• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

行ってみたかったトコ(白鬚神社)

昨日から怒涛のブログアップしてますが😅
ちょい上げる時間があるもので
時間潰しにアップしております。
今日もです。

で、今日はまたもや滋賀県です。
朝早くに出て琵琶湖を大きく一周して来ました。
目的地を決めて。
うちから出て第二名神に飛び乗り、新名神で京都西へ
からの湖西道路へ。あとはズンズン目的地に向けて。
湖西道路沿いにある神社、白鬚神社ですね。

神社自体は、そんな大きくなかったんですね💦
相変わらず事前情報はあまり仕入れていかなかったんで😅

厳島神社みたいな感覚でいました😅
スミマセン…






境内から見えないし💦
道渡らないで…って書いてあったけど
道にバンクが付いてるからよく見えないwい



ので

渡っちゃいました😅
スミマセン。



対岸はガスっててよく見ませんが・・・
鴨がいっぱい居ましたね。
ズームレンズ持ってこりゃ良かった。



この辺は水綺麗なんですね☺️



あの御一行様・・・



潜って・・・くんなかった😅



この角度のがよかったね。

満足。



湖西側の紅葉いい感じでした🍁
ゆっくり走って一部湖岸道路走ってマキノに抜けて
木之本から高速乗って関ヶ原から帰路の着きました。
片道2時間半くらい?ほぼ走ってばっかの
5時間ドライブでした。






カメラ:OLYMPUS EM-5Mk2
レンズ:Kowa Prominar 12mm f2.8
Voigtlander Nokton 25mm f0.95
iPhone7(最後の2枚)




Posted at 2020/11/21 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

今度は滋賀へ

紅葉写真足らなかったので
今度は紅葉寺である毎年恒例の?
永源寺に行ってきました。
奈良ドライブの翌日午後。



も、けっこ散って来てますね😅






眼鏡地蔵さんもマスクしてました😷






十六羅漢様



ちょっと時間早かったすね😅
参拝客多かったデス。まだ。






外門。ん〜いい感じw🤗



色鮮やか。





























































































終わりでぇす。
今回は、ほぼ写真だけ。

永源寺こそ紅葉真っ盛りでした。
いいタイミングでした。

ちょと多過ぎたか😅

カメラ:OLYMPUS OM-D EM-5 Mk2
レンズ:Contax RTS Planar 50mm f1.4
Voigtlander Nokton 25mm f0.95
Kowa Prominar 12mm f1.8

Posted at 2020/11/20 20:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

紅葉狩りドライブ(和歌山・奈良)

に行って来ました。
和歌山・奈良へ。
平日なのに😅

今週、月曜日からお休み頂いてます。
勤続んじゅうねんで😅
5年毎に頂けるのです。
それが今年、ちょうどタイミング悪く
回って来ちゃいました💦
4月から取れたんですが、GWからコロナ禍の
お陰でずっと様子見してましたが
もぉ第三弾とかなって様子見限界って
事で、このタイミングで取得しました。

だからと言ってGoto使って泊まりで行ける筈もなく
都市圏も行けず、有名観光地もねぇ😅
辛いところデスわ。
幸いなことに、我が県は感染者が少なく
西方向の隣県も感染者少ないので
なんとか行けるところがまだありました。

って事で和歌山と奈良に行ってきました。
和歌山県はFJクラフトさんのオフ会で2度程行っただけ?かな。
特にアテもなく💦
龍神スカイラインでも・・・とも思いましたが
調子の悪い🦁君ではねw💦って事で
少しうろうろして、あっそうだ!って
朝出掛ける前に思いついたところへ
行って来ました。

FJクラフトさんへ😅

FJクラフトさん、🦁君のナビにきちんと入ってました。
ので、迷わず行けました。
ちょい待ち合わせ時間まであったので
近所を走ってきました。










山の稜線が超綺麗😆
いいとこやw
柿の木農園が山の両側に広がってましたが
空が近くて気分が良いです。






快晴でもぉ良い天気過ぎる😆
何処見ても紅葉してる木々がいっぱい。



時間になったので、お邪魔して来ました。
朝、突然の訪問連絡だったのに快く対応して
いただきました。
もちろん、購入させて頂くつもりで行ってますので
フォッティングして頂いて、留め具の形も
合わせてもらいまして決めて来ました。

良かった。車買ってからずっと買おうと思ってた
ので、念願が叶った気分です。
1時間程、色決めたり、お話したり、車自慢したり😅
しながら楽しく過ごせました。
有難う御座いました。

この後、夕暮れの長谷寺目指して移動。
京奈和道って無料で良いですね。ありがたいデス。
平日は高速代金高いから・・・

で、15時過ぎ、長谷寺到着。
ゆっくり回って来ました。
長谷寺は・・・紅葉真っ盛り🍁🍁🍁でしたよ。
やっぱ綺麗ですねw此処わ。






参拝者は平日の15時過ぎでもけっこいらしゃいましたね😅
くそ・・・









今回はなるべく普通に撮影しました😅












って紅葉撮って無いですが😅
この連なりが好きで撮りに来てるのが私😅
瓦や石階段とか、も最高😆



パースペクティブが堪んない😐
で、奥に紅葉っと。



奥の山々までずっと☺️



上から覗いた回廊。









此処の回廊は見所いっぱい☺️
なので階段いっぱいあるけど、全然疲れない。
ゆっくり上がってきますから。






本殿。
何気に紅葉シーズンに来たの初めてかも?🤔



お日様が・・・陰っちゃった😥
回廊に引っ掛かり過ぎちゃった。



ボケ桜?が咲いてました。
あったかいからねwじゃなく

この時期咲く桜もあるそうです😅






以上。
奈良県、長谷寺総本山でした☺️

ん。満足。
ドライブして、マットの買い付けに行って
紅葉狩りして、連なり写真撮って。
満足な一日でした。

カメラ:OLYMPUS OM-D EM-5 Mk2
レンズ:Contax RTS-Planar 50mm f1.4
voigtlander Nokton 25mm f0.95
紅葉写真
一部ArtフィルターのPopartで色濃くしてます。



Posted at 2020/11/20 19:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

今年最後のこんにちは青山高原行ってきた。

・・・・行ってきたけど…
いつ振り?ってブログ見返してみたら
昨年の11月振りでした😅
あれ?
今年最初で最後のこん青に参加して来ましたw。



今回は紅葉シーズンてのもあり、第6駐車場に集合。
風車がいっぱい見えます。



コロナ禍もあり参加はメンバーのみ。
いいお天気でした🤗









皆さんのお車撮影頑張ってみました。以下。
今回は主にスクワットばっかやってました😥



久しぶりに黒光り撮影やってみた🤗



こちらでお会いするのは初かも😅



珍しい赤い限定車。



キングのお車。最後にいろいろ披露して頂きましたが
私はなんも撮ってませんのでw皆さんの見てあげて下さい。
全員分は撮れてませんので悪しからずです。


















皆さん車一部分だけにしようと思ったんだけど…






一部分だけってなんかカッコいいですよね。









カッコよくない?

でも・・・






コペン撮ったら・・・イイじゃん😆
真正面も!
って事で真正面から撮り始めました😅
地獄のスクワットの始まりです。
ブリーチバイパスモードで撮ってます。



クラシックミニカッコいいねぇ



前型かな?JCWミニ































































最後、8ひろちゃんさんのNDで締め!
ちょい?アンダーだけど
カッコ良いのでOk!こゆのも良いよね。

数台足らんすね😅ごめんなさい🙏
足諤諤で、も…😨
やらなきゃ良かった。ていつも後悔するのですが
やっちゃうんです。




ロド並びの後、マツダ並びになり
キング寝転び?
で、15時半過ぎお先に失礼致しました。

皆様、また来年。
良いお年を🤗です。





帰り久し振りの事故渋滞にも
見舞われ💦足痛いっすわ。
筋肉痛にはなってないですね。
毎日歩いてるお陰かな?
多分、恐らく

でもひょっとして😥
明日くらいに来るのか?
やめて…

今年最後のだったんで全部載せてみましたぁ。

カメラ:OLYMPUS OM-D EM-5Mk2
レンズ:Kowa Prominar 12mm f1.8(最初の方)
個別撮りは、CONTAX RTS Planar 55mm f1.4
Art filter:ブリーチバイパス(主に)

Posted at 2020/11/16 20:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

もう第5回こん青GP🚘🏁(こん青前夜祭)なんだってさ

前日🚩で、チョロ参加して来ましたw😆

えっと、知らないひと用に
私が参加させてもらってる
こんにちは青山高原てコミュの2020年最後の
定例前夜祭?って事で、こん青GPなる
走行会をおやりになるって事だったんで
急遽飛び入りで参加(見学組ですが)
パパラッチ班で参加して来ましたw

実はこん青GPなる走行会…
見学ばっかで前回以外は参加してるっぽい?
のです。ははは😅
一本道でお隣の隣町だし。ドライブがてらで片道30km
40分くらいで行けちゃうし。って事で。
あっ場所書いてなかった。
みんな大好き鈴鹿ツインサーキットです。
ドリフトコースが舗装されてたね。綺麗になってた。

最近、沸々とやる気モードが、
出てきたんでちょっと頑張ってみよかと。
よからぬ事考えて・・・カメラですが
行ってみましたは見事玉砕Qrz

やっぱ無理だよねw
MFレンズで流し撮りなんてさぁ😰
デス💦💦

って事で普通に高倍率のAFレンズで撮影して来ました😐

焦点距離深くしたら行けるかなぁ…とか思ってたんですが
流そうと思ったからダメだったのね😅
いやいや動きものに予測で合わせる事自体に無理が有るよね。
腕が追い付きませんわ。自惚れてました😨

今回は、ちょといろいろ事情があって枚数少ないデス。
撮れてない方多数。上手く撮れてた方ラッキーって
事ですみません🙇‍♂️

も一個いらん事考えました。
今回の流し撮りは、撮影モードちょっと変えて見たっす。
ズバリ❗️ヌルてか流しです。
いらん処理増やして、時間ロスったのも枚数少なくなった要因ですが💦
はははは😅

では、練習?写真から



ハコスカのドリフトってw撮らなきゃならんでしょお‼️



ドリフトの人って最近バンパー外してる人多いよね
なんでかな?調整しやすいからかな?



微妙にボケてるけどなんか良いので採用。



練習?写真中ではBestショットでした。久し振りにやったにしては上手くイッタ😆



露出オーバー過ぎだけどなんか良いので採用。



逆に露出アンダー過ぎだけど絵になってる気がするんで採用



尻キレてるけど雰囲気出てるから採用。



バンパーあったら絵になったのにw

って事でドリフト写真でしたぁ
先読み練習でした。

良く聞かれるので私の流し撮り方法をご紹介。
えっと…私の流し撮りは多分他の人のやり方と違うので
参考にはならんと思いますが、一応。
私の場合は全てOne Shot撮影の撮って出しです。
速度優先(Sモードね)で露出とISOはAutoで
速攻モードは中央かスポット。
あとはフォーカスポイント決めて撮れる絵をイメージして
シャッター押すだけ。タイミング合わせて。
それだけです😅
流す量はほんの一瞬で大丈夫デス。
追尾AFでも良いと思うけど、私は苦手なので。
自分なりの撮り方でやって貰えば良いと思います💦

悪くは無いの…だけアップします。
























今回のBest shot‼️






今回何故か😅皆さんのお顔バッチリ撮れすぎてて
お顔ボケ入れてます。何でかなw😥
お顔フォーカスが入ってたかぁ?
いやいや

以上流し撮りでしたw。



祭りのあと的な。






最後にちょっとだけ仲間入り。



🦁君もヌルてかぁw



今回も?こちらの方が500mmのバズーカ砲お持ちでしたので
カッコいい写真撮られてましたよ。
楽しみデスね😆あんな写真私にゃ無理っす。

あっと、我らが車道リーダーのお写真が入って無い💦
そちらは、車道リーダーのカメラに入ってると思うので
そちらをwww
とある事情はコレデス😅
普通の一眼レフで久し振りに流し撮りでしたが
上手く撮れてるかなぁ😥




おしまい❗️🏁

あっ明日の定例、急遽(またか💦)参加しまぁす😅
Posted at 2020/11/14 23:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation