的に見て、僕的独りよがりな
総合判定結果は…
現時点で、スポーツの20Sがベスト!
お値段的にも、楽しさ的にも。
そんな結果。
今後、マツスピが出る事を多いに願いたいですね。
出来れば、ターボで無い事を祈りたいです。
ターボ車では、今のMSBK以上の物は、
この先出ないと思うので。
乗り換えた時、思いました。
エンジンが足に着いてる感覚。
慣れてるせいもあるでしょうが、
いつまで乗ってても飽きないのは、
多分このせいだろう…と。
加速したい時は、ガツンと来て
ゆっくり走る時は、ノッキング一つせず
5速入れっぱなで5〜60km走行。
高速も合流してから、殆ど6速ホールドで
走り切れる柔軟性。60km〜※※0kmまでね。
※※は、自主規制^^;
次のターボ車は、これの同等か
それ以上じゃないと変える気が起きないですね。
ターボ車は、頻繁にギヤチェンジして
遊ぶクルマではないと思うから・・・
クラッチ痛めるしね^^;トルクがトルクだけに。
なので、次に乗るクルマは、一度このトルク感を
投げ出して、真逆のクルマにしたいな。
ん〜〜〜真逆な楽しいクルマ…
レシプロならホンダのS2000的なのか
同じマツダならRX-8ですな。
回してなんぼのクルマにしたいです。
なんて、妄想( ̄ー ̄)は、終了
このまま行くっす。
事故って動かなくなるまで。
クラッチリニューアルが終われば、
次は、夏のボーナスで、足回りを
リニューアルするっす。
味付けが変われば、
また楽しくなるからね( ̄+ー ̄)
その頃には、シート元に戻そうかなぁ…
あんこも抜けて来たしぃ〜
で、帰りに羽津のディーラーに寄って
ちょっと確認してもらいました。
夜間ウィンカー点灯時にライトが一瞬消える・・・
現象について。
いままで、そういう事例はないそうです。
ネット探してみましたが、僕も見つけられなかった。
常時でるわけじゃないので、今回は報告だけ。
と、担当さんに謝りに・・・
あっこの間試乗にお付き合いいただいた方が
新担当さんでしたヽ(´▽`)/
試乗の時だけかな?って思ってたんで・・・
知らなかった・・・
女の人の担当さんて、うれしいですね(*´∀`*)
けっこクルマ詳しかったんで、これからもっと
楽しみになりました(すみません単純で・・・)
で、なんで謝りかと言うと、担当さんに連絡入れないで
四日市店さんに直接連絡入れて乗せてもらったので・・・
なんかあるのかな?そういう裏事情的なやつ。
よくわからんけど、一応筋と確認は通しておいた方が
いいかな?と( ̄▽ ̄;)
にこやかに?許してくれました。(当たり前ですが・・・)
まぁ思いつきで行ったんで・・・・(;´Д`A
で、このあと、久しぶりに赤黒ちゃんを撮ろうと
四日市港に(-^〇^-)

トランシーのコンテナの前で

間からローアングルで

前から

キリンさんとツーショット

( ゚ー゚)( 。_。)
まだまだ現役だよっと。
もぉ当分・・・移り気はしませんよ。
大丈夫。
ってな、確認撮影でした( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 |
独りよがり・・・ | 日記
Posted at
2014/02/16 21:22:44