• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

初ドラ(ちょろっと)行って来た

こんばんは

昼から天気良くなってきたんで
ちょろっと🦁君で港までドライブ行って来た。

もちろんカメラ持ってね。

レンズは万能レンズ
Voigtlander Nokton 24mm F0.95持って♪
カメラはEM-5Mk2で。

1.


2.


3.


普通に撮ったの。
と、言ってもポップアートですが。

4.


5.


6.


7.


8.


コレ、ブリーチ・バイパス。

9.


10.


11.


ドラマティック・トーンです。
何時もの。
晴れてる日に使うのは難しいですね。
やっぱ。
でも青色の透明性が凄いですね。
ツヤッツヤって言うか
潤潤になるんですよねw
コレだから、やめられない。
OlympusのArt filter

12.


普通に撮ったの。
ピクチャーモード i-finishでw
あんまり普通に撮らないんですけどね😅
でも、レンズが良いの使ってるんで
きっちりかっちり写りますね。

🤔

やっぱりブリーチ・バイパスが好みかなw
EM-5Mk2は。

もっと上手く撮りたいなぁ。

引き出し増やしたいなぁ。

13.


14.


二日目の日の入り😍
今年もいっぱい写真撮っちゃいそうだなぁ😅

カメラ用品で欲しい物。
バッテリーかな?😅
最近もちが悪くなって来たし。

レンズ。
星撮り様に、も一個明るいレンズ欲しいところ。
Voigtlanderの10.5mm f0 .95がいいかなぁ。
24mmでもかなり撮れちゃうから。
ちっちゃいお星様。



低感度でも普通に撮れちゃうから。
コレでISO400くらいの確か2秒くらい?
だったかな。
凄いっすよ。0.95て。



Kowaも凄く良いんだけど
ウチの方で天の川とか撮ろうとすると
やっぱり2.8ではちょと辛いかなぁと。
こう言う感じで撮れて良いレンズでわあるんですが。
でも、最大のネックは高くて重い上に出玉が
ほぼない事。出会った時に考えよう😅

あとは、新高倍率ズームかなぁ。
神レンズ二世にそろそろ・・・
ってのも考え所ですなぁ。
12-200mm。でもちょと前玉デカくて
見た目がなぁ・・・ってのも考え所。

🤔ですわ。

と、余談ですな。

🦁君は今日も最高でした。
帰り遠回りで高速乗って帰ったけど
最近、けっこ触媒焼けて来て
良い音が車内にも入ってくる様になって来たんで
ますます踏んじゃいそうで💦

Posted at 2020/01/02 22:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

令和二年 謹賀新年

こんばんは
まずは、新年のご挨拶ですね。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しく御願いします。

令和二年元旦
皆さん如何お過ごしでしたでしょうか?
天気はぼちぼちでしたが
ちょっと寒かったですね。天気予報通り。
私は朝と夕方のみ行動してました。

昨年の纏めブログをラジオ聴きながらこそこそと
作ってたんですが・・・
写真整理出来んかったんで投げました😅

なので、昨年のは忘れます。

大したもの撮ってないし。

なので年末と今日撮ったのアップ

以下(大量です)

27日 
仕事納め後何時ものマグロレストランからの帰り

1.


2.


3.

鴨が海に居た?!
普通?

4.

雨降って来た!!
ので、こんなの撮ってみた。
なんかいい感じ?😅

5.

我が家からの星景

6.

何時もは、止めて撮るんですが流してみた。

7.


ここまで27日分💦

以下28日に撮ったの

1.

マジックアワー(Morning)
注)初日の出前ではありません

2.


3.


4.

年末最後の日の出(嘘

5.


6.

実は初日の出の予備で撮っておきました😅
ので、初日の出ではありません。

7.


8.

夕景
最近、こゆのばかり撮ってます。

9.

元年最後のサンフラワー(嘘

29日 洗車した。

1.

今年から2台なんで大変。ちょっとだけ。

2.


3.

綺麗になった。
29日以後🦁君動いて無いです。
天気悪いし・・・走り初めしたいなぁ。

4.

蒼穹に白い機体。気持ち良さそ。

5.

ちょとお試し。
ん。お日様でも撮れるね。

6.

🐼君は午後洗いました。

7.

この角度かな?憂い奴よのぉw愛いが違うし。

30日 雨でしたね。けっこな。

1.


2.


3.


31日 大晦日

1.

虹出てましたね。つまり雨💦

2.

コラボ♪

3.

令和元年最後のお月様

1月1日

1.

庭からの朝景

2.

なんかdéjà vu
違う。この辺に出る。ハズ。多分。

3.

引きで見るとどこかわかりましぇん😭

4.

雲が焼けていたね。

5.

雲があって返ってよかったね。
綺麗🤗

6.

出た!

🙏

7.


8.


9.


10.


11.


令和二年 元旦
初日の出。綺麗でした。

12.

