• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

絶賛ハマリ中

ちは(・∀・)

今日は一日変な日でしたねぇ
東京は、今年初積雪だったみたいですねぇ

三重の片田舎なウチは、朝から
雪混じりの雨、ときに吹雪、ときに晴れ
ときに強風、ときに穏やかな晴れ間・・・
という訳わからん天気でした(^_^;)
夕方は、前が見えないくらい吹雪で
今は止んで晴れてます。なんでやねん(゜ロ゜)

で、私は今まで寝てました(-_-)゜zzz…
もうすぐ節分でもうすぐ一個歳を重ねる私・・・
3が付く歳、3が付いて馬鹿になる・・・って
ネタがありましたね。
・・・・強引にネタにしようと考えましたが
浮かばず辞めます( ̄▽ ̄;)
単に、寒いからお酒飲んで
居眠ってただけですけどね。
一番の幸せのひとときですねヾ(´▽`)

もういくつ寝るとシニ番から逃れられますわ。
やっと・・・

で、今日は、昼から昨日の教訓?から
さっそく運動がてら、強風荒れ狂うなか
街に出れば、幾分風も雪も和らぐでしょう・・と
浅はかな考えで、撮影場所探しをしに出ました。

ハイ撮り鉄散歩っす(o ̄∇ ̄o)♪

昨日の夜から、少し考えてて
JR貨物か近鉄特急が撮れる場所・・・・
桑名駅かなぁ・・・とセコ道、たんぼ道を
すんすんす~んと走ってました。
最近のスロコンお気にモードは
SP4ですね。
1速でぐわっと踏み、4千付近まで回し
回転が落ちる前に2速にシフトアップ。
半クラ使わずゆっくりスムーズに繋いで
少し回して、3速・4速と巡航速度へ~

低いギヤで、回しておくと、何故か
排気音が低く野太くなります。
逆に回さないと静かなもんです。
なんででしょね?(゜д゜)

って訳で、場所は結局、桑名東インターの近所。

この辺(^-^)

ロケーション写真は以下

こっちが近鉄線揖斐川橋梁


こっちがJR関西線揖斐川橋梁


向こうに見えるのが
東名阪の高架橋

で、結果は・・・・( ̄▽ ̄;)
まぁこんな感じでした。
主だったよさげなのをアップします。
あっ因みに、JR貨物は、見るだけしか
出来ませんでした。撮影場所物色中に
行っちゃいました・・・・ヽ(;▽;)ノザンネン


近鉄特急のEX?
二階建ての車両のやつですね。


アーバンライナーの赤いやつ


JR関西線の普通列車

なかなか、ムズイっす。
因みにカメラ設定は
速度優先、ISOオート、WB0.0、F6.7
SS1/500sですね。

撮り鉄編成写真の解説見て
基本設定を調べました。
あと、撮り鉄で綺麗とされる写真も
僕の趣味?とは少し違いますが
基本として、SSは1/500s以上
絞りはF6.3~11でMモードにして
置きピンもしくは、AF-Cモード
CanonならAIサーボですね。

僕は、AIサーボ嫌いなので
基本ONE SHOTで、フォーカスロックから
の置きピンで撮ってます。
連写もなしの一枚撮りです。

因みに、流し撮り時も基本は
一枚撮りの、ONE SHOT撮影です(^_^;)
まぁ性格の問題ですけどね・・・
細かくは説明しませんが、
そういうタチなんです。

その他の、撮り鉄写真は以下






鉄道関連の風景写真も立派な
撮り鉄写真なんだそうで電車来るまで
待ってる間の写真、撮り終わって
帰るまでの写真
鉄道に関する全ての写真は撮り鉄に
なるそうですね。当たり前か(^_^;)

どっちかってぇとこっちが
好きかな?僕は。

クルマで行って、散歩しがてら撮影する
場所探しながら、散歩する・・・んで
こっちの方が、スタンスに合ってる感じ。
ついで?に、列車も撮れれば言うことなし
って、感じでいきたいと思います。
列車撮影は、ホントムズイっすヽ(;▽;)ノ
撮り鉄のプロさんの解説見て
僕には無理だと思いましたんで・・・
あんな緻密な・・・・ホントに列車好きじゃないと
出来ませんわ、あれは・・・

あとの写真は、フォトギャラにあげときます。

では(o・・o)/

次はどこ行こかなぁヽ(・∀・)ノ


いい昼間のお月様でした(^-^)
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 日記
Posted at 2015/02/01 00:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年2月1日 12:26
近鉄なら、中川なら頻繁に特急が走っているのでは?
伊勢、大阪、名古屋線が交わる場所だしね〜( ^ω^ )
次回も期待してます。\(^o^)/
コメントへの返答
2015年2月1日 20:34
中川ですか(^^;;行った事ないですね。あまり…特急停車駅は殆ど高架になってるんで、ホーム入らないと…なんで、もちょとどっか探してみます(^^;;
やっぱ時刻表見なきゃなさだめですかね(^^;;
やっぱり、出発直後を、狙う方が撮りやすいですね…早いです(ー ー;)あと、乗客の目が気になります(^^;;
2015年2月1日 21:28
中川は、高架駅じゃなかった様な…
コメントへの返答
2015年2月2日 1:11
基本、線路は高いとこ有りますから…
どなんでしょね?

今度行ってみます(^_^)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation