こんばんは。
久し振りに普通のブログを😅
昨日は、御殿場へ。
何しに行った?
ん〜なんだろねぇ🤔
敢えて言うなら買い物?アウトレットモールへ
違います。
ステッカーを買いに。
です。
みん友さん達の収集ツーリングに同行した形。
でも無い?どっちを主目的にするかだけの話なので😅
まぁ、どっちでも😆
今回ご一緒したのは、昨年から群馬に行かれたソウタノパパさんのFDと、最近脚車を箱替えされたあす君さんのアテンザワゴンXD
で、私のFiat500S
集合は御殿場インター降りて直ぐのセブンイレブン。
久々だなぁ。遠出😊
以前と変わらぬ高速使いまくりの安全優先旅。
御殿場迄ウチから3時間ちょいなので、朝5時半に起床。6時30頃出発。集合は10時。
何時ものルーティンは願掛けでやっときました。
地元のセブンイレブンでカフェラテLargeを買って出発前の安全祈念撮影して出発。
ええ天気やぁ。
美合🅿️で一服😊
昼間移動の場合、私は東名使います。
新東名は風景が変わらずつまらんので。
ホントにええ天気や。愛知県迄は…
静岡県入ったら雲行きが…浜松辺りで☔️が…
やはり当初の予想通り富士山は、雲隠れ🥺
何時もの立ち寄り🅿️由比。残念無念🫤
で、3時間走って無事御殿場到着。
因みに…我が家の🐨君こと500Sはドラレコはついてるけど、ナビ無し&レー探無しモデルなので、多分初めて?ナビ使わず御殿場迄来たかな?まぁ地元で高速乗って降りて直ぐにある集合場所なので、着いてても必要無いですが😅ナビは今時、スマホあればなんとかなりますが、レー探はそうは行かない。長距離移動するランナーには必需品。ですが、最近のドラレコは凄いですね。オービスのお知らせ機能付きなんですよ。GPS付きのドラレコ。ナビもついでに付けといてよ。って思ったり。
Fiat&Aabarth純正ドラレコは優秀です。
但し、1km切ってからしか教えてくれませんが😅アップデートしてくれるのかな?コレ。
東名も端っこに何やら怪しいカメラっぽいものが置かれ出してましたが…新東名もあったな。
なんだろ?アレ🤔気になるわ。
あっ帰りは新東名で行きましたが、120km区間、浜松まで三車線とこALLになったんだね。
殆どのとこで、右車線ガラガラだった。
なんでだろ?🤔これも、ちょい不思議でした。誰か来るの待ってる?
トレーラーが割り込んで来ないので安心して走れるのは良いですね。
ただ、ちっこい?チンクに腹立てるドライバーさんがけっこ多い気が😓
後ろついて、スリップ使って走ろぅとすると、譲られて抜くと、直ぐ入れ替わって追っかけて来る😅抜かれ損とか思ってる?
いや、自意識過剰とかじゃなくて、ホント追いかけられるので、困ったもんですよ。ビタ付けされる時もあったし。そう言うときは、振り切って上げましたが💧欧州車舐めんなって。
900ccしか無いけどマジで大台x2普通に走れます。やらんけど片鱗は確認しました。
あんな短いホイールベースなのに、ピターっと安定して走れる不思議ちゃんです。横風は弱いけどね😅何故か…怖いです。
あっそれた。
てな事で、全員集合❣️
さぁ…☔️だ。何処行こう😥
そうだ❣️足柄に行こう‼️
って事で雨降って無いであろう道の駅 足柄・金太郎のふるさとへ。最近出来たとこ?
結構、新しかった。
お仲間いっぱい増えました😓
違う。オフ会?してたの横取り…撮りしただけですが。似たような人がいっぱいいらっしゃいましたね😊
お土産買ってぇ、アレ買ってぇ….
ここ来たのはもちろんアレが売ってるからです。ハイ。雨宿りで寄った訳ではありません。
さすが‼️あす君さん😊
ついでに、朝早かったんでお腹具合もちょうどで、食堂へ。値段がものすごいんですけど⁉️
物価の値上がりがこんなとこにも⁉️
一食3500〜3600円くらいするんですけど⁉️
あっ🤭ホントに高い材料使ってるわ
トロとかヒレとかの盛り合わせ丼。たけえ。
お手頃丼頂きました。
なんだっけマグロトロとろ丼だっけ💧
半額くらいでした。盛り合わせ丼でみたらリーズナブルな気も。
12時過ぎ。横のチームさん解散?閉会?されて出て行かれたんで、私らも便乗。
ターンパイクへレッツゴー❣️
アネスト岩田ターンパイク小田原口へ。
先導はじゃんけんに一撃負け✌️🖐した私🥺
チンクでハイパワーカーさんらを引っ張る。
けど、道がね。Google Power炸裂⁉️
かと、思うよな道で、チンク的には余裕ある道でしたが😅普通車は対向車来たら、ちと気ぃ使う道幅多かったね。斜めにジグザグして走ってった様な感覚で小田原市街入りました。
久し振り❣️
何年振り5年くらい?🦁君に乗り換えて直ぐくらいに来た事は覚えてる。.comのとき?
まだコニーさんとかBK乗ってる頃だもんね。
まさか500で来る日が訪れるとは😅
と、先に止められてた一団の中に、垂涎のお車発見。ちょいジロジロ🤩
ABARTH595 ピスタ
F595のベースになった限定車ですね。
595CなのにMTモデル‼️
コレで左だったらさらに言う事無い❣️
そこまで行くとesseesseになっちゃう?のかな?とか、オーナーさんと少しお話しさせて頂いてたら、まさかの8オーナーさんで、ロータリー繋がりまでぇ(ソウタノパパさんとね。しかも群馬だし。も一個ありましたが…)
びっくりですわ。
さて、我々も…と。
先導はハイパワーなお二人にお任せして、私はのんびり後ろから😊
で、定番の駐車場で記念撮影。
私はこの為に来ました❣️
と言っても過言ではありま…あるかな?
撮れたら良いなぁ程度で。
此処ね。
昔😅🦁君で撮ったの。
相棒と此処来たら、一度は撮らないと。
満足😊。ほぼ一緒の構図。アスペクト比違うね。ま、良いや。
で、此処でもまたピスタの方と、あれ?
◯◯ナンバーなんですね。私実家が・・・と言ってたら、いや実は私も・・・とか、なんとかいや、世間は狭いねぇ😅ってお話しで。
こんな奇遇な事もあるんですね🤭
で、大観山展望駐車場へ
く、雲が…☔️降って無いだけマシですが。
記念に。
なんも見えんですな。
コレでも晴れた方。
でも、目的はコレでは無い。

こっち。
4/8から、新しく追加された4種なんだって。
結局、私も買いました😅
今迄、手を出さない様にしてたんですが…
欲しいモノだけにしよう❣️と、心に決めては居ますが😓さて…
かの場所でオフ会やってました。
どう言うグループなのかな?
GRヤリスとカローラスポーツの合同なのかも知れないか。そんな感じと思う。
さすがにGRカローラは居なかった。
マツダ車乗りだった数年前は彼処に居ましたねぇ。懐かしい。
今やイタリア車乗りの変態領域へ脚を踏み入れようしてるなんて、妙な愛車遍歴になってますわ😓
因みに今回参加されてるお二方も、複数台所有者さんですね。皆さん変態領域へ入っていらっしゃいます。趣味車と実用車はやっぱり分けないとダメなんですよ。とか😅
2階のラウンジcafeで…あれ?前こんなだったっけ?🤔とか思いつつステッカー購入し、ドリンクバーを注文。カフェラテとカプチーノとコーラを・・・飲み干し、元は摂った。
閉店時間までまったりし、次なる算段を御二方で話し合い😅(スミマセン土地勘無いんで)
サソリちゃんデビューツーリング(勝手に命名)
を来週敢行予定💦💦で調整。今度は長野へ。
で、下山。
また、じゃんけん負けて先導でした。が、大涌谷行き掛けちゃいまして、申し訳ない😥😥
Google mapてやっぱり道が重なってる何処とかは、一発で判断するのは難しいなぁ💧
今日も読み違えたし…ん?
で御殿場インター前で現地解散と相成りました。
今回も企画して頂きましたソウタノパパさんと何時も道行を考えて下さるあす君さん。
一日有難う御座いました🤗
また、来週?宜しくお願いします🙏🥺
さて、今回🐨君の実燃費を計算してみました。
行きの上りは東名(旧)で所要時間3時間半くらいで、309km走って19.62km/L。車の燃費計は20.3km/Lで、誤差0.7km/L。
帰りは、ツーリング+新東名(少しお痛有り)で378.8km走って17.8km/L。燃費計は18.0km/Lで、0.2km/Lの誤差。
平均燃費は688km走って18.7km/L。
やっぱり御殿場のガス代はお安いですな。値引き無しで、ハイオク¥170/Lでした。四日市が¥168/Lなんで、SAで入れないで良かった🤗
が、昨日の事。
今日も分も一緒にアップしようかと思ったけど分けよう。長いわ😥
今日は神戸を懐かしむへ
ブログ一覧
Posted at
2023/04/23 21:32:56