🐼君で初詣出掛けた帰りに。

13.


14.


15.


16.


17.


18.

元日の夕陽

19.

元日のサンフラワー

さっぶかったぁ😭

帰って甘酒啜ってあったまりましたw

写真貼り過ぎちゃった😅😅😅

とまぁ撮りまくってるから
あげれなくなるわけで・・・
あげるの簡単なFBの方でやっちゃうわけで。
そういうコミュがあるんで前置き要らないしね。

てなわけで、皆さま
良いお正月をお過ごし下さいませ🤗

カメラ
Olympus OM-D EM-1
レンズ
Olympus M.Zuikoi 14–150mm f4-5.6 II ED

夜景写真は
Olympus OM-D EM-5Mk2
Kowa Prominer 8.5mm f2.8

僕にとって神レンズは14-150mm f4-5.6 II EDですね。
なんでも撮れます。撮ります。
明るいレンズもよいですが、やはり
軽くて、どんな状況でも撮れるレンズは最高です。
Oldレンズもいいんですが冬はちょと使えないかなぁ
凍傷になりそうだし。
Posted at 2020/01/01 20:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

夜のドライブ

先週、土曜日のこと。

とある古都の方が、久しぶりに夜の空港に行かれるって情報を得ましたので
ちょいと覗きに行って来ました。



🐼君で😅
天気都合でどぉしよかな?
って思ってたのもあり、夕方頃地元で本降りな雨降ってたので、悩んでたもんで🦁君は車庫でお留守番。
🐼君は腹減り気味なのもあり、ガソリン入れがてら様子見しようと出たら雨降って無い。んじゃ行くか!
🐼君で。
夜間の長距離高速ドライブは初だし。
あっ仲間うちのお披露目もしてないかぁ。と、行ってみた訳です。ハイ😅。

さて、高速道路のエアポまで低速….でわなく💦定速走行した感想。
速度は、法定速度±alpha。
シフトモードはノーマル。
1.2Lノンターボで最高出力63ps トルク10kgちょい💦の🐼氏。
最近の軽に比べてもかなり非力。最大の武器は車重くらいかな?1t切ってますから。最近軽も切ってる?
総重量940kg🤗

国産で考えると非力なんですけどねぇ。そこはやっぱり欧州車。
長距離乗ってナンボの市場。
高速道路は楽ちんの極みですね。
アノ?小ささと、セミオートながら5速3000回転でMaxトルクを発生させる実用エンジンわすこぶる扱いやすい。アイドリングはちょと煩いけどね😅それでも4気筒。走り出せば滑らかなのです。
まぁ、速度計見れば分かりますが、実はあんな?成りですが、200kmスケールのメーターなんですよね😅
メモリの数字の打ち方が国産と違うので分かりにくいですが。かのアウトバーンを最低速度130kmだったっけ💦を普通に走れる性能はもっているのです。古くても、小さくても😅実用車でも😅
なので、100越え付近でもきちんと加速します。お一人様走行ならモーマンタイです。

で、往復80kmの夜間ドライブ。
その燃費わ❗️
驚いた😱



燃費計で、21.7km/L
🐼君の燃費計。実は実燃費より1〜2km低く出るので😅
23kmくらい走ってます。すげ!
9年落ち。8万キロ走行してるのにこの燃費。イタ車見直しました😓

感想。
怖いね😥追い越し車線走ってると
皆さん、すっごく車間詰めてくる。
まぁ気持ちは分からんでも無いけど…
右車線あくまで待ってぇ😭
すぐ退くからぁ〜
と、心の中で叫びながら走ってました💦

まぁ、いくら頑張っても所詮1.2LのNAですから…基本は走行車線組😅
淡々と走れればOKです。
ガラスエリア広いので、ゆっくり景色眺めながら走るのが似合ってますね。全長は軽より短いけど、全幅はDEデミオ並みなんで😅
久しぶりに右ハンドル車で高速走ったなぁ。そういや・・・あっ違う。
C3でも、走ったね。そういや😅



で、到着。

皆さん、フードコート行ってみたい。
今のうちに…こそっと。







きたどぉ〜



わきせらさんが丁度いらしたので、ご一緒して皆さんとこに伺いました。
懐かしいお顔が・・・って何処かでお会いしたなぁ今年。いつだっけか😅

京都組、愛知組、三重組かな?
今回わ。岐阜組は居なくなった?しね☺️

戻って、



初対面。
青(シロ)なべさん号。



此方は名残惜しやぁな・・・◯◯さん号。最後に拝見出来て良かったです。
誰かは内緒😅
ご本人からいつか発表があるでしょう。。。



三重のパパになった方も来られてました。ん?なんか此処でしかお会いしてない様な😅

和気藹々皆さん楽しんでらっしゃいましたが…私ゃ薄着で行っちゃったもんで、風邪引く前に早々に退散させて頂きました😥

まぁ、一応お披露目出来たからいいよね。って🦁君もあまりお披露目してない気もしなくも無いけど😅
まぁ、いいか。

また、お会いするのを楽しみにしておりまぁす。

帰って、コレで暖を取りましたとさ。

日本人、やっぱコレだね。
冷える日わ。



うまぁ〜い🤗
Posted at 2019/12/16 16:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月13日 イイね!

