• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

【2016,11,05】蔵王ダム(滋賀)でプチオフ撮影会

こんばんは(⌒∇⌒)

今日は、ご近所のみん友さん
けびんsさんのお誘いで
鈴鹿スカイラインおツーリング+撮影会を
してきましたぁ

兼ねてより、やろうやろうと言いつつ
実現出来てなかったですが
このたびようやく・・・でした。

と言っても、ツーリングの方は
帰りだけでしたが・・・

メインは撮影会。
けびんsさんのご要望で
デジイチの撮り方教えてぇ
って事でデジイチ練習会っていうのが
本題でしたけどね。

撮影場所は、秘密のダム湖の
ほとりにある公園で(*´艸`*)
静かで人通りが少ないので落ち着いて
出来ます。

例の草原の?お立ち台がある場所です。

僕的に先生なんてのは
おこがましいのですが(;^_^A
分かってる範囲で
撮り方っていうよりは
役割?の説明っていう方に終始
させてもらいましたが
どぉだったでしょう?(^^;
基本操作というか・・・・

カメラは
F値(しぼり)とシャッター速度とISO感度
この三つですね。
この三つだけを操作して
いろいろな写真を撮影します。
全ては光をレンズにどぉ取り込むか?
がカメラの基本と思ってます。
多分、これが理解できてないと
楽しさ半減かな?と思います。

で、どれが最適やねん?て思われるかと思います・・・
最適なのは・・・・・・それぞれの状況で変わるので
一概に言えません・・・てのが答えです(^-^;
撮りたい物や状況、状態で左右されます。
その時の状況に応じて、瞬時に設定を使い分ける事が
カメラの醍醐味ではないですかね?

目線を変えれば、カメラにどっぷりハマれると思います。
レンズでまたいろいろ変わりますからね(;^_^A
もぉレンズ沼ですね・・・・・こっからは
レタッチや編集されるなら、もっと変わりますね。
それこそ、泥沼ですね(;^_^A

けびんsさんにもどっぷりハマってもらえると
いいですね(*^▽^*)
はまって下さい!

ってな訳で、一緒に撮った写真です。



あと、車乗り換えて試乗会?もしてみました。
僕的には珍しい事なんですけどね。
自分の車を後ろから見る機会なんてあんまり
無いんでとっても新鮮でした。
けびんsさん、とても楽しそうにされてたんで
ちょとうれしかったです(〃▽〃)ポッ

けびんsさんのお車も運転させてもらいました。
足は僕のより硬い印象でしたね。
良く曲がる感じがして
エンジンも僕のよりよく反応するように
思いました。
でも悲しいかな・・・ATの操作に慣れてないので
Dレンジで走ってしまってたんで
なんかギクシャクしてしまいました・・・(;^_^A

まぁ、けびんsさんに少し毒が漏れたようで(*´艸`*)
満足でした。

あっ写真写真。こっちがメイン。







いつもの綺麗に撮れるモード(*´艸`*)





黒って・・・・いいですね(*^▽^*)
この時間帯は最高です。
風景が反射して、とても・・・・
いいですね。



こちらは普通に・・・



こちらはお手軽綺麗モードで(*´艸`*)
やはりこっちのが綺麗かな?





こっちは、前後ボケの違いで
ちょと説明に使いました(^▽^)



これは超ボケ。
レンズはC30mm F1.4 DN SIGMAレンズで
F1.6撮影してみました。
車以外はボケボケェ~(*´艸`*)
単焦点ならでゎですね。

あとは好きに撮ってました(⌒∇⌒)











最後にレンズ違いの同じ(ような)アングル





上の写真もそうですけど、ちょと染みっとした?
ような写真は、300mm F6.3 Reflex Lensで撮った写真です(*´艸`*)

これがレンズの味・・・ですね。
夕暮れや暗いとこはこのレンズで撮るのが最近の好みです(^^♪

完全に暗くなるまで喋り込んで寒くなって来たので退散。
二人仲良く?鈴スカを駆け上がっていったんですが・・・
その間、ダム湖出るまでに一回
峠道入ってから一回
鹿さんに遭遇しました(/・ω・)/
二回とも死角側から横切りぃ~
急ブレーキ!!!
車内のものやカメラが散乱(´;ω;`)
はぁ・・・やっぱ夜のお山は動物の大国ですな・・・
こわやこわや((+_+))

最後に、御在所武平峠駐車場で
車内を片付けながら


夜景と



お月様の撮り方レクチャして終了♪

けびんsさん楽しいプチオフありがとうございました(*^▽^*)
また、カメラにツーリングに楽しみましょう!

あっけびんsさん、お山走るのとっても上手ですよ。
すっごく速かったです。
さすが、年季が違いますね(;^_^A
着いてけないです・・・
ブログ一覧 | ぷちオフ会 | 日記
Posted at 2016/11/06 09:27:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKI夜光反射ステッカー
毛毛さん

本日のランチ
nogizakaさん

AIによるエンジン載せ替え
Dober.manさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 10:56
昨日はホントありがとうございましたm(_ _)m
やはり何にしてもそうなんですが、基本をシッカリ覚えないとダメですね(^_^;)
良い場所を教えていただいたので、季節ごとに練習できそうです(笑)

試乗会?(笑)もかなり楽しかったです(^o^)
?と思っていた部分のセッティングも乗らせていただいて納得しました(^ ^)
MTはやはり楽しいですね(≧∇≦)

帰りは一番楽しかったかな(笑)。シカさん2回登場はチト萎えましたが(ToT)
ようちゃんさんが慣れてる滋賀側だけあって、リズミカルにコーナークリアしてかなり楽しそうでしたね(^ ^) 僕も引っ張ってもらってかな〜り楽しかったです!
展望台?で休憩がてらの夜景撮影も花火が見えてなかなか良かったです(^。^)

いや〜、中身の濃い1日でした(^ ^)
これに懲りず(笑)また遊んでやって下さいね〜(^O^)
コメントへの返答
2016年11月7日 12:53
お疲れ様でしたぁ〜(^。^)

すごく楽しかったですよぉ〜
帰りのしかしかさんは、気分を削ぐには最高でした(^^;;実は、もう一匹?居たんですよ。山の中から出て来なかったですが、目が光ってたんで分かりました。ドキドキもんでしたよ!(◎_◎;)

夜の走行は、気をつけましょう←
また、遊んで下さいねぇ。

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation