こんばんは(^-^)
今日もいい天気でしたねぇ。
昨日もなかなかいい天気でしたよ。昼間は。
って事で、静岡県は朝霧高原にある
富士ミルクランドで行われました
からあげ定食さん主催の
『さわや会&チタマイ号撮影オフ』に
参加してきましたよぉ~~ヽ(・∀・)ノ
この日は朝6時前に起床・・・・
平日はなかなか起きないくせに、こういう時は
ばっちり目が覚めます。ハイ( ̄▽ ̄;)
で、7時前に出発しいつもの珈琲屋さんで
モーニングし安全祈願(^人^)

これ大事d( ̄ ̄)
で、東名阪経由、伊勢湾岸線、東名へと
一路、富士山に向かって出発ぅ~
朝出るときは、あんな天気でしたが
富士山が近づくにつれ(≧∇≦)/
いいお天気に、絶好のドライブ日和です。

デジイチでメクラシャッター押しながら
富士山を写真に収めつつ・・・練習
いいお天気じゃあ(^-^)
ええ~東名で行ったのは何故か?というと
由比パーキングエリア前のトンネルを抜けると
最高のロケーションが眼前に見えるわけで(//∇//)
走ってる最中に見る風景が最高に好きな
者にとって、トンネルを出た瞬間この澄み渡る青空
に雪化粧した霊峰富士を駿河湾を挟んで拝む事が
出来るこの瞬間を写真に収めたいと思っての
行程でしたヽ(´▽`)/せいこ~~~~

これ
あぶないので、凝視してはいけません(><)
あくまでやま勘で撮りましょう。
スマホのが楽なんですが
・・・ハイドラ起動してたので・・・
撮れてるかどうかわかんなかったので
押さえに富士川SA前でも念のため

ここもトンネルを抜けた瞬間に見えます(・∀・)
両方上手く撮れてた。
で、最後に富士川SAで

いつもは展望台の方で撮るんですが
今回は入った直後で、クルマを入れて
記念撮影。ん~~青色が違うな・・・
さすが、超広角(・∀・)
これはアルファさん使いました。
超広角使うとこういう晴天の日は格別ですね。
上の富士山は、Canonさんの単焦点で撮ってますが
青色が、PLフィルター使ったみたいに綺麗になります。
なんでですかね?
はっ(°д°)!?
富士山見に行ったわけじゃなかった。
オフ会オフ会・・・
会場には予定通り?11時半ごろ到着。
到着事態は一番乗りみたいでした。
もっとお早い方もいらっしゃいましたね。
一番遠方の三月葵さんは10時半だったとか・・・
関東の方々は一昨日の首都高の事故?の
影響からか、渋滞に巻き込まれ遅れちゃいましたが
皆さん無事、到着され、大幹事様のからあげ定食さんの
号令のもと、無事開会されました。
内容は、自由奔放にgdgd・・・・と楽しい時間です。
参加車は以下、カタログ撮りぃ

静岡組の方々

BK組の方々

BL組の方々

からあげ定食さんのヽ(´▽`)/

今回のデルモ
主役のギムレットさんのチタマイBMアクセラ
いいですねぇ見る角度によって、
色がいろいろ変化して、魂動シリーズの塗装は
すげぇ~です(@_@;)
まさか?の際が大変そうですが
何事も起こらない様お祈りしたいと思います(^人^)
ご本人様も一緒に記念撮影

かっこいい\(◎o◎)/!
さすがデルモさんですな。
会場の富士ミルクランドはこんな感じ

さすが霊峰富士の麓、少し涼しかったですが
概ねほんわかあったかく・・・・

名物の?ジェラートをみんなで頂きました。
ミルクのお味がとても濃厚で大変
美味しかったです。
決して、キンキキッズではありませんよぉw←???
このあと皆さん思い思いに過ごされてました。
僕は、から定さん、キャロルさん、よっち~さん
葵さんらと動物ふれあい広場の方へ(^-^)

牛

羊の子供

親羊

やぎ

豚さん
以上DASH村のペット達でした( ̄▽ ̄;)
放牧と檻に別れて繋がれてた
意味が分からん|゚Д゚)))
が、みな大人しくて、のんびりしてました。
あったかくなってきたから、日向ぼっこって感じかな?

僕的お気には、この七面鳥
顔はちょっとグロイ?けど
なんか、花魁みたいでかっこええヽ(・∀・)ノ
ってな感じで、gdgd・・・・
で、15時過ぎ一時解散し、さわや会の開催へ
途中、西富士道路とR139が激ゴミしてましたが
なんとか、さわやか富士鷹岡店へ到着。
何故か皆さんと違う道を行く、我が楽ナビちゃん
一人旅ぃ~~
無事、みなさんと一緒のタイミングで入られて
よかったっす( ̄▽ ̄;)

撮影中のがくせらさんと一緒に記念撮影(・∀・)
今回僕が注文したのはカレー
なにやら、カレー大使なるお方が関東に
いらっしゃっるそうですが・・・・

ハンバーグと野菜焼きカレーのセットを注文
御飯とセットで(´▽`)
お味は、もちろん美味しかったですよ。
野菜の?酸味が効いたよく煮込んだ
ルーでしたが、あとでピリッ!と来る感じ
さわやかでした。あっ(°д°)
さわやかですね(^_^;)
次来た時は別のにしよう
そんな感じ。やっぱビビンバ?(・∀・)
このあと、ほんとの解散。
関東の方々は34km?の渋滞の中へ
静岡・近畿組は25kmの渋滞の中へ突入・・・
するのは嫌なんで( ̄▽ ̄;)
SAでgdgdしながら移動
まずは富士川SAへ

おお!ちょうどいい時間\(◎o◎)/!
赤富士拝めるぅ~~
と、SAに急ぐのでしたが・・・
クルマ止めるのに時間が掛かり・・・・
失敗(´;ω;`)
仕方ないので、薄闇の富士山でも
みんなでスタバで夕食後?のまったり時間を過ごし
次へ移動。
次は、牧之原SAへ。
こちらでも、まったりgdgdタイム。

ここで、静岡組の方々とお別れし
がくせらさんと二人、浜名湖SAに(^-^)
僕はここで、ちょっと買い出し

渋滞中の眠気覚ましに購入
このどらバーガーがお気にです(^-^)
厚みが2cmくらいあります。
レジの前に単品売りで置いてありますので
一度ご賞味あれ。
ちなみにあんこの塊ではなく、中に餅と
生地の裏に浜名湖海苔が塗ってあります。
疲れた時は甘いものに限りますね。
お茶も購入されることをお勧めします。
あと、隣のうなぎいも?どら焼きも美味かったっす。
さつまいものあんが・・・
ってか、疲れもなければ、眠気も
ありませんでしたが( ̄▽ ̄;)
結局家帰ってから食べました。ハイ。
思ったより渋滞緩和されてて、2kmほどに
なってました。赤塚~三ケ日間
そのまま次の目的地刈谷SAに到着し
最後の一服(^。^)y-.。o○
ここで、がくせらさんと最後のご挨拶をし・・・
湾岸線から、ランデブーして帰宅・・・前の珈琲を
啜り無事帰宅
オフ会に参加された
皆様お疲れ様でしたぁヽ(´▽`)/
からあげ定食さんも、初幹事お疲れ様でしたm(_ _)m
すごく充実した一日でしたよぉ。
また、みなさんお会いしましょお(´▽`)
次は、KAOC三周年オフだ。
のあとは、連続静岡だ。セダンに全オフっと
がんばろぉ~~ヽ(・∀・)ノ

あっと、みなさんに頂いたお土産各種。
ありがとうございましたm(_ _)m
美味しく頂きました(´▽`)
次お会いするときは必ず何か・・・|д゚)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2014/03/24 01:03:17