2019年最後の満月の夜

さっきまで満月の月夜で
外がすごく明るかったです😃

今はもぉ雲の中に隠れちゃってますが
東の空はまだ明るいですね。

外は気温5度
少し風もあって
もぉ冬の冷たさですねw

風呂上がりにあったかく
着込んで夜空を見上げてみました。




ちょっとぼやけてるのは薄雲のせいなんですが
僕はこの方が好きだなぁ。



昨日今日とまん丸お月様でしたね。



ウサギの耳に見えますね🤗



雲が多くなってきました。
ここからが真骨頂♪












手持ち撮影にしちゃったんでこの辺が限界ですね😅



夜の雲景。
好きだな。
やっぱ。

お月様が写ってるのは
OM-D E-M1で、M.Zuiko Digital14-150mm f4-5.6 II
雲写真は、OM-D E-M5 Mk-II Kowa Prominar 8.5mm F2.8
で撮ってます。

撮影後は、石油ストーブに当たってぬくぬくです🤗



この冬はストーブ使うことが多くなりました。
以前はファンヒーター派?でしたが
ストーブにヤカン掛けて、紅茶(ダージリン)を
ティーパックじゃなく直接抽出して?飲むのに
ハマってます😍
ちょっと置きしすぎて、超濃くなっちゃうときも
ありますが😅それもまた旨し♪
Posted at 2019/12/13 00:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月11日 イイね!

冬支度

皆さんは完了しましたか?

と言っても、もぉ冬に入ってるとこのが多いですよね💦
北海道、東北、関東などなどの東日本にお住まいの皆様わ。
僕の生息地域はまだ、初冬かな?
雪は山間だけ降ってるだけなので。
まだ、下までは来てません。
鈴スカが通行止めになったら冬本番突入て感覚がありますかね。
まだ、今週末は大丈夫かな?と思ってますが、とりあえず本格的に寒くなる前にタイヤ交換はしときました。

どれくらい恩恵を預かれる事があるかわ不明ですが、あったに越した事はなくでも、無い方が良いに決まってるけど。
でも、今年の災害状況見てると、けっこぉな降り方しそうなきもしなくもなく。ヤダヤダです。
さて、2年目のコンチ ヴィキングコンタクト7
空気圧は純正タイヤと一緒にしといた。F:2.4、R:2.2、
ケース剛性が柔らかいので、も少し落としといても、思ったけど、とりあえずこんなもんで様子見。

凄いな。相変わらず。
スタッドレスタイヤなのに😅
ざらざら感はあるけど、ヨレとかグニャ感はまるで無し。グリップ(ステア)の軽い夏タイヤ!って感じ。
音も静か。タッチも柔らかい。
やはりハマる。脚硬いからタイヤ柔らかくなっただけで、すごく乗り心地が良い🤗

で、🐼君わ?
今年はノーマルで行きます。
雪降ったり気温下がったら🦁君で出ます。

で、🦁君
冬だけスポーティバージョン。
やっぱ、CR 極は見るからにスポーツホイールですね。走れませんけど💦
車好きから見たら誰が見てもおかしく思うやり方ですがw

折角変えたの山へ記念写真撮りに行って来ましたぁ〜♪

ので、つらつらとぉw
まずは、普通に撮ったの。



夕方?だったんでライトついてます。
つけたわけじゃないです。
ついちゃうくらいの薄暗さでした。
因みにお仏蘭西車は早めついちゃうそうです。



なので明るめバージョン。
ホイールがダーククロームシルバーなので
こういう明るさの時は暗〜い💦



を、ドラマチックトーンでw



カッコいい😍



イカす!(自画自賛)



けど正しい色形でわありません😅
けど良い感じ😍



あっ弩ノーマルですよ。まだ。コレでも。



二番目の目的を



雪、雪、ゆーき

寒かったっすw



今季初雪マーク😅
滑るぞキケンマークです。



三番目の目的。



多分?琵琶湖の辺りは雲なかったんじゃないかなぁ。
夕焼け。



ズームイン!



山の形と相まっ切れ長の目みたい😍



満足♪




冬が始まるよ♪♪って感じだねえ
今週まだ行けるかなw?









うち帰ってきてから撮ったの。
変な夕焼け雲でした。
真っ赤っか。

最近、こゆ写真ばかり撮ってるね。







冬の夕焼け空とお月様♪

まぁこんな感じ🤗




Posted at 2019/12/11 20:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation