• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

【2017,3,26】雨の日

こんばんわ(´・ω・`)

今日は一日雨降りな日でしたぁな東海地方
午前中は、朝からもぉブログ三昧なのは
更新状態で分かりますよね。
溜まった写真は、とっとと掃き出すに限るってことで
ちょと頑張ってみました。

で、昼からはテレビっ子してました。
dアニメストアでヘビーオブジェクトを5話
くらい観てましたかね。
最近、ちょと小難しい?理屈っぽいのが
好みです。
その前はアルドノア・ゼロ観てましたから

なかなかに面白い( *´艸`)

で、3時頃から、ずっと家の中にいるのは
精神的に悪いので(;´・ω・)
コンビニ行って珈琲をLARGEで購入して
山付近の公園(県民の森)行って
雨音聴きながら、優雅(病的?)に珈琲タイム。
して一息ついたら、カメラタイム。

雨撮ってました。



まぁ正確にわ波紋ですが。

もちろん相棒もね。




よく考えたら、ドアミラーカーボンにしてから
ちゃんと撮ってないなぁ・・・と思ったんで



(・∀・)ウン!!
違和感無いかな?
ちょとテカリが強い気もするけど
頂き物なので贅沢言っちゃ勿体ないですね。



もいっちょ同じ構図ですが
こちらはミラーレンズで(*^▽^*)
上は普通の?望遠です。
この雨の日のじめっとした感じは
ミラーレンズならでわですね。



最後に・・・濃淡濃いめの例のモード?です。
このモード基本的になんでも明るくしちゃう
傾向があるので、暗めに撮るにはちと
コツが?いります。
ファインダーの見た目に騙されますね。
でも、いい感じに撮れたかな?

と同じ構図でばっかり撮ってるのは
それしか撮れないせいです。
東屋から撮ってましたから・・・



なにも雨降ってんのに撮らんでも・・・
と思われるかもしれませんが
雨の日だからこそ、いいものもありますから(;^_^A

その為の、全天候型カメラだしぃ♪

あっ何してる?カメラネタが盛り上がってたので
少し、触れてみようかな?

もし、カメラ・・・デジイチ欲しい方がいたら何を進めるか?
もちろんOLYMPUS!と思うかもですが
こんなマイナーでマニアなカメラは進めませんよ。
僕的には、とっても使いやすいですが。

好きなメーカーの買ってください。

(((((;・∀・)

ですかね。

乱暴に言うと・・・ですが

カメラ・特にデジイチを知らない頃
僕もそうですが・・・多分いろいろ言われても
理解できないっす(^▽^;)
綺麗に映るからってフルサイズ最初に手を出したら
多分、カメラの操作の難しさに着いていけないと
思います。僕も分かりません。
この間、CP+で触りましたが・・・まったくもって???
でした(;^_^A
メーカーによってもバラバラだし。使いにくいだけ。
参考書買っても基本分かってる人向けなんで
よけわからんと思います。

なので、買うならエントリークラスが普通。
もしくは、ちょと手を伸ばしてミドルクラスの低グレードかな?
でも、だったらエントリークラスのハイエンドモデル買った方が
お得かも?ですが・・・
操作もしやすいし・・・

超個人的・偏見にみちたお勧めでよければ
以下に記します。

メーカーは問いません。
レフの有無も問いません。
カメラに興味があるって程度でしたら乱暴ですが
中古で肩慣らししてみてわ?
新品だとエントリークラスでも10万単位でいきます。
ネットで仕入れても、多分八割くらい?
他にもバッグや、プロテクターレンズに
クラス10のメモリカードや三脚。夜景撮りたいなら
レリーズと・・・まぁ+αもけっこ掛かります。
カメラに慣れてないと、ダブルレンズキットとか
手を出しちゃいますが、それこそ勿体ない。
中古でも新品でもカメラは本体のみで購入して
余りを中古の程度の良い高倍率ズームを
買った方が一眼レフの楽しいところが
存分に味わえると思います。
標準レンズだけでは、車の写真を撮ろうとすると
自由度が圧倒的に足りません。
望遠レンズは近すぎて使いどころが難しいので
殆ど使いません。

