• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

お侘びとお礼

いつも、私のブログを読んで下さってる皆さまへ
本当に申し訳御座いません。m(_ _)m


ここ最近、私のブログの内容が
他の方に対する趣味趣向を否定するものになっておりました。

例えば
BMアクセラが登場した時に、BKMSのアクセラの方が良い。最近の車は今ひとつ魅力に欠ける。とか
オートマチックよりもマニュアルのほうが素晴らしい等
自分の趣味趣向を鼓舞する為に他の車を卑下する事を知らず知らずのうちにやっておりました。

また、そんな事を言っておきながら
私自身BMアクセラに乗る事になると途端にBMアクセラの素晴らしさを正直に感じて
それをありのままにブログにあげてしまっておりました。

それは見る人にとって、自分の言葉に責任をもっていない
行為自体が前にあげていた自分のブログを自らが否定するような内容になっていたと思います。

それは無責任で開き直りと取れて仕方のないものですよね。


不快な思いさせてしまい
本当に申し訳御座いませんでした。m(_ _)m


私自身心の中で“焼きもち”を焼いてたんだと思います。
この表現が正しいのか分からないのですが…

年々古くなっていく愛車や、どんどん進化していく新型。
魂動シリーズで全世界的に盛り上がるMAZDAの車達。
益々値上がりするガソリン代と高燃費からくる懐具合の寒さ加減に上がらない軍資金…(~_~;


前車BK型アクセラをもっともっと長く乗っていく為
そのモチベーションを維持するため自分の前愛車“赤黒ちゃん”を乗り続けて
行くための理由が欲しかったんだと思います。

そうする事で自分の下がったモチベーションを維持・持続させるために
知らず知らずのうちに車同士を比較してしまい
他人の趣味趣向を否定する様な内容のブログを上げてしまっていたんだと思います。

本当に自分勝手です。

今思えばその時の自分は、自分が…自分を…と、内々に向かって行ってる悪い状態でした。
そこには、相反して、乗り換える理由も同時に欲しかったんだと思います。

赤黒ちゃんには思い出がいっぱい詰まっています。
その思い出を一緒に捨てるなんて事は出来ないって…。
ずっと、乗って持って行きたいって完全に感情移入しちゃってました。

今回赤黒ちゃんを手放した事。BM型20Sを選んだ事。いろいろ葛藤しました。
それが前車と比較し、自分の選択の正しさを鼓舞し、誤魔化して
結局何が言いたかったのかしたかったのか分からなくなっていました。

考えるとこういった内容をご覧になられた方は気分を害されますよね。


独りよがりなブログで皆さんに
失礼な文章を押し付けてしまっておりました。
誠に申し訳ございません。

心よりお詫び申し上げます。

そしてこのような、自分を見つめ直すきっかけを作って頂き
見捨てず集まってご指摘やお叱りを頂きましたみん友さん達には心から感謝致します。
本当にありがとうございました。

正直言いまして…
みん友さん達が離れていくのは本当に寂しいです。
でも、これも全て自分の蒔いた種ですし、身から出た錆です。
猛省するよりほか御座いません。

もし…可能性は極めて低い事は百も承知ですが
どうか今までのご無礼を許して頂けると幸いでございます。

気分を害された方に今は謝る事しか出来ません。
本当に申し訳ございませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 20:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

南へ
バーバンさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 21:28
その時その時に思ったことを書くのが自然だと思うし、思いは変化して行くものだと思うので、別に謝る必要は無いと…。
読む側も寛容になるべきじゃないかなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 22:40
コメントありがとうございます。

どんな方が読んでもらってるか分かりませんから、それ相応の配慮は必要なんだと思います。
配慮を、配慮と思えない自然なブログが書ける様に日々精進して行きたいと思います。
2015年1月11日 21:31
なにがあったのかは判りませんが・・・自分も今のマツダ車は外観は嫌いでは無いですが!
BLアクセラの方が好きとか(笑)
マツコネのディスプレイがそそり立ってる限りないわぁ~とか言ってる人ですが・・・
もし今のBLアクセラに突然の悲劇が起こり乗り替えたら・・・多分そそり立つマツコネの否定はしなくなるでしょう(汗)
最近では「新型アルト」で実物見る前は「無いわぁ~」とか言ってたのに、実物見に行ったら「好きになるのに1秒要らない」状態だったり(汗)
その時の心境や実物を見たり、マイカーにする事で意見が変わる事は多々あると思います。

これからもまた楽しいブログやフォトを楽しみにしてます~
コメントへの返答
2015年1月11日 22:45
コメントありがとうございます。

上手く言えないですが、あんまり正直過ぎてもダメなんだと思います(;^_^A
好きが、あるから嫌いがあるし
嫌いがあるから、好きがあると…
もっと文才が上がる様に努めたいですね(;^_^A

此れからも頑張って、喜んで頂ける様なブログ
書いて行きたいと思いますので、宜しければ
お付き合い下さいm(_ _)m
2015年1月11日 22:03
その時々で感じたことを書いてるんだから仕方無いのかもですね(それを良く思うか悪く思うかは読み手の感じかただと思います)

どんな車や物(人もそうかも)なども最初はこれ無いなぁと思うことがありますが、見慣れたり、実際に触ってみれば良いなぁと思うことがあります。

劣っている部分を挙げるより、自分の気に入った部分を強調すれば良いのかも(比較することは大事ですが)

赤黒さんも自己分析をされているのですから、同じことを繰り返さなければいいのではないかと思います。

と、えらそうな事を書いてすいません。自分もそれが色々な事で出来ていないような気がするので書いてみました。

これからもアクセライフを楽しみましょう♪

コメントへの返答
2015年1月11日 22:50
コメントありがとうございます。

なるべく、なるべくと頑張っては来たのですが
主張を強めると、やはりキツめになる様で
まだまだ、大人になれないなぁ(;^_^A
と思うばかりです。

もっと、みんなに楽しんで貰える…かどうかは
さておき、自分も楽しいブログを書ける様に
頑張って行きたいと思います。

此れからも宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年1月11日 22:33
まぁブログを書く以上、反感を買うこともありますが、半分気にせず半分気にしてくらいでいいのでは?と自分は思いますが、(ーー;)
あまり考えすぎて書いても、なぜ書いてるんだと思いますしね💦
コメントへの返答
2015年1月11日 22:55
コメントありがとうございます。

そうですね。
そう思ってたつもりなんですがつもりだった
みたいで、やはり難しいです。
自分が楽しくないのは書いても意味がないので
あまり、意識せず楽しいブログが書ける様に
頑張りたいと思います。

此れからもお付き合い頂ければと思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年1月11日 22:55
何かあったみたいですが、その時々で感想や思いは変わっていく物だと思いますので、変わっていくのは自然な事だと思いますよ〜。

実際に触れたり身近に感じる事で、新しい発見もあるわけですし(^_^)

長所を見つけあげれば、どんなクルマでも可愛く見えちゃいます♪


自分も一昔前までは前輪駆動否定派でしたが、今の愛車は前輪駆動ですw

さらにはバイクも2スト嫌いだったのに、愛車は2ストだったりします(^^;;

こんなブレブレの私ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2015年1月11日 23:06
コメントありがとうございます。

変わるのは、仕方無いと思いますが
進歩がありませんしね。
変わる事に対し、何故変わったか?
もきちんとフォローして行かなければ
と思いますね(;^_^A
してたつもりなんですが、
弱かったんでしょうね(;^_^Aきっと。

もっと、伝える事を勉強して行きたいと
楽しくみんカラライフ、アクセライフを
送って行きたいと思います。
此方こそ、此れからも、
どぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年1月11日 23:05
正直、ブログってものは読者を意識して書くのではなく、自分の書きたいことを書きたいように書くものだと思っています。

それが読者も共感できればイイネだし、共感できなければ読み飛ばせば良いだけです。

多少の読者サービスはあった方が良いとは思いますが、読み手のことを考えて自分の意見を我慢して書くブログなんてのはブログではないですよ(;・ω・)


何があったかは知りませんが、めんどくさく考えない方が良いですよー。

では。
コメントへの返答
2015年1月11日 23:45
コメントありがとうございます。

そうですね。
十人十色ですからね。
全ての人が満足出来る文章は多分
どんなえらい学者さんでも無理でしょうね。
当たり触りの無い事なんて、ブログでも
なんでも無いですし。
そんな中どうするか?と言われると
僕は、僕が楽しいと思えるブログを上げて行くのが、近道なんじゃないかと思ってます。

ので、covaりんさんや皆さんの
ご助言を生かしつつ、此れからも
頑張ってブログを上げて行きたいと思います
のでお付き合い頂ければと、思います。
2015年1月11日 23:38
あまり気にしない方が良いかと。
さっき話した通り。
元気なら、良かったです。

コメントへの返答
2015年1月11日 23:48
先程は、お電話ありがとうございました。
僕は元気です。
ご心配お掛けし、ホント恐縮です(;^_^A

此れからも宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年1月12日 0:15
あまり気にしない方がいいですよ。

ブログは!

自分は、思うがままに書いていますよ。

♪( ´▽`)

コメントへの返答
2015年1月12日 0:25
コメントありがとうございます。

皆さんのお心遣いに感謝感激です…>_<…

頑張って自然にやって行きたいと
思います。

此れからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年1月12日 14:18
人間、自分自身が大事であり、もちろん愛車が一番!
SMAP「世界にひとつだけの花」の歌詞を読み返せば、今後どう付き合っていけばいいのか道が開かれるのかも

相手も同じように愛車が一番です!
コメントへの返答
2015年1月12日 15:59
コメントありがとうございます。

その通りですね。僕は、自分の言いたい事を分かって貰う為に、必死になり過ぎる様です。
猪突猛進と言いますか(;^_^A
なので、もう少し柔らかく…でも、言いたい事は分かりやすくを目指して、自己完結しない様に、また一から頑張って行きたいと思います。

やはり、読んでくれる人あってのブログだとも思いますし
ご助言ありがとうございますm(_ _)m
2015年1月12日 17:15
皆さんから色々なご意見が出ておりますし、ROBOさん自身の中でも何かしらお考えがまとまっているかとは思いますが、何となく私もコメントさせていただいてよろしいでしょうか?もしこのブログの趣旨とそぐわなければ削除していただいても全然無問題です!

ブログって『自分の部屋』だと私は思っているんですよ!自分の部屋では好きな格好で好きなもの食べて好きな時間を過ごすのが自然だと思っております!そのような意味で自分の気持ちを素直に表現するのは必ずしも悪い事ではないかと!(σ・∀・)σ

ただ、仮に個人で立ち上げたHPが一軒家だとしたら、SNSって賃貸物件だと思うんですよ!一軒家だったらさほど周りに気を遣わなくてもいい事が、賃貸だと悪気の有無にかかわらず物音ひとつであらぬ方向に向かってしまう可能性もございます!やっぱり賃貸住まいなら自然と周囲へのちょっとした気遣いがあってもバチは当たらないかなって気もするんですよ!


ナマイキな言い方になりますが、賃貸で自分らしく個性的な生活を楽しむって事はご自身の”センス”の見せ所じゃないかなって私は思います!賃貸だと100パー自分の好みのまま改装はできませんが、インテリアのチョイスとかカーテンのチョイスとか、その方のセンス次第で同じ部屋(ブログ)が180度違うものになるような気が致します!

この例えをSNSのブログに結び付けるのはさすがに無理があるにゃ!と書いている自分が今猛烈に感じておりますが(//▽//)、ROBOさんらしいセンスで楽しいSNS生活を送る事ができたらいいですね!・・・っと、散々ナマイキ言って大変失礼致しました!長文のメッセになってしまった事と合わせてお詫び申し上げます!

コメントへの返答
2015年1月12日 19:30
コメントありがとうございます。
毎度、熱の入ったアドバイスをありがとうございますm(_ _)m
なんと言いますが、今のGoさんらしい例えと真を付いてる内容にびっくり仰天(@_@;)しています。なるほどです。確かに仰る通りです。
もう少し周りを見渡す広い視野が必要ですね。
もひとつ本音を申しますと、なにかしら自分のキャラなり、個性なりをもっと強く出したかったんだと思います。故に自分ばかり見るのに一生懸命になって、周りが見えなくなったのではないかと思います。

つまり、気遣いと優しさが足りない冷血人間もといブロガーになっていた・・・と、確かに・・・

ホントにありがとうございます。
Goさんのお言葉を胸にこれからも、頑張っていきたいと思いますので、変わらぬお付き合いをして頂けたら(と、ちょとわがまま言ってみたり(^_^;))思います。
2015年1月12日 18:04
何があったかは存じ上げませんが、十人十色です。
好感反感含め色々意見もありましょう。
ブログも人もそんなもんやと思います。
けど一々他人の顔色伺ってお伺い立てるみたいなブログ書いてたら息詰まるんちゃいますかね。
あと時々、卑屈的といいますかネガティブすぎな気がします。
もう少し自分に自信持って楽観的になられた方がいいのではと思います。
若輩者が偉そうに失礼しました。
趣旨にそぐわない内容であれば削除して頂いて結構です。
コメントへの返答
2015年1月12日 19:37
コメントありがとうございます。
卑屈ですか・・・(^_^;)
まぁ愚痴とかいう思いが大半を締めてる日常なので、それはある意味致し方なしなんじゃ・・・と、思います。
確かに、十人十色ですね。私もそう思います。ですが、親しき仲にも礼儀ありだとも改めて感じます。
今回の様に、皆様の励まし、叱咤激励のお言葉はある意味、私の財産です。
削除なんて、滅相もなければ勿体無いお化けが大挙して押し寄せてきますよ。本当に。
それに年なんて関係ありませんよ。
こうして、コメントいただける事が一番の幸せであり、ありがたみですから。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2015年1月13日 1:52
ブログなんてそんなもんでしょう~

まぁ読んで不快にさせる様な内容は控えた方がいいですが、多方面にご機嫌伺う必要は無いですし。

誰でも自分が乗ってる車は素晴らしいって思う(思いたい)のは自然な事だと思います。

文句があればコメントも出来ますし、過剰に気を使わずにやっていきましょう!



注意してくれるみん友さんが居て良かったですね(^_^)
コメントへの返答
2015年1月13日 13:29
コメントありがとうございます。

いろいろ難しいですね。
個性をないのもダメだし、
出し過ぎてもダメだし(;^_^A
まぁ、ひとそれぞれですよね。
全てをフォローするのは無理ですが
無難に、纏めるのも意味が無いし
もう少し、柔らかく行こうかな?
って思ってます。

あと、感情に任せず…かな?(⌒-⌒; )

コメント頂けた皆様然り、私は幸せ者だと
思ってますT^T
此れからも、こんなですが、宜しくお付き合い
頂ければと思います。
2015年1月13日 21:23
こんばんわ。

ブログは自分の思ったことを書くところ。
読み手の顔色を伺って、当たり障りないこと書き連ねても自分が嫌でしょ?
途中で考えが変わったっていいじゃない、人間だもん。
いろんな人がいるから時として叩かれたり批判されたりもするでしょう。でもそれもSNSの楽しみのひとつだと思いますよ。

とにかく私は一ファンとして、いつもよぉちゃんブログを楽しみにしていますよ(^_^)

コメントへの返答
2015年1月13日 21:52
こんばんは(*^^*)

皆さんの暖かいコメントにジィ〜ンジィ〜ンと
来てますT^T
ありがとうございます。

やはり、自分が楽しい?(いろいろ誤解を招きそうですが(;^_^A)ブログでなければ、続きませんし、やる意味も無いと思ってます。
罵詈雑言や誹謗中傷は、以ての外ですが、そうでない限り、少しは多めに見て欲しいなぁ…って言うのが正直なところですσ(^_^;)

とは言っても、やはり親しき仲にもなんとやら
もちょと、礼節を持って、もしくは内容のフォローを忘れず頑張ってやって行きたいと思ってます。
此れからも、宜しくお願い致します\(//∇//)\
2015年1月17日 23:41
こんばんは、遅コメ失礼します。

好みは人それぞれなので、全然問題無いんじゃないのでしょうか?
よぉちゃんさんのブログを読んでも、他人を攻撃しているようには読み取れませんから、今まで通りで良いのでは?と思います。
一般的な考えの人は私と同じように考えているのでは?
沢山『イイね!』が付いていることが証明していると思いますし、多くのみん友さんがよぉちゃんさんにはいらっしゃるのも証明していると思います。

(私は問題無いと思っていますが)自分が悪いと思ったら直ぐお詫びする、っていうよぉちゃんさんの姿勢は素晴らしい!
コメントへの返答
2015年1月17日 23:56
こんばんはぁ(*^^*)
コメントありがとうございます。

そう言って頂けると救われます(;^_^A
みんな喜ばれる内容なんて、ある訳もなく
また、平々凡々なブログで意思も気持ちも無い
内容なら、上げる意味すらなく難しいところ
です(;^_^A

結局、今迄通りの思い付きでブログは
やっていきますよ。
多少、オブラートに包むべき所は包みます。
分からないように。(出来るかな←)

今後ともどぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation