こんばんわ(*'▽'*)
昨日、静岡県は富士宮にあります
まかいの牧場で開催されました
アクセラ定例ミーティングの
3の付く月の特別会特別定例に参加させて
頂いてきましたぁ(*'▽'*)
いつもは、横浜にあるシンボルタワーで
奇数月に開催される定例会。
アクセラも海外名称Mazda3に因んで
3が付く3月は横浜を出て、大きな場所で
大規模オフを開催する会の第二回目ですね。
昨年はMazdaターンパイクで開催されました。
今年は、ある意味原点回帰?な場所
まかいの牧場。
僕がみんカラを始める前に初代BKアクセラの
チームside Axelaが大規模オフ会を開いた場所ですね。
一度訪れてみたいと思ってました。
今回は生憎の曇空でわありましたが
時折晴れ間も覗いて風は富士山のお膝元なだけに
寒いというより冷たい霊気・・・いや冷気の様でしたが
ミストルさんや白兎さんとこよりは全然あったかい様で
あちらは冷たいでわなく、痛い(>_<)だそうで
春先のオフ会として季節を感じられて丁度良かったのでわ。
寒くて居られないほどでもありませんでしたし。
毎度、定例オフを取り仕切られる
水の音さん、参加させて頂きありがとうございます(*'▽'*)
また、まぁ〜さん、たぼたぼさん、Katsuさんはじめ、
スタッフの皆さんご苦労様です(⌒-⌒; )
今回も凄く楽しい一日を過ごさせて頂きました。
また、お相手下さいましたみん友さん方
ホントありがとうございました。
オフレポ前でわありますが、お先に
お礼申し上げます_(_^_)_
さて、あとは何時も通りダラダラ長いだけの
中身の無いブログです。
時間がある時にでも見ていただけたら幸いです。
因みに写真は、まだ編集どこらか
カメラからも取り出しておりません(⌒-⌒; )
wifiで飛ばした縮小版です。
ほんちゃんのは、いつか上げる・・・かも?
です。欲しいのありましたら、言って頂ければ
何かしらの手段でお送りします。
さて、今回、私事で恐縮・・・・する事も無いですね。
私のブログですのでσ(^_^;)
今回、私はオフ会とは別の目的を持って
参加させて頂きました。
勿論、オフ会も楽しみでしたが、その前に
一つ用向きを済ませておかなければなりませんでした( ̄▽ ̄;)
大事な事です。
恐らく、過走行を生業?にするものにとっては
超大事な事です。
一つの成果ですからね。(大袈裟?
結果でわなく成果なんです。
記念日になるくらいの成果と思ってます。
なので、そのそれぞれの日は愛車紹介に
記載していますヽ(´▽`)/
まずはそのへんを主体に
オフレポを・・・
ってやっと、本編に入れる。
気合い入れて前書き書き過ぎた(⌒-⌒; )
当日は、朝5時に起きました。
今回は目覚ましで。
2回目の目覚ましでしたが
この時既に少し切羽詰まってました。
受付開始時刻9時に到着するには
ウチから3時間半を要する道程から
逆算すると、5時半には出ないとね。
なので、そそくさと身支度し5時15分頃家出ました。
が、まだ出発しません。
何時もの段取りがありますので。
家の近所の道に車止めて
安全祈願です(*˘▿˘人)
朝はお月様が出てたので田んぼ道に路駐して
無事行って帰って来れます様に♪
(人>ω•*)
さて出発!
何時ものコンビニに寄り
朝食と珈琲のラージを購入。
今回は、夜中出発でわ無いので紅い牛さんに
頼る必要はないと思うので無し。
予定通り?5時半頃、ホントに出発!
(実は、いっぱい願掛け踏んでます。ハイ…
明楽時運さんの珈琲、出発前の安全祈願写真
何時ものコンビニでの買い出しと、また
運転中に戴く珈琲…と(⌒-⌒; )
お陰様でで、今回も特に危ない事も
イラっとする、、、イヤイヤヒヤッとする様な
事も皆無で、無事走り終えました。
まだ願掛けの効力はある様ですので
続けて行きたいと思います。
伊勢湾岸道走行中
名港トリトンが朝焼けの中
綺麗に見えて来ました。
残念ながら、東の方には厚めの雲が
掛かり、朝陽を拝む事は出来ませんでしたね。
最初の目的を果たす為、出発時より
約100㎞の地点までひた走ります。
そして、その時が・・・・刻一刻と
ピッピィー・・・ン
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。バンザーイ
100,000㎞走破達成ヽ(´▽`)/
マット君が産まれて僕の手元に来て早
3年と6ヶ月と4日をもって
見事達成ヽ(´▽`)/
ここに至るまで、全く何事もなく
トラブルはおろかリコールの一回もなく
全く手のかからない良い子なウチの相棒
マット君。
おめでとう。こんぐらっちゅれいしょん!
(ドヤって撮ったかは内緒♡ツッコミ無用でヨロシク…)
さ、あとは無事、まかいの牧場に到着するだけ。
・・・・・・・
朝9時過ぎ・・・入り口で待機してくれてたスタッフさんを
見落として(⌒-⌒; )入り口通り過ぎるアクシデントは
ありましたが、無事到着( ̄▽ ̄;)
だって、まかいの牧場の屋根看板見てたんだもん。
到着♪
お隣は、途中までストーカーされたらしいσ(^_^;)
少し病み上がりのたまももさんでした。
気付かなかった(・ω・`;)
私も病み上がりの様なものでしたが
花粉症なのか鼻風邪なのか不明なミズバナダラダラ病。
頭痛と咳と関節痛で風邪の諸症状みたいでしたが
出発前に風邪薬飲んで来たら、全く問題無しでした。
ってか、今日にわ全く全快。
なんだったんだアレわ((((;´・ω・`)))
続々到着されるアクセラ達
総勢70台の70名のアクセラと元アクセラ乗りの
オーナーさん達。壮観ですね。
10時、オフ会開始ぃ〜
開催発起人の水の音さんのご挨拶〜
からの、協賛企業様と会場をお貸し頂きました
まかいの牧場の広報担当?の方からのご挨拶。
まかいの牧場さんのブログに公開されてるとのこと。
まだ見てませんが、ブログってて思い出しましたσ(^_^;)
後で見よ。
今回の協賛企業様は、凄いいっぱいで(´⊙ω⊙`)
シュアラスターさん。
洗車の極意?なる講習会が開かれてました。
R・magicさん。
その場でROM Tuneとパワーコイルの体験試乗まで
させて頂けてました。沼ですね。
僕は、出すものが無いのであまり近寄りませんでしたが
takumi motor oilさん、Leg Sportsさん、EXEDYさん
fclさん、マイエターナルさんなどなど
早々たる企業様方の協賛を頂いてたり
マツダファンブックさんとスタイルワゴンさんの
取材があったり等会場は、賑やか絢爛でした♪
今回、僕は取材対象にはカスリもしませんでしたがσ(^_^;)
前回、載せてもらってるので充分で御座いますが。
時折、富士山も顔出してくれたりで
ホント有意義で楽しいオフ会でした(*'▽'*)
今回もこんな楽しいオフ会に参加させて頂けて
ありがとう御座いました。
また、横浜での通常定例にもたまに顔出したいと
思いますので、その節は宜しくお願いします(//∇//)
長くなったので・・・この辺にしておこう。。。
(´・ω`・)エッ?
個別写真?
要ります?よねσ(^_^;)
次であげますです。
⬅︎へ押してちょ。まだ無いと思うけど…
でわ、再見!
ブログ一覧 |
オフ会
Posted at
2018/03/11 20:23:37