カメラの上達の近道はとりあえず
いろんなものを撮る!
撮って撮って撮りまくる。
これです。
となると、高倍率ズームが一番。
欲を言うならマクロ付きのが良い。
お手頃でいえばTAMRONですかね。
まだ中古でも5くらいはしますが・・・
マクロ無しモデルなら3くらいで手に入ります。
まぁマクロ撮影もというなら、
単焦点レンズ一個手に入れておくといいですかね。

経験則ですが
カメラはオフ会の時だけ使うとかって
限定的な使い方ではなかなか上達しません。
日常的に使うものではないので
操作とか、すぐ忘れちゃいます(;´・ω・)
難しいカメラならなおのこと。
まずは、日常的に使いまくってみることを
お勧めします。
あと重いカメラもダメですね。
大きく重いと持ち運びが大変です。
そこそこ好きになってレンズが増えてくると
カメラバックも大きくなってホントに大変
いいレンズは本体より重いですから
肩に刺さります。
そのカメラじゃなきゃって人なら問題ないですが
最初からそれでわ、最初はよくても
時間が経つと使わなくなりますね。大抵・・・
あっ禁句かも(;'∀')

で、使ってればいろいろ欲が出るので
ランクアップで買い替えがいいかと。
カメラはよほど壊れてない限り中古下取りが
可能ですから。
まずは、好きにならないと・・・です。


ちょと乱暴ですが、こんな感じです。

まぁ新品でいいの買って、強制的に
ってのもありかもしれませんが
使わなくなっても中古でだせば
ある程度戻ってくるからって話をネットで
読んだことありますね・・・
人それぞれですね。ハイ。

僕は、ハマれるかわからないものに
高い銭は出せませんでした(;´・ω・)

あれっ・・・・少しじゃなかった・・・(;'∀')ハハ

まぁ参考程度に・・・・
カメラマニアの戯言でした・・・・
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2017/03/27 01:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年3月27日 1:44
こんばんは😃

参考になります(^^)/
てか、今は買えませんが(^_^;)


昔から…EOS Kiss(^_^;)

二人の記録を撮ろうと、あの頃流行ってた…宣伝につられちゃいましてね(^_^;)
で、次は子供らの成長記録を撮ろうと、デジタルに代わり…。またまた宣伝につられちゃいましてね(^_^;)ネーミングもいいじゃないですか😉

ビデオ撮るようになってからは、SONYハンディカムになり。

それが、何年か経ち部品がなくなっちゃって、いつの間にやら修理もできず、買ったレンズもお蔵入り(-_-;)

一時期木村拓哉さんにふらふら~といきそうになりましたが(Nikonですね)😁


今は買えませんがまたいいのをと思ってます(^^)/
ノータリン(脳足りん)なので、よぉちゃんさんのように本格的には無理ですが(^_^;)

以前にも増してこんなに写真撮るようになるんだったら、ちゃんと修理しとけばよかったなんて💧  

でも実は、最近『写るんです』に興味があったりして(^^)/
フィルムカメラ復活しませんかね(^_^;)

これからも楽しみに見てますねm(__)m
コメントへの返答
2017年3月27日 10:20
おはよございます(o^^o)

いえいえぇ今買うんだったらこぉする!
ってのを、書いただけですので、次買われる時参考にして貰えば…と思いますσ(^_^;)
フィルムですかぁ…僕は、元々がブログ用に…で考えてるので、其方の世界には踏み込まない様にしてます( ̄▽ ̄;)

僕も小難しいのは、無理ですよ( ̄▽ ̄;)
基本、感覚派なので…修正とかも面倒くさい派なので殆どしませんし…
そんな変わりませんよ。使ってる分、ちょと詳しいだけです。経験則として…

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation